久保田 治助
クボタ ハルスケ (Harusuke KUBOTA)
更新日: 01/08
基本情報
研究分野
5経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2011年10月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2011年9月
-
2009年4月 - 2010年3月
学歴
4-
2006年4月 - 2010年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
委員歴
6-
2019年6月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2015年5月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2015年7月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
論文
44-
日本部活動学会研究紀要 (6) 67-71 2023年12月 招待有り筆頭著者
-
高齢社会と社会教育(日本の社会教育) 66 39-52 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
西武文理大学サービス経営学部研究紀要 (38) 77-90 2021年7月
-
鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編 72 213-221 2021年3月 筆頭著者
-
鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編 72 201-211 2021年3月 筆頭著者
-
鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 30(30) 145-154 2021年3月 筆頭著者
-
鹿児島大学教育学部研究紀要 71 147-163 2020年3月 筆頭著者
-
鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 29 134-143 2020年3月 責任著者
-
鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 28 187-196 2019年3月
-
鹿児島大学教育学部研究紀要 教育科学編 70 203-215 2019年3月
-
鹿児島大学教育学部研究紀要 教育科学編 70 217-230 2019年3月
-
社会教育学研究 54 67-85 2018年6月 査読有り
-
鹿児島大学教育学部研究紀要 教育科学編 70 217-230 2018年3月
-
鹿児島大学教育学部研究紀要 教育科学編 69 193-203 2018年3月
-
鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 27 301-310 2018年3月
-
社会教育研究年報(名古屋大学大学院教育発達科学研究科社会・生涯教育学研究室) 32 1-15 2018年3月
-
福祉社会学部論集 = Quarterly journal of welfare society 36(4) 25-37 2018年2月
-
鹿児島大学教育学部研究紀要 教育科学編 68(68) 211-223 2017年3月
-
鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 24 205-211 2015年1月
-
鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 23 151-159 2014年1月
MISC
20-
月刊社会教育 793 3-10 2022年6月
-
響き合う街で 97 60-60 2021年5月 筆頭著者
-
体育科教育 16-19 2021年2月 筆頭著者
-
月刊社会教育 25-30 2020年12月 筆頭著者
-
月刊社会教育 44 2020年5月 筆頭著者
-
月刊社会教育 18-24 2020年5月 筆頭著者
-
日本公民館学会年報 (15) 126-129 2018年12月 招待有り
-
コーチング・クリニック 31(10) 60-63 2017年7月 招待有り
-
月刊社会教育 (2017年03月号) 50-53 2017年3月 招待有り
-
日本公民館学会年報 (13) 139-139 2016年11月 招待有り
-
鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 23 161-171 2014年
-
日本社会教育学会紀要 49-2 52-53 2013年6月
-
九州看護福祉大学紀要 11(1) 21-32 2011年3月
-
教育 (2007年12月号) 119-119 2007年12月 招待有り
-
Journal of Strength and Conditioning Research 21(4) e18-e18 2007年7月 査読有り
-
日本社会教育学会紀要 (43) 175-183 2007年6月
-
子ども白書 2005年度版 266-270 2005年8月 招待有り
-
月刊社会教育 (2005年06月号) 84-85 2005年6月 招待有り
-
教育 (2005年06月号) 119-120 2005年6月 招待有り
-
教育 (2004年09月号) 119-120 2004年9月 招待有り
書籍等出版物
16-
放送大学教育振興会 2022年3月
-
ベースボール・マガジン社 2020年6月 (ISBN: 9784583113036)
-
東洋館出版社 2020年2月 (ISBN: 9784491039398)
-
風間書房 2018年9月 (ISBN: 9784759922349)
-
学事出版 2017年10月 (ISBN: 9784761923716)
-
九州大学出版会 2015年3月 (ISBN: 9784798501604)
-
九州大学出版会 2013年4月 (ISBN: 9784798501048)
-
あいり出版 2013年3月 (ISBN: 9784901903776)
-
朝倉書房 2012年12月 (ISBN: 9784254510331)
-
成文堂 2010年2月
-
嵯峨野書院 2008年3月 (ISBN: 9784782304846)
-
名古屋大学大学院教育発達科学研究科 2007年7月
-
学文社 2006年9月 (ISBN: 9784762015915)
-
早稲田大学教育総合研究所 2006年3月
-
國立暨南國際大學比較教育學系 2005年10月
-
成文堂 2003年3月
講演・口頭発表等
27-
The 28th PAAL International Conference Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 2024年8月21日
-
日本老年社会科学第66回大会自主企画フォーラム 2024年6月1日
-
American Educational Research Association 2024年4月13日
-
日本部活動学会第7回 2024年3月9日 招待有り
-
日本社会教育学会 2023年9月10日
-
第69回日本社会教育学会 2022年9月
-
第32回日本福祉文化学会 2021年10月 招待有り
-
第68回日本社会教育学会 2021年9月
-
日本社会教育学会第66回大会 2019年9月14日
-
日本社会教育学会第64回大会 2017年9月16日
-
日本保育学会第70回大会 2017年5月
-
日本社会教育学会第63回大会 2016年8月
-
保険学セミナー第55回 2009年1月
-
教育史学会第50回大会 2006年9月
-
中日靑年學者教育会議國際學検討會 2005年10月
-
日本保険学会関東部会第189回 2005年9月
-
早稲田大学教育学会第7回大会 2005年3月
-
関東教育学会第52回大会 2004年10月
担当経験のある科目(授業)
10所属学協会
14共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究) 2018年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C),研究分担者) 2015年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2014年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 平成27年度「連携・協働による消費者教育推進事業」における 消費者教育推進のための実証的共同研究(共同研究者) 2015年6月 - 2016年3月
社会貢献活動
2