基本情報

所属
東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 科学史・科学哲学研究室 博士課程
早稲田大学 現代政治経済研究所 研究補助者
江戸川大学 基礎・教養教育センター 非常勤講師
学位
修士(学術)(2018年3月 東京大学)

連絡先
megk0515gmail.com
J-GLOBAL ID
201501001923442530
researchmap会員ID
B000247608

現在の研究テーマは、20世紀の日本の医学において検査値の判断基準が作られていく過程、およびそのような判断基準に基づいて診断や何らかの判断が為されていく過程についてです。

その他、19世紀フランスにおける医学への統計の導入過程の歴史、19世紀ドイツの生理学における数量化の歴史、日本における脳死・臓器移植の歴史についても研究しています。


MISC

  9

書籍等出版物

  1
  • 日本科学史学会 (担当:分担執筆, 範囲:脳と人の死)
    丸善出版 2021年5月

講演・口頭発表等

  13

担当経験のある科目(授業)

  1

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1

学術貢献活動

  2

その他

  1