

髙見 英人
タカミ ヒデト (Hideto Takami)
更新日: 02/26
基本情報
- 所属
- 東京大学 大気海洋研究所 特任研究員
- 学位
-
博士 (工学)(1993年3月 東京工業大学)
- 研究者番号
- 70359165
- J-GLOBAL ID
- 201401081971054717
- Researcher ID
- D-4200-2012
- researchmap会員ID
- B000237567
- 外部リンク
研究キーワード
18研究分野
5経歴
13-
2021年11月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2001年4月 - 2009年3月
-
2002年1月 - 2003年1月
-
1995年5月 - 2001年3月
-
1997年4月 - 1998年3月
-
1993年4月 - 1995年4月
-
1986年4月 - 1991年3月
-
1987年4月 - 1990年9月
学歴
3-
1991年4月 - 1993年3月
-
1984年4月 - 1986年3月
-
1980年4月 - 1984年3月
委員歴
15-
2001年4月 - 現在
-
2021年11月 - 2024年3月
-
2020年11月 - 2023年2月
-
2018年1月 - 2020年12月
-
2007年1月 - 2017年12月
-
2016年8月 - 2017年7月
-
2016年8月 - 2017年7月
-
2009年1月 - 2014年12月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年5月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
受賞
2論文
97-
Frontiers in Microbiology 12 740610-740610 2021年10月6日 査読有り
-
MicrobiologyOpen 10(4) 1-15 2021年8月28日 査読有り最終著者責任著者
-
Scientific Reports 11 14628 2021年7月16日 査読有り最終著者
-
DNA Research 28(1) dsaa028 2021年1月19日 査読有り最終著者責任著者
-
Microbes and Environments 35(1) 1-6 2020年1月 査読有り
-
PLoS One 14(4) e0206710 2019年4月 査読有り最終著者
-
Journal of bioscience and bioengineering 126(4) 425-430 2018年10月 査読有り
-
International journal of systematic and evolutionary microbiology 68(9) 2872-2877 2018年9月 査読有り
-
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 82(9) 1515-1517 2018年9月 査読有り最終著者責任著者
-
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 82(7) 1123-1133 2018年7月 査読有り最終著者
-
Genome Announcements 6(12) e00200-18 2018年3月1日
-
PLOS ONE 12(7) e0181561 2017年7月 査読有り
-
The ISME Journal 11(5) 1130-1141 2017年5月 査読有り最終著者
-
DNA RESEARCH 24(2) 169-177 2017年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
DNA RESEARCH 23(5) 467-475 2016年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PLoS ONE 10(7) e0132994 2015年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY REPORTS 7(2) 341-350 2015年4月 査読有り
-
FRONTIERS IN MICROBIOLOGY 5 80 2014年3月 査読有り最終著者責任著者
-
BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-BIOENERGETICS 1837(3) 396-405 2014年3月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOCHEMISTRY 155(2) 123-135 2014年2月 査読有り
MISC
70-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 12th 2018年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 70th 2018年
-
日本ゲノム微生物学会 ニュースレター 15 3-8 2017年6月 招待有り
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 11th 67 2017年
-
農研機構農業環境変動研究センター成果情報(Web) 2016 2016年
-
日本微生物生態学会大会(Web) 31st 222 (WEB ONLY) 2016年
-
マリンバイオテクノロジー学会大会講演要旨集 17th 2015年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 67 101-101 2015年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 ROMBUNNO.SCG64‐01 (WEB ONLY) 2015年
-
日本Archaea研究会講演会要旨集 27th 29 2014年7月25日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014 2A11P15 (WEB ONLY) 2014年3月5日
-
日本細菌学雑誌 69(1) 114 2014年2月 招待有り
-
日本微生物生態学会講演要旨集 2014 155-155 2014年
-
日本微生物生態学会講演要旨集 2014 100-100 2014年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 66 118-118 2014年
-
Blue earth : 海と地球の情報誌 25(2) 28-31 2013年5月 招待有り
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013 2013年
-
日本微生物生態学会講演要旨集 (29) 134-134 2013年
-
日本微生物生態学会講演要旨集 (29) 135-135 2013年
-
日本微生物生態学会講演要旨集 (29) 123-123 2013年
書籍等出版物
18-
Springer 2019年7月 (ISBN: 9789811381348)
-
Elsevier 2018年10月 (ISBN: 9780128148495)
-
羊土社 2016年12月 (ISBN: 9784758101974)
-
Springer 2015年1月 (ISBN: 9781461446767)
-
朝倉書店 2014年7月
-
三共出版, 2012. 2012年3月 (ISBN: 4782706715)
-
CMC出版 2011年1月
-
Springer 2010年12月
-
岩波書店 2010年10月 (ISBN: 4000069705)
-
CMC出版 2009年8月
-
Nova Science Publishers 2009年1月 (ISBN: 1604563966)
-
晋遊社, 2008. 2008年10月 (ISBN: 4883808505)
-
オーム社 2007年5月
-
Nova Science Publisher, New York 2006年5月
-
エヌ・ティー・エス 2004年4月
-
Science publisher of Enfield, New Hampshire (U.S.A.) and Plymouth (UK) 2003年1月
-
学会出版センター 2001年7月 (ISBN: 4762229741)
-
Springer 1999年11月 (ISBN: 443168008X)
講演・口頭発表等
128-
大人が楽しむ科学教室 2018年6月30日 千葉市科学館 招待有り
-
日本感染症学会 西日本、中日本学術集会 2017年10月28日 招待有り
-
第10回 大気バイオエアロゾルシンポジウム 2017年2月19日 招待有り
-
第39回 日本分子生物学会シンポジウム 2016年12月1日
-
香川県常在フローラメタゲノム研究会 2016年11月26日 招待有り
-
第18回 日本進化学会シンポジウム 2016年8月27日 招待有り
-
水圏微生物フォーラム 2016年8月9日
-
水圏微生物フォーラム 2016年8月9日 招待有り
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015年3月5日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015年3月5日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015年3月5日
-
ブルーアース要旨集 2015年
-
日本土壌微生物学会講演要旨集 2014年10月16日
-
日本土壌微生物学会講演要旨集 2014年10月16日
-
日本土壌微生物学会講演要旨集 2014年10月16日
-
日本土壌微生物学会講演要旨集 2014年10月16日
-
日本生物工学会大会講演要旨集 2014年8月5日
-
日本生物工学会大会講演要旨集 2014年8月5日
-
日本Archaea研究会講演会要旨集 2014年7月25日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014年3月5日
担当経験のある科目(授業)
9-
2020年10月 - 現在
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2001年4月 - 2001年9月
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究補助金(基盤(A) 一般) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科研費 挑戦的研究、萌芽 2018年7月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2016年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B) 特設分野) 2015年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A) 一般) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(A) 一般) 2012年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B) 一般) 2010年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(B) 一般) 2008年4月 - 2011年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 2005年 - 2009年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究) 2003年 - 2004年