
小西 豊
コニシ ユタカ (Yutaka Konishi)
更新日: 2024/09/20
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 地域科学部 地域政策学科 地域政策講座 准教授
- 大学院地域科学研究科 准教授
- 学位
-
商学修士(関西大学大学院商学研究科)
- J-GLOBAL ID
- 200901026343687343
- researchmap会員ID
- 1000260656
比較経営システム研究/ロシア、中東欧地域などの新興市場国と日本を中心とする東アジア地域を研究対象とし、コーポレート・ガバナンス、CSR、「企業と社会」、中小企業、経営戦略、企業集団などの国際比較研究をおこなっている。
また、障害者雇用と企業経営についての国際比較研究にも取り組んでいる。/現代ロシア経済研究/ロシアにおける企業制度研究ロシアにおけるコーポレート・ガバナンスロシアにおける社会的排除問題と社会的弱者の研究/現代ロシア企業研究/ロシアにおける新興財閥と経済エリートに関する実証的研究。ロシアにおけるスモールビジネスの現状分析と中小企業政策問題の研究/移行経済学のパラダイム研究/ロシア、中欧、東南欧、中国、ベトナム、北朝鮮の市場経済化問題を経済社会学の枠組みで考察し、経済理論化を試みている。
また、障害者雇用と企業経営についての国際比較研究にも取り組んでいる。/現代ロシア経済研究/ロシアにおける企業制度研究ロシアにおけるコーポレート・ガバナンスロシアにおける社会的排除問題と社会的弱者の研究/現代ロシア企業研究/ロシアにおける新興財閥と経済エリートに関する実証的研究。ロシアにおけるスモールビジネスの現状分析と中小企業政策問題の研究/移行経済学のパラダイム研究/ロシア、中欧、東南欧、中国、ベトナム、北朝鮮の市場経済化問題を経済社会学の枠組みで考察し、経済理論化を試みている。
研究キーワード
25経歴
4-
2016年 - 現在
-
1999年 - 2016年
-
1998年 - 1999年
-
1997年10月 - 1998年3月
委員歴
7-
2023年5月 - 2025年5月
-
2020年5月 - 2023年5月
-
2008年7月 - 2014年5月
-
2008年6月 - 2010年6月
-
2006年5月 - 2008年7月
-
2004年5月 - 2006年5月
-
2000年3月 - 2004年5月
MISC
14-
人間発達研究所通信 (178) 9-15 2024年9月 招待有り
-
『比較経営研究』 (43) 128-138 2019年3月 招待有り
-
福祉のひろば (177) 40-45 2014年12月
-
立命館産業社會論集 50(2) 31-54 2014年9月 査読有り招待有り
-
立命館産業社會論集 49(2) 23-44 2013年9月 査読有り招待有り
-
『総合社会福祉研究』 (41) 104-117 2012年12月 査読有り招待有り
-
『ロシアNIS調査月報』 54(1) 25-36 2009年1月
-
『ロシアにおける企業制度の現状』 159-188 2003年
-
『比較経済体制研究』 10, 36-50 2003年
-
『岐阜大学地域科学部 研究報告書』(岐阜大学地域科学部発行) 4(4) 33-45 1999年3月15日
-
『比較経営学会年報』(比較経営学会発行) (22) 53-64 1997年
-
『比較経営学会年報』(比較経営学会発行) (20) 101-114 1996年
-
『千里山商学』(関西大学) (40) 49-81 1995年
書籍等出版物
19-
クリエイツかもがわ 2019年4月
-
クリエイツかもがわ 2017年12月
-
クリエイツかもがわ 2017年7月
-
クリエイツかもがわ 2016年3月
-
クリエイツかもがわ 2016年3月
-
クリエイツかもがわ 2015年4月
-
クリエイツかもがわ 2015年4月
-
ミネルヴァ書房 2011年5月10日
-
ミネルヴァ書房 2010年9月20日
-
ミネルヴァ書房 2010年 (ISBN: 9784623054718)
-
明石書店 2007年7月13日
-
明石書店 2007年 (ISBN: 9784750325989)
-
高菅出版 2005年6月13日
-
文理閣 2003年10月30日 (ISBN: 4892594407)
-
窓社 2001年3月30日 (ISBN: 4896250311)
-
世界思想社 1999年10月20日
-
『地域学への招待』世界思想社 1999年
-
世界思想社 1998年5月30日
-
『ロシア経済』世界思想社 1998年
担当経験のある科目(授業)
25所属学協会
5Works(作品等)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2009年 - 2010年
社会貢献活動
16