基本情報

所属
北海道大学 人間知×脳×AI研究教育センター 特任講師
学位
博士(学術)(2007年3月 東京大学)

ORCID iD
 https://orcid.org/0000-0001-7014-8770
J-GLOBAL ID
202101016824836326
researchmap会員ID
R000019618

2007年,東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。生命の自律性の計算機モデルの研究で学術博士号を取得後、理化学研究所脳科学総合研究センターにて仮想現実技術を使った認知神経科学研究に携わる。理化学研究所では現実にいる信念を操作可能な「代替現実」装置を開発した。2011年からは英国サセックス大学・意識科学研究センターにて仮想現実技術を用いた身体的自己意識についての研究を引き続き行う。現在は北海道大学人間知・脳・AI研究教育センターにて身体性・自己感覚・現実感・意識をテーマとした研究に従事する。国際意識科学協会(ASSC)会員。専門は認知神経科学・ 意識科学・人工生命・人工知能。訳書に『現れる存在:脳と身体と世界の再統合』(共訳,第2章担当,NTT出版)、著書に『共感覚から見えるもの : アートと科学を彩る五感の世界 北村紗衣編』(共著,第1章担当,勉誠出版)。


主要な論文

  35

MISC

  4

書籍等出版物

  2

講演・口頭発表等

  36

主要な担当経験のある科目(授業)

  2

共同研究・競争的資金等の研究課題

  4

学術貢献活動

  6

メディア報道

  5