
小髙 優人
コタカ ユウト (Yuto KOTAKA)
更新日: 06/14
基本情報
- 所属
- 国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 細菌第一部 協力研究員
- 東京都立大学 理学研究科生命科学専攻 博士後期課程
- 学位
-
修士(理学)(2024年3月 東京都立大学)
- 連絡先
- kotaka
niid.go.jp
- ORCID iD
https://orcid.org/0009-0006-7658-2942
- J-GLOBAL ID
- 202301011341342961
- researchmap会員ID
- R000052794
- 外部リンク
主要な研究キーワード
7研究分野
5主要な学歴
6委員歴
1-
2024年1月 - 現在
受賞
4論文
2-
Genes & Genetic Systems 2025年 査読有り筆頭著者
-
Frontiers in Microbiology 14 1189877 2023年5月25日 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
18-
第21回21世紀大腸菌研究会 2025年6月12日
-
第98回日本細菌学会総会 2025年5月30日
-
第19回日本ゲノム微生物学会年会 2025年3月17日
-
東京都立大学 バイオカンファレンス2024 2024年10月25日
-
第16回日本ゲノム微生物学会若手の会研究会 2024年9月23日
-
第20回 21世紀大腸菌研究会 2024年6月17日
-
第18回日本ゲノム微生物学会年会 2024年3月
-
東京都立大学 バイオカンファレンス 2023 2023年11月17日
-
第15回日本ゲノム微生物学会若手の会研究会 2023年9月
-
第17回細菌学若⼿コロッセウム 2023年8月
-
第17回日本ゲノム微生物学会年会 2023年3月
-
第17回日本ゲノム微生物学会年会 2023年3月
-
第96回日本細菌学会総会 2023年3月 招待有り
-
東京都立大学バイオカンファレンス 2022年11月
-
第1回総合微生物学研究会(第14回日本ゲノム微生物学会若手の会研究会) 2022年9月
-
第16回細菌学若手コロッセウム 2022年8月
-
第16回日本ゲノム微生物学会年会 2022年3月
-
第15回細菌学若手コロッセウム 2021年8月
所属学協会
3-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
Works(作品等)
1-
2025年3月 Web Service
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
国立研究開発法人 科学技術振興機構 (JST) 国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)次世代AI人材育成プログラム(博士後期課程学生) 2024年8月 - 2027年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構 (JST) 次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING) 2024年4月 - 2024年7月
社会貢献活動
3