
小杉 亮子
Ryoko Kosugi
更新日: 04/02
基本情報
- 所属
- 埼玉大学 大学院人文社会科学研究科 准教授
- 学位
-
博士(文学)(東北大学)修士(文学)(東北大学)
- 連絡先
- kosugi0ryoko
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 201601018765626773
研究分野
1経歴
14-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2017年10月 - 2020年9月
学歴
3-
2011年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2000年4月 - 2005年3月
委員歴
3-
2015年 - 現在
-
2013年4月 - 2015年7月
-
2014年 - 2014年
論文
9-
『「1968」を編みなおす——社会運動史研究2』 69 - 86 2020年4月
-
社会学研究 (104) 37 - 61 2020年2月
-
国立歴史民俗博物館研究報告 216 153 - 168 2019年3月 査読有り
-
運動史とは何か——社会運動史研究1 29 - 46 2019年2月
-
大原社会問題研究所雑誌 697 33 - 48 2016年11月 招待有り
MISC
10-
読書人 (3369) 2020年12月 招待有り
-
読書人 (3322) 2020年1月 招待有り
-
解放社会学研究 32 101 - 107 2019年3月
-
週刊読書人 (3237) 2019年1月 招待有り
-
『季刊ピープルズ・プラン』 (82) 120 - 125 2018年11月
書籍等出版物
5-
有斐閣 2020年6月 (ISBN: 9784641150775)
-
新曜社 2020年4月 (ISBN: 9784788516649)
-
2020年1月
-
新曜社 2019年2月
-
新曜社 2018年5月 (ISBN: 4788515741)
講演・口頭発表等
24-
東北大学日本学国際共同大学院第3回国際カンファレンス・シンポジウム「日本の「長い1960年代」の変化——社会運動と変動」 2020年12月12日 招待有り
-
グローバル・シックスティーズにおける社会運動史研究——日本とラテンアメリカ諸国を事例として 2020年9月20日 招待有り
-
日本社会学理論学会研究例会「差異と共生 なにがどう問題なのか?」 2019年3月9日
-
国際ワークショップ 日本と「長い60年代」——革命的な変化の時代のグローバルビジョン 2019年3月6日
-
東北社会学研究会大会シンポジウム「1968から2018へ——社会運動研究の新機軸を求めて」 2018年12月1日
担当経験のある科目(授業)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 研究成果公開促進費(学術図書) 2017年4月 - 2018年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2015年3月
-
財団法人日米協会 米国研究助成プログラム2011 2011年4月 - 2012年3月
社会貢献活動
1