
小寺 敦之
コテラ アツシ (Atsushi Kotera)
更新日: 09/02
基本情報
- 所属
- 東洋英和女学院大学 国際社会学部 国際社会学科 教授
- 学位
-
博士(新聞学)(上智大学)修士(学術)(神戸大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901054292860723
- researchmap会員ID
- 5000099058
- 外部リンク
研究キーワード
12研究分野
2経歴
12-
2022年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2015年9月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2012年10月 - 2013年3月
-
2010年10月 - 2011年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2010年9月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2007年 - 2008年
-
2004年4月 - 2006年3月
学歴
3-
2003年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
8-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2017年6月 - 2023年5月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2012年6月 - 2015年5月
受賞
3-
2012年
-
2010年
論文
22-
生きがい研究 28 42-55 2022年3月 招待有り
-
東洋英和女学院大学人文・社会科学論集 37 1-14 2020年3月 査読有り
-
Journal of Socio-Informatics 12(1) 28-40 2019年9月 査読有り
-
社会情報学 7(3) 63-76 2019年6月 査読有り
-
東洋英和女学院大学人文・社会科学論集 34 89-106 2017年3月 査読有り
-
東洋英和女学院大学人文・社会科学論集 33 1-18 2016年3月 査読有り
-
情報通信学会誌 31(4) 51-59 2014年3月 査読有り
-
東洋英和女学院大学人文・社会科学論集 31 29-46 2014年3月 査読有り
-
青少年問題 61(1) 22-29 2014年1月 招待有り
-
東洋英和女学院大学人文社会科学論集 30 93-114 2013年3月 査読有り筆頭著者
-
東洋英和女学院大学人文社会科学論集 29 87-110 2012年3月 査読有り
-
社会情報学研究 16(1) 1-14 2012年2月 査読有り
-
情報通信学会誌 29(3) 13-23 2011年12月 査読有り
-
コミュニケーション研究 40(40) 43-56 2010年3月
-
マス・コミュニケーション研究 76 177-195 2010年1月 査読有り筆頭著者
-
情報通信学会誌 27(2) 55-66 2009年9月 査読有り
-
コミュニケーション研究 37(37) 81-100 2007年3月 筆頭著者
-
コミュニケーション研究 36(36) 23-78 2006年3月
-
第17回電気通信普及財団テレコム社会科学学生賞受賞論文集 2002年5月 査読有り
-
国際文化学 6 119-142 2002年3月
MISC
3-
調査情報デジタル(TBSメディア総合研究所ウェブマガジン) 2022年4月
-
NHK放送文化研究所「子どもに良い放送」プロジェクト第11回調査報告書 59-76 2014年
-
週刊読書人 27(2) 120-120 2012年12月10日
書籍等出版物
5-
新泉社 2023年10月
-
小鳥遊書房 2022年4月 (ISBN: 9784909812803)
-
春風社 2018年3月
-
春風社 2015年3月
-
東京大学出版会 2014年1月
講演・口頭発表等
15-
「日本マス・コミュニケーション学会」2018年度秋季研究発表会(駒澤大学) 2018年10月20日
-
「社会情報学会」2018年学会大会(島根大学) 2018年9月8日
-
「日本社会学会」第84回大会(関西大学) 2011年9月17日
-
「日本マス・コミュニケーション学会」2011年度春期大会(早稲田大学) 2011年6月12日
-
Korea-China-Japan-USA Communication and Culture Conference at Sungkyunkwan University (Korea) 2009年10月16日 招待有り
-
「情報通信学会」第26回学会大会(桜美林大学) 2009年6月28日
-
「日本マス・コミュニケーション学会」2009年度春期大会(立命館大学) 2009年6月6日
-
シンポジウム「モバイル'09」(キャンパスプラザ京都) 2009年3月17日
-
「日本マス・コミュニケーション学会」2008年度春季研究発表会(中京大学) 2008年6月7日
-
シンポジウム「モバイル2007」(神戸市臨床研究情報センター) 2007年5月10日
-
「ケータイ・カーナビの利用性と人間工学」第8回シンポジウム(名古屋大学) 2003年3月9日
-
ケータイ・カーナビの利用性と人間工学第4回シンポジウム(大阪大学) 2002年4月24日
-
「日本心理学会」第65回大会(筑波大学) 2001年11月7日
-
「日本社会心理学会」第42回大会(名古屋大学) 2001年10月13日
-
「神戸大学国際文化学会」第6回研究発表会(神戸大学) 2001年5月15日
担当経験のある科目(授業)
9-
2016年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2010年9月 - 現在
所属学協会
6-
2019年 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
2000年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究B) 2017年4月 - 2019年3月
-
メディア総合研究所 若手研究者研究助成 2010年
-
日本私立学校振興・共済事業団 学術研究振興資金 (若手研究者奨励金) 2009年
-
文部科学省 科学研究費補助金 2004年 - 2005年
メディア報道
5-
中国新聞 コメント提供 2021年11月 新聞・雑誌
-
中国新聞 コメント提供 2021年6月 新聞・雑誌
-
東京新聞 コメント提供 2017年12月 新聞・雑誌
-
山陽放送 メッセージ RSK地域スペシャル インタビュー出演 2013年8月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK WEB特集 コメント提供 2012年9月14日