2007年10月
先進11市における小学校図書館担当者の職務の現状と意識: LIPER2学校図書館班調査報告
第55回日本図書館情報学会研究大会
- ,
- ,
- 記述言語
- 日本語
- 会議種別
- 口頭発表(一般)
LIPER2(「情報専門職養成をめざした図書館情報学教育の再編成」)の学校図書館班は学習情報センター化した小学校図書館における図書館担当者の職務の現状を明らかにするための質問紙調査を行うことにした。この質問紙調査では,学習情報センターにおける担当者(司書教諭・図書館主任・学校司書)の職務の実施状況とそれらの職務に対する意識を明らかにし,学校図書館担当者の専門的職務とは何かを考察することを目的とした。考察の結果,図書館担当者の職務認識は実施度と必要度の観点から4つの分類ができること,学習情報センター化の進んだ学校図書館においても,学習情報センター機能を活用する職務に対する人士が低いこと,職務の認識には図書館の計画的運営,学習支援サービスの充実,学習メディアの組織化が影響していることが分かった。