小宮 正安
コミヤ マサヤス (Masayasu Komiya)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 都市イノベーション部門 教授
- 学位
-
修士(文学)(東京大学)
- 連絡先
- komiyaynu.ac.jp
- 研究者番号
- 80396548
- J-GLOBAL ID
- 200901014926726748
- researchmap会員ID
- 5000104926
研究分野
6経歴
13-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2006年6月 - 現在
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2007年4月 - 2015年3月
-
2006年6月 - 2007年3月
-
2004年10月 - 2006年5月
-
2004年10月 - 2006年5月
学歴
3-
- 1998年
-
- 1995年
-
- 1992年
論文
9-
音楽の世界 52(9) 4-8 2013年11月1日 査読有り招待有り
-
音楽の世界 50(532) 6-11 2011年11月1日 査読有り招待有り
-
音楽の世界 50(529) 6-11 2011年6月1日 査読有り
-
Task Monthly (417) 14-17 2010年9月1日 査読有り
-
音楽の世界 49(518) 11-15 2010年3月1日 査読有り
-
mono CONTENTS (619) 114-121 2010年1月
-
言語9月号(大修館書店) (9月) 74-77 2008年9月
-
年刊ワーグナー・フォーラム2007(東海大学出版会) 88-102 2007年7月 査読有り
-
文学(岩波書店) (3/4月) 123-132 2004年3月
MISC
1423-
レコード芸術3月号 72(3) 137-137 2023年3月1日 招待有り
-
レコード芸術3月号 72(3) 136-137 2023年3月1日 招待有り
-
レコード芸術3月号 72(3) 136-136 2023年3月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 147-147 2023年2月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 145-146 2023年2月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 144-144 2023年2月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 144-145 2023年2月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 32-32 2023年2月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 28-28 2023年2月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 163-163 2023年2月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 166-166 2023年2月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 148-148 2023年2月1日 招待有り
-
レコード芸術2月号 72(2) 146-146 2023年2月1日 招待有り
-
日本フィルハーモニー交響楽団 第384回横浜定期演奏会プログラム 6-7 2023年1月28日 招待有り
-
日本フィルハーモニー交響楽団 第384回横浜定期演奏会プログラム 8-8 2023年1月28日 招待有り
-
モーストリー・クラシック 4月号 (311) 129-129 2023年1月20日 招待有り
-
リヴァラン弦楽四重奏団 #2 演奏会プログラム 3-4 2023年1月16日 招待有り
-
ソニックシティ 2022シリーズ 第135回さいたま定期演奏会プログラム 3-3 2023年1月14日 招待有り
-
オーケストラ・キャラバン 宇治市文化会館ニューイヤーコンサート 2023年1月12日 招待有り
-
月刊都響1月号 (388) 6-9 2023年1月11日 招待有り
書籍等出版物
24-
春風社 2021年2月 (ISBN: 9784861107344)
-
五月書房新書 2020年12月31日 (ISBN: 9784909542267)
-
五月書房新書 2020年12月31日 (ISBN: 9784909542267)
-
春秋社 2020年10月15日 (ISBN: 9784393930373)
-
勉誠出版 2019年10月25日 (ISBN: 9784585227052)
-
エイベックス・エンタテイメント株式会社 2018年3月21日 (ISBN: 9784862063199)
-
アルテスパブリッシング 2017年11月30日 (ISBN: 9784865591705)
-
講談社 2017年3月10日 (ISBN: 9784062586474)
-
名古屋大学出版会 2015年11月10日 (ISBN: 9784815808174)
-
山川出版社 2014年3月10日 (ISBN: 9784634180017)
-
集英社 2013年12月17日 (ISBN: 9784087207187)
-
春秋社 2013年8月20日 (ISBN: 9784393930311)
-
nobody編集部 2013年3月31日 (ISBN: 9784902794403)
-
新人物往来社 2012年3月10日 (ISBN: 9784404041630)
-
春秋社 2011年9月25日 (ISBN: 9784393930274)
-
講談社 2011年3月20日 (ISBN: 9784062880961)
-
大修館 2010年3月20日 (ISBN: 9784469213287)
-
Commmons 2010年3月
-
集英社ヴィジュアル新書 2007年9月 (ISBN: 9784087204094)
-
別冊歴史読本 ハプスブルク恋物語(新人物往来社) 2006年12月
講演・口頭発表等
8-
『驚異と怪奇』共同究発表 2018年7月1日 招待有り
-
カルチュラルタイフーン イン ヨーロッパ 2016 2016年9月24日 カルチュラルタイフーン イン ヨーロッパ 招待有り
-
マリア・アンナ・モーツァルト ある女性芸術家の諸相 2015年10月10日 モーツァルテウム財団 モーツァルテウム大学 招待有り
-
人間文化研究機構研究フォーラム 2014年10月 国立民族博物館
-
人間文化研究機構研究フォーラム『驚異と怪異』 2013年6月 招待有り
-
国立民族博物館共同研究プロジェクト 研究発表 2013年5月
-
文化シンポジウム 近代西洋史と音楽家たち 2011年10月10日
-
文化シンポジウム 近代西洋史と音楽家たち 2010年5月16日
担当経験のある科目(授業)
52所属学協会
1Works(作品等)
87-
2023年6月11日 - 2023年6月11日 芸術活動
-
2023年4月23日 - 2023年4月23日 芸術活動
-
2023年1月1日 - 2023年1月1日 芸術活動
-
2023年1月1日 - 2023年1月1日 芸術活動
-
2023年1月1日 - 2023年1月1日 芸術活動
-
2022年11月27日 - 2022年11月27日 芸術活動
-
2022年11月27日 - 2022年11月27日 芸術活動
-
2022年4月3日 - 2022年4月3日 芸術活動
-
2022年4月3日 - 2022年4月3日 芸術活動
-
2022年4月3日 - 2022年4月3日 芸術活動
-
2022年4月3日 - 2022年4月3日 芸術活動
-
2022年4月3日 - 2022年4月3日 芸術活動
-
2022年4月3日 - 2022年4月3日 芸術活動
-
2022年3月12日 - 2022年3月12日 芸術活動
-
2022年1月1日 - 2022年1月1日 芸術活動
-
2021年6月3日 - 2022年 芸術活動
-
2021年5月27日 - 2022年 芸術活動
-
2021年5月17日 - 2022年 芸術活動
-
2021年4月8日 - 2022年 芸術活動
-
2021年2月10日 - 2022年 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月
-
地方自治体 2017年12月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
相模原市観光資源の見直しと課題整理・改善案の検討 受託研究() 2017年1月 - 2017年3月
-
地方自治体 2017年1月 - 2017年3月
-
相模原市観光協会 2017年1月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2005年4月 - 2008年3月
メディア報道
3-
アルティスパブリッシング タワーレコード渋谷店 7Fイベントスペース 2018年3月 その他
-
NHK FM 2017年1月 テレビ・ラジオ番組
-
朝日旅行 旅なかま VOL 285 2016年12月 新聞・雑誌
社会貢献活動
570