
藤原 和樹
Kazuki Fujiwara
更新日: 05/28
基本情報
- 所属
- 名城大学 農学部 生物資源学科
- 学位
-
博士(理学)(名古屋大学)
- 研究者番号
- 40725008
- J-GLOBAL ID
- 201601004931570705
- researchmap会員ID
- B000262109
微生物生態系の社会性と進化に興味があり、植物病原微生物をモデル微生物として研究を進めています。また、農業上の重要な病原体について診断・防除技術の開発にも力を入れており、基礎研究から応用研究まで幅広く研究を行っています。
経歴
5-
2022年 - 現在
-
2019年 - 2022年
-
2015年 - 2019年
-
2013年 - 2015年
-
2010年 - 2013年
学歴
3-
2010年10月 - 2013年9月
-
2009年9月 - 2010年9月
-
2006年10月 - 2009年7月
受賞
1-
2023年3月
論文
19-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 89(1) 41-50 2024年12月23日 査読有り
-
Entomologia Experimentalis et Applicata 00 1-13 2024年11月11日 査読有り
-
Scientific reports 12(1) 785-785 2022年1月17日 査読有り
-
Frontiers in plant science 12 694053-694053 2021年6月 査読有り
-
Plant Disease 105(3) PDIS-05 2021年1月19日 査読有り
-
Data in Brief 22 693-696 2019年2月 査読有り
-
Frontiers in Microbiology 9 3089 2018年12月 査読有り
-
JOURNAL OF APPLIED ENTOMOLOGY 141(1-2) 61-66 2017年2月 査読有り
-
JOURNAL OF PHYTOPATHOLOGY 164(11-12) 853-862 2016年12月 査読有り
-
J. Plant Pathol. 98(3) 441-446 2016年 査読有り
-
PLOS ONE 10(4) e0123271 2015年4月 査読有り
-
JOURNAL OF THE SCIENCE OF FOOD AND AGRICULTURE 94(11) 2317-2323 2014年8月 査読有り
-
FEMS MICROBIOLOGY LETTERS 351(1) 104-112 2014年2月 査読有り
-
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 48(1) 71-76 2014年1月 査読有り
-
MICROBIOLOGYOPEN 2(6) 997-1009 2013年12月 査読有り
-
JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY 78(3) 217-220 2012年5月 査読有り
-
Annual Report of The Kansai Plant Protection Society 54 1-6 2012年 査読有り
-
SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION 57(2) 190-203 2011年4月 査読有り
MISC
10-
Journal of General Plant Pathology 89(6) 369-370 2023年7月12日 査読有り
-
名城大農学報 59 33-40 2023年3月 査読有り
-
日本作物学会紀事 92(3) 2023年 査読有り
-
いも類振興情報 / いも類振興会 [編] (151) 2-6 2022年4月
-
NARO technical report = 農研機構技報 (12) 6-9 2022年3月
-
日本応用動物昆虫学会誌 64(3) 133-137 2020年 査読有り
-
化学と生物 57(9) 552-524 2019年 招待有り
-
植物防疫 71(4) 221-224 2017年 招待有り
-
バイオサイエンスとインダストリー 73(1) 45-46 2015年 招待有り
-
現代農業 93(10) 222-225 2014年10月 招待有り
講演・口頭発表等
38-
令和7年度 日本植物病理学会大会 2025年3月28日
-
The 5th Korean-Japan Joint Symposium on Plant Pathology 2025年3月25日
-
The XX International Plant Protection Congress 2024年7月2日 招待有り
-
The XX International Plant Protection Congress 2024年7月2日
-
超異分野学会豊橋フォーラム 2023年12月9日
-
日進市 生き物・環境と農業のお話し 2023年3月4日
-
令和 3 年度(第 5 5 回)植物感染生理談話会 2021年9月1日
-
the XVIII InternationalCongress on Molecular Plant-Microbe Interactions 2019年7月
-
九州沖縄農業試験研究の成果情報(Web) 2018年
-
the 5th International Research Conference on Huanglongbing 2017年3月
-
the 5th International Research Conference on Huanglongbing 2017年3月
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016年3月5日
-
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2016年3月3日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015年3月5日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015年3月5日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015年3月5日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015年3月5日
-
日本微生物生態学会講演要旨集 2014年10月16日
-
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2014年5月10日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014年3月5日
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
農林水産省 イノベーション創出強化研究推進事業(開発研究ステージ) 2019年 - 2021年
-
農林水産省 イノベーション創出強化研究推進事業(基礎研究ステージ) 2019年 - 2021年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
農林水産省 革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)実証研究型 2016年 - 2019年
-
農林水産省 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業【実用技術開発ステージ】 2015年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2015年 - 2015年