

内藤 紘一
ナイトウ コウイチ (Koichi Naito)
更新日: 10/31
基本情報
- 所属
- 名古屋女子大学 医療科学部 講師
- 学位
-
修士(保健学)(2013年3月 神戸大学)博士(人間環境学)(2020年3月 九州大学)
- 連絡先
- kouichi2007creha
yahoo.co.jp
- J-GLOBAL ID
- 201601005010939637
- researchmap会員ID
- B000255789
- 外部リンク
心臓リハビリテーション・循環器理学療法に関する基礎研究および臨床研究を行っています。
特にウェアラブルデバイスによって定量的に計測された身体活動・座位行動に基づいたテーラーメード医療としての遠隔心臓リハビリテーションプログラムの開発を行っています。
今後、クロス・リアリティ技術を使用した次世代心臓リハビリテーションシステムの開発を進めていきます。
研究キーワード
5研究分野
5主要な経歴
11-
2022年4月 - 現在
-
2020年3月 - 現在
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2005年4月 - 2013年3月
学歴
3-
2015年4月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
委員歴
6-
2023年6月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2021年8月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2019年5月 - 2022年7月
受賞
3論文
27-
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 12(6) 155-160 2023年10月 査読有り
-
Nagoya Journal of Medical Science 85 518-527 2023年8月 査読有り
-
心臓リハビリテーション 29(2) 125-126 2023年7月 査読有り招待有り
-
Progress in Rehabilitation Medicine 7 Online-n/a 2022年6月24日 査読有り
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 19(3) 1654-1654 2022年1月31日 査読有り
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 18(2) 360-360 2021年1月6日 査読有り
-
International Journal of Gerontology 14(2) 119-123 2020年5月 査読有り筆頭著者
-
九州大学 博士論文 2020年3月23日 査読有り筆頭著者
-
健康支援 22(1) 27-33 2020年2月 査読有り
-
ヘルスプロモーション理学療法研究 9(2) 59-63 2019年9月 査読有り
-
ヘルスプロモーション理学療法研究 9(2) 53-58 2019年9月 査読有り
-
白鳳短期大学研究紀要 13 95-99 2019年3月 査読有り筆頭著者
-
健康支援 21(1) 11-17 2019年2月 査読有り
-
ヘルスプロモーション理学療法学研究 8(4) 169-173 2019年1月 査読有り
-
Geriatrics (Basel, Switzerland) 3(4) 87-94 2018年11月29日 査読有り
-
ヘルスプロモーション理学療法研究 8(2) 65-70 2018年7月 査読有り
-
Healthcare 6(3) pii:E72 2018年6月 査読有り
-
HEART NURSING 31(5) 501-504 2018年5月 査読有り筆頭著者
MISC
6-
新医療 50(6) 78-79 2023年6月 招待有り筆頭著者
-
第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 70回 S20-3 2022年6月
-
理学療法ジャーナル 52(6) 2018年6月 招待有り
-
医療と検査機器・試薬 41(2) 115-120 2018年4月 招待有り
-
理学療法ジャーナル 52(2) 184 2018年2月 招待有り
-
薬事日報メディカル版 (11960) m8 2017年12月 招待有り
講演・口頭発表等
59-
日本心臓リハビリテーション学会 第9 回東海支部地方会 2023年11月19日 招待有り
-
日本呼吸・循環器合同理学療法学会学術大会2023(第7回日本循環器理学療法学会学術大会) 2023年9月2日 招待有り
-
第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 2023年7月15日
-
心不全ネットワーク協議会特別講演 2023年7月6日 招待有り
-
京都府理学療法士会生涯学習部研修会 2023年7月2日 招待有り
-
第32回福岡県理学療法士学会プレコングレスシンポジウム 2023年5月20日
-
第33回福岡心臓リハビリテーション研究会 2023年5月12日 招待有り
-
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 定期勉強会ミニレクチャーシリーズ〜明日の臨床に役立つ呼吸器疾患の病態生理とリスク管理〜 2023年3月28日 招待有り
-
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 2023年度定期研修会 2023年3月14日 招待有り
-
第87回日本循環器学会学術集会 2023年3月10日
-
日本物理療法研究会第6回SIGカンファレンス 2023年3月4日 招待有り
-
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 定期勉強会ミニレクチャーシリーズ〜明日の臨床に役立つ呼吸器疾患の病態生理とリスク管理〜 2023年2月28日 招待有り
-
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 定期勉強会ミニレクチャーシリーズ〜明日の臨床に役立つ呼吸器疾患の病態生理とリスク管理〜 2023年1月31日 招待有り
-
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 定期勉強会ミニレクチャーシリーズ〜明日の臨床に役立つ呼吸器疾患の病態生理とリスク管理〜 2022年12月20日 招待有り
-
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 定期勉強会ミニレクチャーシリーズ〜明日の臨床に役立つ呼吸器疾患の病態生理とリスク管理〜 2022年11月29日 招待有り
-
第9回日本予防理学療法学会学術大会 2022年11月19日
-
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 定期勉強会ミニレクチャーシリーズ〜明日の臨床に役立つ呼吸器疾患の病態生理とリスク管理〜 2022年10月25日 招待有り
-
第26回日本心不全学会学術集会 2022年10月21日
-
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 定期勉強会ミニレクチャーシリーズ〜明日の臨床に役立つ呼吸器疾患の病態生理とリスク管理〜 2022年9月27日 招待有り
-
一般社団法人 奈良県言語聴覚士会 定期勉強会ミニレクチャーシリーズ〜明日の臨床に役立つ呼吸器疾患の病態生理とリスク管理〜 2022年8月30日 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
14-
2016年 - 2018年
-
2016年 - 2018年
-
2017年 - 2021年
-
2017年 - 2021年
-
2018年 - 2021年
-
2018年 - 2021年
主要な所属学協会
11共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2016年8月 - 2018年3月
学術貢献活動
4-
パネル司会・セッションチェア等日本予防理学療法学会 2023年10月28日 - 2023年10月28日
社会貢献活動
15