
杉本 興運
スギモト コウウン (Koun Sugimoto)
更新日: 06/04
基本情報
- 所属
- 東洋大学 国際観光学部 准教授
- 学位
-
博士(観光科学)(首都大学東京(現・東京都立大学))
- 研究者番号
- 40743092
- J-GLOBAL ID
- 201701002092675665
- researchmap会員ID
- B000284499
地理学、都市・地域計画、空間情報科学の分野のアプローチから、観光レジャー現象の地域的展開の解明、観光地マネジメント、地域観光政策などに関する研究を行なっています。従来の地道な地域調査から先端科学技術を使った解析など、様々な手法によって地域や人々の動態を分析し、国策となった観光振興や観光地域づくりに関わる政策・計画・ビジネスに役立つ知見を提示していくことがミッションです。ゼミWebサイト:https://sugi-lab.information.jp/wp/
最近の主な研究テーマ:
1)観光回遊行動の実践的調査・分析フレームワークの構築と観光地マネジメントへの応用
2)観光・余暇に関わる産業集積の空間的分析や地域潜在力の評価
3)国際化時代における大都市の観光MICE戦略の変化と空間的基盤の発達
4)景観画像解析を応用した観光価値評価や教育コンテンツ開発
5)観光地域づくりとデジタル技術(特に地理情報系プラットフォームの利活用)
特徴的な研究スキル:
1)位置情報データの解析や地理情報システム(GIS)による視覚化
2)フィールドワークや各種の地域資料を組み合わせた調査
現在参加中の共同研究プロジェクト:
・新たな地域観光統計整備手法の開発
・観光地マネジメントと新技術導入
・ナイトライフ観光と夜間経済
社会貢献:
・学会運営(各種委員)、国内外の論文審査、受託調査・研究
・世界遺産学習の推奨(世界遺産アカデミー認定講師)
・テレビ番組(「世界一受けたい授業」「林修のニッポンドリル」)等メディアでの解説
・観光、地理、データ分析などに関する講演や非常勤講師
研究分野
5主要な経歴
10-
2020年4月 - 現在
-
2014年7月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2014年6月
-
2011年4月 - 2014年3月
学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
主要な委員歴
14-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年2月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2018年5月 - 2020年4月
受賞
5-
2019年5月
-
2019年1月
-
2018年5月
-
2015年10月
-
2015年5月
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
公益社団法人 国土地理協会 学術研究助成 2022年9月 - 2023年8月
-
東京大学空間情報科学研究センター CSIS共同研究 2022年1月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究) 2019年4月 - 2022年3月
-
東京大学空間情報科学研究センター CSIS共同研究 2016年4月 - 2020年3月
-
首都大学東京 ミニ研究環 2018年4月 - 2019年3月
-
上野観光連盟 受託研究 2015年10月 - 2019年3月
-
台東区役所 受託研究 2018年4月 - 2018年6月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(特別研究員奨励費):初年度で辞退 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 2011年4月 - 2014年3月
主要な論文
47-
観光研究 34(2) 29-47 2023年3月 査読有り
-
地理空間 12(3) 227-245 2020年3月 査読有り
-
GIS-理論と応用 27(2) 19-29 2019年12月 査読有り
-
Sustainability 11(3) 919 2019年2月 査読有り
-
観光研究 29(2) 29-42 2018年10月 査読有り
-
E-journal GEO 12(2) 246-260 2017年12月 査読有り
-
地理空間 10(2) 51-66 2017年12月 査読有り
-
Landscape Research 43(3) 345-359 2017年 査読有り
-
観光研究 29(1) 17-28 2017年 査読有り
-
地学雑誌 124(6) 1015-1031 2015年 査読有り
-
地理情報システム学会学術大会研究発表論文集 23 CD-ROM 2014年
-
地学雑誌 123(1) 1-24 2014年 査読有り
-
GIS-理論と応用 20(1) 39-49 2012年 査読有り
主要な書籍等出版物
10-
丸善出版 2023年2月1日 (ISBN: 4621307932)
-
ナカニシヤ出版 2021年4月
-
二宮書店 2021年4月
-
Asakura Publishing 2020年11月
-
朝倉書店 2020年4月
-
一般社団法人上野観光連盟 2019年9月
-
二宮書店 2018年3月
-
朝倉書店 2018年2月
主要なMISC
13-
日本観光研究学会 2021年
-
観光研究 = The tourism studies : 日本観光研究学会機関誌 32(1) 91-94 2020年9月
-
観光科学研究 13 55-60 2020年3月
-
観光研究 29(2) 135-138 2018年4月
主要な講演・口頭発表等
53-
coming soon... 2023年7月
-
ツーリズムEXPOジャパン 2022年9月24日 招待有り
-
観光経営人材育成講座(東洋大学と東京都の共催) 2022年2月12日 招待有り
-
東京都立大学オープンユニバーシティ 2021年12月21日 招待有り
-
東京都×東洋大学による観光振興理解促進プロジェクト 「観光都市・東京の未来~観光は人々に何をもたらすか~」 2021年12月
-
日本大学 特別講義 2021年11月3日 招待有り
-
日本地理学会秋季シンポジウム 2020年11月6日 招待有り
-
G空間エキスポ 2019年11月30日 招待有り
-
日本地理学会 2019年10月
-
地理空間学会大会 2019年6月
-
地理情報システム学会 2018年10月
-
国際ミーティング:大都市圏におけるジェントリフィケーション 2018年9月
-
首都大学東京オープンユニバーシティ(2016〜2018) 2018年3月27日 招待有り
-
国立環境研究所 講演会 2017年5月11日 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
37-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
その他
1-
Tourism Management, Cities, Transactions in GIS, Landscape and Urban Planning, Remote Sensing, Sustainability, ISPRS International Journal of Geo-Information, Applied Spatial Analysis and Policy, Sustainable Cities and Society, Environment and Planning B, Urban Forestry and Urban Greening, Landscape Research, Progress in Earth and Planetary Science, Entropy, Future Internet, 3D GeoInfo 2021, 観光研究, GIS-理論と応用-, 地理空間, 都市計画論文集
主要な社会貢献活動
17