
西村 幸男
Yukio Nishimura
更新日: 04/16
基本情報
- 所属
- 公益財団法人東京都医学総合研究所 脳機能再建プロジェクト プロジェクトリーダー
- 新潟大学 医科学専攻・分子細胞医学専攻 客員教授
- 学位
-
医学博士(千葉大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101094537130416
- researchmap会員ID
- B000002745
- 外部リンク
研究キーワード
16研究分野
5経歴
8-
2016年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2009年10月 - 2014年3月
-
2007年7月 - 2010年3月
-
2003年4月 - 2007年6月
-
1999年4月 - 2003年3月
受賞
9-
2024年
-
2012年4月
-
2012年3月
-
2011年9月
論文
100-
Brain Communications 7(2) 2025年3月4日
-
Science advances 10(51) eadq4194 2024年12月20日
-
Communications Biology 7(1) 2024年10月4日
-
Neuroscience Research 200 20-27 2024年3月 査読有り最終著者
-
Neuroscience Insights 19 2024年1月
-
eneuro ENEURO.0209-23.2023 2023年7月19日 査読有り責任著者
-
Frontiers in Neuroscience 17 2023年2月
-
eLife 11 2022年12月13日 最終著者責任著者
-
Proceedings of the National Academy of Sciences 119(48) 2022年11月29日 最終著者責任著者
-
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology 10 2022年10月31日 査読有り
-
Frontiers in Human Neuroscience 16 2022年9月23日 査読有り最終著者責任著者
-
Frontiers in Systems Neuroscience 16 2022年8月29日 査読有り最終著者責任著者
-
Neurosci Res 2022年7月 査読有り最終著者責任著者
-
NeuroImage 256 119221-119221 2022年4月18日
-
The Journal of physiology 600(7) 1731-1752 2022年4月 最終著者責任著者
-
Frontiers in neural circuits 16 847100-847100 2022年
-
Clinical Neurophysiology 132(12) 3166-3176 2021年12月 責任著者
-
172 1-6 2021年11月 査読有り最終著者
MISC
94-
運動器リハビリテーション 32(3) 255-262 2021年10月
-
BIO Clinica 36(4) 306-309 2021年4月
-
日本脊髄障害医学会プログラム・抄録集 56th 2021年
-
日本難病医療ネットワーク学会機関誌 8(1) 30-30 2020年11月
-
日本難病看護学会誌 25(1) 10-10 2020年10月
-
Clinical Neuroscience 38(1) 80-84 2020年1月
-
日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 59回 91-91 2019年12月
-
臨床神経学 59(Suppl.) S159-S159 2019年11月
-
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 71(2) 0099-0103 2019年2月
-
スポーツ科学研究 16 49-61 2019年
-
次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム 2018年12月
-
肥満研究 24(Suppl.) 119-119 2018年9月
-
臨床神経生理学(Web) 46(1) 2018年
-
脊髄外科 31(3) 236-241 2017年12月
-
臨床神経生理学 45(5) 306-306 2017年10月
-
臨床神経生理学 45(5) 375-375 2017年10月
-
計測と制御 : journal of the Society of Instrument and Control Engineers 56(8) 584-587 2017年8月
-
理学療法学 44(Suppl.2) O-6 2017年4月
-
理学療法学 44(Suppl.2) O-KS 2017年4月
-
臨床免疫・アレルギー科 66(1) 72-76 2016年7月
講演・口頭発表等
85-
日本脳神経外科学会 第77回総会 2018年10月10日 招待有り
-
第39回日本肥満学会合同シンポジウム2 動きの生物学 2018年10月8日 招待有り
-
平成30年度生理研研究会 第2回ヒト脳イメージング研究会 2018年9月8日 招待有り
-
第25回 脳機能とリハビリテーション研究会 学術集会 2018年8月19日
-
TOBIRA第7回研究交流フォーラム 2018年5月11日
-
都民講座 2018年1月19日
-
第47回日本臨床神経生理学会学術大会 2017年12月1日 招待有り
-
平成29年度生理研研究会・7回社会神経科学研究会「サル脳に学ぶ社会神経科学の基盤」 2017年11月30日 招待有り
-
国立成育医療研究センター特別セミナー 2017年11月24日 招待有り
-
順天堂大学特別講演 2017年10月27日 招待有り
-
都産技研医療機器産業参入支援事業キックオフ記念セミナー 2017年10月13日 招待有り
-
第10回神経機能回復セミナー 2017年10月6日 招待有り
-
The Dept of Neurosurgery Research Conference 2017年9月22日 招待有り
-
Spinal research Network Meeting 2017年9月2日 招待有り
-
第40回日本神経科学大会 2017年7月21日
-
第32回日本脊髄外科学会/The 8th Annual Meeting of Asia Spine 2017年6月10日
-
第56回日本定位・機能神経外科学会 2017年1月28日
-
第15 回ジストニア研究会 2017年1月22日
-
脳と心のメカニズム 第17回冬のワークショップ 2017年1月12日
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 2020年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 2020年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年