

増澤 俊幸
マスザワ トシユキ (Toshiyuki Masuzawa)
更新日: 02/13
基本情報
- 所属
- 千葉科学大学 薬学部 薬学科 教授
- 学位
-
薬学博士(静岡薬科大学)薬学修士(静岡薬科大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901032944497320
- researchmap会員ID
- 1000356938
- 外部リンク
研究分野
1経歴
3-
2018年4月 - 2021年3月
-
2005年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
学歴
1-
1990年3月
委員歴
5-
2001年 - 現在
-
2011年4月 - 2015年3月
-
1998年 - 2015年
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2006年1月 - 2007年12月
受賞
5-
1997年
-
1996年
-
1994年
-
1993年
-
1989年
主要な論文
189-
Scientific Reports 12(1) 2022年12月 査読有り
-
Microbiology spectrum 10(2) e0215721 2022年3月15日 査読有り
-
PLOS Neglected Tropical Diseases 13(5) e0007270-e0007270 2019年5月23日 査読有り
-
Microbiology and Immunology 63(3) 89-99 2019年3月 査読有り
MISC
49-
レプトスピラ・シンポジウム抄録(CD-ROM) 56th 2019年
-
レプトスピラ・シンポジウム 55th 8‐9 2018年
-
日本細菌学雑誌 72(1) 34-34 2017年2月
-
獣医畜産新報 67(3) 189-191 2014年3月
-
衛生動物 63(2) 142 2012年6月30日
-
衛生動物 62(2) 133 2011年6月15日
-
衛生動物 62(Suppl.) 69-69 2011年4月
-
ワンヘルス理念に基づく動物由来感染症制御に関する研究 平成22年度 総括・分担研究報告書 17-20 2011年
-
衛生動物 61(2) 153 2010年6月15日
-
動物由来感染症のリスク分析手法等に基づくリスク管理のあり方に関する研究 平成21年度 研究成果報告書 185-191 2010年
-
平成19~21年度科学研究費補助金(基盤研究B 海外調査)研究成果報告書 2010年
-
COMPARATIVE IMMUNOLOGY MICROBIOLOGY AND INFECTIOUS DISEASES 30(5-6) 399-413 2007年9月
-
衞生動物 58 49-49 2007年4月1日
-
大原綜合病院年報 47 31-33 2007年3月15日
-
獣医畜産新報 59(4) 292-294 2006年4月
-
日本獣医師会雑誌 57(5) 321-325 2006年 査読有り
-
獣医畜産新報 59(4) 295-297 2006年 査読有り
-
Japanese Journal of Infectious Diseases 57(6) 229-235 2004年12月
-
日本細菌学雑誌 59(1) 2004年
-
獣医畜産新報 57(8) 662-664 2004年 査読有り
書籍等出版物
37-
南江堂 2021年8月 (ISBN: 9784524403783)
-
丸善出版 2021年3月 (ISBN: 9784621305782)
-
[羊土社] 2020年8月
-
羊土社 2020年3月 (ISBN: 9784758113588)
-
南江堂 2018年2月27日 (ISBN: 4524254838)
-
廣川書店 2018年
-
東京化学同人 2017年
-
北海道大学出版会 2017年
-
廣川書店 2016年
-
南江堂 2016年
-
東京化学同人 2016年
-
医薬ジャーナル 2016年
-
文永堂出版 2014年
-
東京化学同人 2014年
-
東京化学同人 2012年
-
廣川書店 2011年
-
南江堂 2011年
-
南江堂 2011年
-
医学評論社 2008年
-
朝倉書店 2008年
所属学協会
4Works(作品等)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
32-
財団法人 平和中島財団 アジア地域重点学術研究助成 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 基盤研究B(海外調査) 2011年4月 - 2014年3月
-
科学技術振興機構 地球規模課題対応国際科学技術協力事業 2009年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 基盤研究B(海外調査) 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 基盤研究B(海外調査) 2007年4月 - 2009年3月
-
厚生労働省 新興・再興感染症研究事業 2006年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 2007年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 基盤研究B 2004年4月 - 2006年3月
-
厚生労働省 新興・再興感染症研究事業 2003年4月 - 2006年3月
-
厚生労働省 新興・再興感染症研究事業 2000年4月 - 2003年3月
-
平成日本学術振興会 基盤研究B 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 基盤研究B 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1997年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 国際学術研究 1996年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 国際学術研究 1996年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 一般研究(C) 1993年 - 1994年