
客本 敦成
キャクモト アツナリ (Atsunari Kyakumoto)
更新日: 03/06
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院人間科学研究科 人間科学専攻
- 学位
-
学士(教育学)(2020年3月 九州大学)修士(人間科学)(2022年3月 大阪大学)
- 連絡先
- kyakunonmail
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 202201002654721037
- researchmap会員ID
- R000039246
研究キーワード
4研究分野
1経歴
2-
2024年4月 - 現在
学歴
3-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
論文
2-
2022年3月 筆頭著者
-
九州教育学会研究紀要 48 17-24 2020年9月 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
12-
2025 Workshop with Professor Carol Gluck (Memory - History - Reconciliation) 2025年3月1日
-
カルチュラル・タイフーン2024 2024年9月23日
-
4th Meeting of Philosophy and Psychology Group in Reconciliation Studies Project 2024年6月13日
-
第11回 ジジェク研究会 2024年5月25日
-
Sixth Annual Osaka Graduate Conference in Japanese Studies 2024年1月6日
-
ポスト・トゥルース研究会 2023年12月27日
-
第3回 日本ヘーゲル学会フロンティア研究部会 2023年12月23日
-
表象文化論学会オンライン研究フォーラム2023 2023年11月12日
-
カルチュラル・タイフーン2023 2023年9月2日
-
第2回 日本ヘーゲル学会フロンティア研究部会 2023年3月26日
-
表象文化論学会 第16回研究大会 2022年11月12日
-
カルチュラル・タイフーン2022 2022年9月17日
所属学協会
4-
2024年2月 - 現在
-
2023年7月 - 現在
-
2022年8月 - 現在
-
2022年8月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
大阪大学 学際融合を推進し社会実装を担う次世代挑戦的研究者育成プロジェクト 共同研究活動 2024年7月 - 2025年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 大阪大学 学際融合を推進し社会実装を担う次世代挑戦的研究者育成プロジェクト 2022年4月 - 2025年3月
-
大阪大学 学際融合を推進し社会実装を担う次世代挑戦的研究者育成プロジェクト 共同研究活動 2023年10月 - 2024年3月
-
大阪大学 学際融合を推進し社会実装を担う次世代挑戦的研究者育成プロジェクト 共同研究活動 次世代挑戦的研究者育成プロジェクト生 海外短期研修支援事業 2023年9月 - 2023年9月
学術貢献活動
7-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等「ポストヒューマンにおける人間の基礎研究」(2024年度大阪大学学際融合を推進し社会実装を担う次世代挑戦的研究者育成プロジェクト共同研究採択) 2025年2月13日
-
企画立案・運営等「ポストヒューマンにおける人間の基礎研究」(2024年度大阪大学学際融合を推進し社会実装を担う次世代挑戦的研究者育成プロジェクト共同研究採択) 2025年2月10日
-
企画立案・運営等「今日の思想状況としてのポスト・トゥルース研究とその批判的応答」(2023年度大阪大学学際融合を推進し社会実装を担う次世代挑戦的研究者育成プロジェクト共同研究採択) 2024年2月10日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等池田信虎 客本敦成 田中佑樹 眞田航 香川祐葵 松岡玄 中村瑞樹 2023年11月22日 - 2023年11月22日
-
企画立案・運営等大阪大学COデザインセンター・いくのふらっとだいがく (いくのコーライブズパーク) 2023年3月17日