
野呂 恭成
ノロ キョウセイ (Noro Kyosei)
更新日: 09/24
基本情報
- 学位
-
博士・水産科学(2012年9月 北海道大学)
- 通称等の別名
- 旧姓名:佐藤恭成
- 研究者番号
- 00508343
- J-GLOBAL ID
- 201601015794934313
- researchmap会員ID
- B000256297
- 外部リンク
研究分野
1経歴
5-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2015年4月
-
2007年4月
-
1982年4月
学歴
2-
1982年3月
委員歴
3-
2022年4月 - 2024年2月
-
2018年5月 - 2022年3月
-
2020年1月
論文
40-
Environmental Biology of Fishes (On line) 105(2) 303-312 2022年2月 査読有り
-
月刊海洋 総特集 タコを考える 54(2) 52-58 2022年1月 筆頭著者
-
東北底魚研究 41 2-7 2021年12月
-
Fisheries Science 87(4) 541-548 2021年6月 査読有り
-
水産増殖 68(3) 275-277 2020年9月 査読有り
-
水産海洋研究 84(3) 2020年8月 査読有り
-
水産海洋研究 84(3) 2020年8月
-
Reviews in Fisheries Science & Aquaculture 1-152 2019年12月 査読有り
-
水産増殖 67(1) 19-24 2019年3月 査読有り
-
水産増殖 65(3) 251-254 2017年9月 査読有り
-
平成27年度青森県産業技術センター水産総合研究所事業報告 131-133 2017年4月
-
青森県産業技術センター水産部門研究報告 10(10) 8-20 2017年3月 査読有り
-
マアナゴ資源と漁業の現状, 増養殖研究所 3 28-29 2016年5月15日
-
北日本漁業 43(43) 35-37 2015年8月
-
水産増殖 62(3) 279-287 2014年9月20日 査読有り
-
平成23年度青森県産業技術センター水産総合研究所事業報告 2011 120-122 2013年2月
-
平成23年度青森県産業技術センター水産総合研究所事業報告 2011 123-128 2013年2月
-
平成23年度青森県産業技術センター水産総合研究所事業報告 2011 129-131 2013年2月
-
水産増殖 60(4) 429-443 2012年12月20日 査読有り
-
北海道大学,学位論文 2012年9月
MISC
48-
青森県水産研究情報「水と漁」 42 10-11 2023年3月6日 筆頭著者
-
青森県水産研究情報「水と漁」 41 6-6 2022年12月1日
-
青森県水産研究情報「水と漁」 39 10-11 2022年3月18日 筆頭著者
-
青森県水産研究情報「水と漁」 37 12-12 2021年6月23日
-
青森県水産研究情報「水と漁」 37 13-14 2021年6月23日
-
ウオダス漁海況速報 No. 2091 2021年4月12日
-
青森県水産研究情報「水と漁」 36 3611-11 2021年3月15日 筆頭著者
-
青森県水産研究情報「水と漁」 36 9-11 2021年3月15日 筆頭著者
-
青森県水産研究情報「水と漁」 33 9-9 2020年3月16日
-
日本水産学会東北支部会報 (70) 35-35 2020年3月 招待有り
-
青森県水産研究情報 水と漁 (32) 3-4 2019年12月1日 筆頭著者
-
日刊水産経済新聞、成長のカギは技術にあり!青森産技編10 2019年11月
-
日刊水産経済新聞、成長のカギは技術にあり!青森産技編1 2019年11月
-
青森県水産研究情報「水と漁」 31 1-2 2019年7月
-
青森県水産研究情報「水と漁」 29 1-1 2018年12月