
村山 木乃実
ムラヤマ コノミ (Konomi MURAYAMA)
更新日: 04/22
基本情報
- 所属
- 東京大学 特別研究員
- 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員PD
- 学位
-
学士(総合政策)(2015年3月 中央大学)修士(文学)(2017年3月 東京外国語大学)博士(学術)(2022年1月 東京外国語大学)
- 研究者番号
- 30962419
- J-GLOBAL ID
- 202001000990486723
- researchmap会員ID
- R000001264
研究分野
2経歴
9-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年9月
-
2017年4月 - 2019年3月
学歴
3-
2017年4月 - 2022年1月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
論文
4-
世界文学 (134) 77-86 2021年12月 査読有り
-
オリエント 61(2) 151-162 2019年3月 査読有り招待有り筆頭著者
-
言語・地域文化研究 (24) 35-52 2018年1月 査読有り筆頭著者
-
Tārīkh-pazhūhī 6(69) 149-164 2017年7月 査読有り
MISC
4-
総合文化研究 (24) 132-134 2021年2月 査読有り筆頭著者
-
週刊読書人 (3354) 5-5 2020年8月28日
-
ペルシア語文学会通信 (2) 36-44 2019年7月
-
ペルシア語文学会通信 (1) 40-43 2018年6月
書籍等出版物
3-
風間書房 2020年3月 (ISBN: 9784759916737)
-
2019年12月
講演・口頭発表等
12-
龍谷大学国際社会文化研究所の指定研究プロジェクト「異文化理解と多文化共生―仏教・キリスト教・イスラームの実践的対話に向けた比較宗教学」 2023年3月13日 招待有り
-
日本宗教学会第81回学術大会 2022年9月10日
-
第2回現代中東若手研究会 「知識人研究の新たな展開:イクバールと世界」 2022年2月4日
-
世界文学会2021年度第3回連続研究会 2021年6月19日 招待有り
-
公益信託松尾金藏記念奨学基金同窓会 明翔会第三回研究報告会 2021年3月20日
-
日本宗教学会78回学術大会 2019年9月15日
-
2019年度第2回大東西アジア研究会 2019年7月7日
-
Symposia Iranica Fourth Biennial Iranian Studies Conference 2019 2019年4月14日
-
トルコ文学研究会 第7回定例研究会 2018年8月19日
-
日本中東学会第34回年次大会 2018年5月3日
-
イスラーム地域研究若手研究者の会 2018年2月25日 招待有り
-
日本オリエント学会年次大会(59回) 2017年10月29日
担当経験のある科目(授業)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2019年4月 - 2021年3月
-
東京外国語大学 2016年1月 - 2016年2月
学術貢献活動
2メディア報道
3-
academist Journal 2018年10月5日 インターネットメディア
-
TUFS Today
-
TUFS Today インターネットメディア
その他
3-
2023年2月ユーロスペースで2023年2月11日から17日まで開催されていた、「第12回死刑映画週間」にて、2月14日『白い牛のバラッド』上映後、映画の背景や現代のイランについて講演を行なった。
-
2021年2月ユーロスペースで2021年2月13日から19日まで開催されていた、「第10回死刑映画週間」にて、2月17日「ウォーデン消えた死刑囚」上映後、映画の背景や現代のイランについて講演を行なった。
-
2018年8月 - 2018年10月学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」にて、上記タイトルでクラウドファンディングを行った。