
立石 康介
Kosuke Tateishi
更新日: 02/28
基本情報
- 所属
- 関西学院大学 生命環境学部 助教
- 学位
-
博士(理学)(2022年3月 福岡大学)
- 連絡先
- k.tateishi
kwansei.ac.jp
- 研究者番号
- 20980783
- J-GLOBAL ID
- 202301019615351742
- researchmap会員ID
- R000056620
- 外部リンク
研究分野
2主要な経歴
1-
2023年4月 - 現在
学歴
3-
2019年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
受賞
4主要な論文
8-
iScience 25(5) 104272-104272 2022年5月20日 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
28-
The 46th Annual Meeting of The Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry 2024年9月30日 Azusa Kamikochi
-
International congress of Entromology 2024年8月30日 Masato Ono
-
The 45th Annual Meeting of The Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry 2023年12月3日
-
Functional elucidation of two sex pheromones in the American cockroach; from receptions to behaviorsInternational Conference for Blattodea Research 2023年4月3日 招待有り
-
The 44th Annual Meeting of The Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry 2022年11月26日
-
日本動物学会 第93回早稲田大会 2022年9月8日
-
International congress of Neuroethology 2022年7月27日
-
九州沖縄植物学会(第71回)・日本動物学会九州支部大会(第74回)・日本生態学会九州地区会(第66回)三学会合同佐賀大会 2022年6月11日
-
日本動物学会・九州沖縄植物学会・日本生態学会合同2021年度福岡例会 2021年12月16日 松尾亮太
-
The 43th Annual Meeting of The Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry 2021年12月4日
-
日本動物学会 第92回米子大会 2021年9月2日 鶴崎展巨
-
Insect olfaction and taste in 24 hours around the globe 2021年8月12日 招待有り
-
Functional analysis of odorant receptor co-receptor (ORco) in the antennae of the American cockroachInsect olfaction and taste in 24 hours around the globe 2021年8月12日 招待有り
-
九州沖縄植物学会(第70回)・日本動物学会九州支部大会(第73回)・日本生態学会九州地区会(第65回)三学会合同福岡大会 2021年6月5日
-
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年6月6日
-
The 41th Annual Meeting of The Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry 2019年11月30日
-
日本動物学会 第90回大阪大会 2019年9月12日 寺北明久
-
第9回動物学談話会 2019年8月22日 山脇兆史
担当経験のある科目(授業)
5所属学協会
3-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
その他
3-
2022年9月 - 2022年9月新型コロナの影響を受け、若手研究者の交流の機会がより少なくなっていたため、日本比較生理生化学会・若手の会代表として、若手研究者の交流を目的に『インセクト・フロンティア研究会』を開催した。 自己紹介のみも含め、研究対象や興味のあることについて発表する機会を設けることで互いを知り、これからの研究を展開していくための情報交換や人脈作りの場を提供した。