MISC

2018年6月

【次のリハビリテーションに活きる!私の脳疾患評価】原疾患の治療にあたる診療科からのメッセージ リハビリテーション科医に知っておいてほしい精神医学的評価法

MEDICAL REHABILITATION
  • 是木 明宏
  • ,
  • 船山 道隆

223
開始ページ
23
終了ページ
29
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(株)全日本病院出版会

基本的な認知機能の評価および器質性疾患で認め得る多彩な精神症状を概説した。基本的な認知機能には、意識や注意、知能、記憶、前頭葉機能などが挙げられるが、その評価には神経心理学的ヒエラルキーを考慮する必要がある。また前頭葉機能障害である社会的行動障害では適切に評価できる心理検査に乏しく、行動学的評価がより重要といえる。また精神症状には、いわゆる気分障害や強迫性障害と同様の症状である脳卒中後精神障害を認めることもあり、それと鑑別すべきアパシーや常同行為と比較した。さらには統合失調症とは異なる幻覚を引き起こすことも示した。また脳卒中後など器質性疾患でしか認めない精神科領域としても特殊な病態として、作話や他人の手徴候、ソマトパラフレニア、重複記憶錯誤、無言無動症、前頭葉の解放現象などを概説した。最後にヒステリー性疾患でのリハビリテーションの重要性も述べた。(著者抄録)

リンク情報
Jamas Url
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J03505&link_issn=&doc_id=20180622090003&doc_link_id=40021608638&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40021608638&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
Jamas Url
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J03505&link_issn=&doc_id=20180622090003&doc_link_id=%2Fap5meree%2F2018%2F000223%2F003%2F0023-0029%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fap5meree%2F2018%2F000223%2F003%2F0023-0029%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
ID情報
  • ISSN : 1346-0773
  • 医中誌Web ID : 2018269792

エクスポート
BibTeX RIS