
栗原 新
クリハラ シン (Shin KURIHARA)
更新日: 04/21
基本情報
- 所属
- 近畿大学 生物理工学部 食品安全工学科 准教授
- 学位
-
博士(生命科学)(2006年3月 京都大学)
- 連絡先
- skurihara
waka.kindai.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201201080463438622
- researchmap会員ID
- B000220376
1978年生まれ、京都府綾部市出身です。
ヒト腸内常在菌の遺伝子機能を解明し、得られた知見を用いて腸内細菌の代謝産物を最適化することで腸内環境を改善し、ヒト健康寿命を延伸させたいと思っています。また、腸内細菌のプレバイオティクス利用能について実際に培養して解析すると同時にその利用に関わる遺伝子の同定を行い、有用腸内細菌のみを選択的に増殖させる次世代型プレバイオティクスの開発を行っています。
経歴
11-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2013年10月 - 2019年3月
-
2013年9月 - 2013年9月
-
2013年3月 - 2013年8月
-
2011年3月 - 2013年2月
-
2010年4月 - 2011年2月
-
2009年10月 - 2010年3月
-
2009年4月 - 2009年9月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2006年4月
主要な論文
70-
Frontiers in Cellular and Infection Microbiology 13 1056866 2023年7月13日 査読有り最終著者責任著者
-
International Journal of Molecular Sciences 24(11) 9668 2023年6月2日 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Bioscience of Microbiota, Food and Health 42(1) 24-33 2023年1月 査読有り最終著者責任著者
-
Gut Microbes 14 2128605 2022年12月31日 査読有り最終著者責任著者
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 86(8) 957-966 2022年6月1日 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Gut microbes 13(1) 1973835-1973835 2021年9月23日 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Communications 12 2105 2021年4月7日 査読有り
-
The importance of genetic research on the dominant species of human intestinal indigenous microbiotaBioscience of Microbiota, Food and Health 40(1) 19-26 2020年 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Science advances 4(6) eaat0062 2018年6月 査読有り責任著者
-
The Journal of biological chemistry 291(51) 26343-26351 2016年12月16日 査読有り最終著者責任著者
-
Polyamines: A Universal Molecular Nexus for Growth, Survival, and Specialized Metabolism 171-178 2015年1月1日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Scientific reports 4 4548-4548 2014年4月1日 査読有り筆頭著者
-
The Journal of biological chemistry 288(22) 15668-76 2013年5月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of biological chemistry 286(12) 10185-92 2011年3月25日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of biological chemistry 283(29) 19981-90 2008年7月18日 査読有り筆頭著者
-
The Journal of biological chemistry 280(6) 4602-8 2005年2月11日 査読有り筆頭著者
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2023年6月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人不二たん白質研究振興財団 2023年度(第27期)研究助成 特定研究 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人不二たん白質研究振興財団 令和3年度(第25期)研究助成 一般研究 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 若手研究(A) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
キヤノン財団 研究助成プログラム「理想の追求」(2016年採択) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人 旭硝子財団 自然科学系「研究奨励」(平成28年度採択) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
ノボザイムズジャパン(株) 2016年度研究ファンドプロジェクト 2016年1月 - 2016年12月
-
公益財団法人 三谷研究開発支援財団 助成金 2015年7月 - 2016年8月
-
日本学術振興会 科学研究費 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 海外特別研究員 2011年2月 - 2013年2月
学歴
3-
2003年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
産業財産権
7委員歴
3-
2023年7月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
受賞
11-
2008年5月
講演・口頭発表等
199-
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 2024年5月 (一社)日本抗加齢医学会
-
日本応用糖質科学会大会・応用糖質科学シンポジウム講演要旨集 2024年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2024年
-
日本乳酸菌学会誌 2024年
-
日本乳酸菌学会誌 2023年7月 日本乳酸菌学会
-
日本乳酸菌学会誌 2023年7月 日本乳酸菌学会
-
ポリアミンに関するゴードン会議2023 2023年6月28日
-
ポリアミンに関するゴードン会議2023 2023年6月28日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023年
-
日本生化学会大会(Web) 2023年
-
日本食品免疫学会学術大会要旨集 2023年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023年
-
日本ポリアミン学会年会プログラム及び抄録集 2023年
-
日本ポリアミン学会年会プログラム及び抄録集 2023年
-
日本ポリアミン学会年会プログラム及び抄録集 2023年
-
日本生化学会大会(Web) 2023年 招待有り
-
日本生化学会大会(Web) 2023年
-
日本ポリアミン学会年会プログラム及び抄録集 2023年
MISC
32-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2024 2024年
-
バイオサイエンスとインダストリー 81(4) 305-307 2023年7月
-
大豆たん白質研究 25 2023年
-
バイオサイエンスとインダストリー 78(4) 335-339 2020年7月
-
日本調理科学会大会研究発表要旨集 2019 2019年
-
旭硝子財団助成研究成果報告 Reports of research assisted by the Asahi Glass Foundation 1-10 2019年
-
生物工学会誌 97(11) 675-677 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 57-60 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 61-77 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 79-90 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 91-103 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 105-111 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 113-129 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 131-137 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 139-152 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 153-159 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 161-174 2019年
-
Research communications = 発酵研究所研究報告 (33) 175-187 2019年
-
食品開発展2018 | 食品の機能性・美味しさ・安全性情報を一堂に! 2018年10月4日 招待有り
-
米及び加工食品の新市場創出に向けたマッチングフォーラム in にいがた2018 2018年9月20日 招待有り
書籍等出版物
2-
エヌ・ティー・エス 2023年9月 (ISBN: 9784860438586)
-
朝倉書店 2021年6月 (ISBN: 9784254431254)