
姉川 恭子
アネガワ キョウコ (ANEGAWA KYOKO)
更新日: 2024/01/31
基本情報
研究分野
1経歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2020年1月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2020年12月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2014年10月 - 2017年3月
学歴
1-
2014年9月
論文
7-
IDE 598 60-64 2018年2月
-
早稲田大学教育評論 31(1) 73-83 2017年 査読有り
-
IDE 586(586) 41-45 2016年12月
-
統計(日本統計協会) 66(5) 27-32 2015年
-
九州大学経済論究 151(151) 1-16 2015年 査読有り
-
九州大学経済論究 149(149) 1-16 2014年 査読有り
MISC
1-
大学職員論叢 (1) 101-107 2013年3月
書籍等出版物
1-
玉川大学出版部 2017年3月
講演・口頭発表等
10-
2017年度千葉大学アカデミック・リンク・セミナー/ALPSセミナー(千葉大学) 2018年1月 招待有り
-
平成29年度第10回筑波大学FD研修会/エンロールメント・マネジメント勉強会(筑波大学) 2017年11月 招待有り
-
第4回CTLT×DCC産学交流フォーラム(早稲田大学) 2017年9月
-
教育改革ICT戦略大会(私立大学情報協会) 2017年9月 招待有り
-
RIETI労働市場制度改革研究会(経済産業省) 2017年7月 招待有り
-
NUA学術情報システム研究会/第48回研究会『大学の未来を考える』(福岡大学) 2017年6月 招待有り
-
ICT推進協議会 教育技術開発部会 第4回研究会(早稲田大学) 2017年3月 招待有り
-
大学経営セミナー(早稲田大学) 2016年10月 招待有り
-
台湾,國立臺中科技大学 2016年10月 招待有り
-
日本の大学におけるIR活動に関する国際論壇(台湾,國立臺中科技大学) 2016年6月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
3-
2023年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月