

川住 愛子
カワスミ アイコ (Aiko Kawasumi-Kita)
更新日: 08/03
基本情報
- 学位
-
博士【理学】(大阪大学)
- 研究者番号
- 80625484
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-8118-8548
- J-GLOBAL ID
- 201401049313897912
- Researcher ID
- D-1324-2017
- researchmap会員ID
- B000241906
- 外部リンク
以下の強みを組み合わせることによって『両生類四肢の発生/再生における形態形成機構』に関する研究を進めています。
・手先の器用さや丁寧さを生かした実験(微小外科手術, 極小エリアへの凍結切片貼付, 実験装置の開発, 健康な動物の維持・繁殖)
・KOやTg個体作製による機能解析実験
・数理・物理的手法を専門とする研究者とのラボ内共同研究
・研究室や研究分野の垣根を越えたコミュニケーションや共同研究
研究分野
1経歴
7-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2015年12月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2015年11月
-
2011年10月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
学歴
2-
2003年4月 - 2011年9月
-
1999年4月 - 2003年3月
受賞
1-
2008年9月
論文
15-
Development, growth & differentiation 印刷中(2) 86-93 2023年 査読有り筆頭著者
-
Cold Spring Harbor Protocols 2018(12) pdb.prot101014-pdb.prot101014 2018年12月
-
Journal of Theoretical Biology 440 80-87 2018年3月7日 査読有り筆頭著者
-
DEVELOPMENTAL DYNAMICS 246(8) 585-597 2017年8月 査読有り
-
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 57(9) 601-613 2015年12月 査読有り筆頭著者
-
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 406(2) 271-282 2015年10月 査読有り
-
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 396(1) 31-41 2014年12月 査読有り
-
瘢痕・ケロイド治療ジャーナル 7 1-4 2013年7月 招待有り
-
NEW PERSPECTIVES IN REGENERATION 367 33-49 2013年 査読有り筆頭著者
-
SCIENCE 338(6104) 226-231 2012年10月 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 3 2012年1月 査読有り筆頭著者
-
Nature communications 3 1322-1322 2012年 査読有り
-
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 353(2) 321-330 2011年5月 査読有り筆頭著者
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 316(2) 512-517 2004年4月 査読有り
MISC
6-
実験医学 32(1) 22-28 2013年12月
-
実験医学 31(13) 2075-2082 2013年7月
-
日本動物学会大会予稿集 83rd 169 2012年8月20日
-
細胞工学 31(5) 592-599 2012年
-
MECHANISMS OF DEVELOPMENT 126 S186-S186 2009年8月
講演・口頭発表等
18-
日本発生生物学会第55回大会 2022年6月1日
-
第52回 日本発生生物学会大会 2019年5月14日
-
第3回 IDE meeting 2018年9月1日
-
第3回ユニークな少数派実験動物を扱う若手が最先端アプローチを勉強する会 2017年8月25日
-
第50回 日本発生生物学会大会 2017年5月10日
-
第16回 日本再生医療学会総会 2017年3月7日 招待有り
-
次世代両生類研究会 第二回会合 2016年8月8日 基礎生物学研究所 共同利用研究 [研究会]/新規モデル生物開発センター 招待有り
-
次世代両生類研究会 第一回会合 2015年8月24日 基礎生物学研究所、新学術領域「再生原理」 招待有り
-
第48回日本発生生物学会大会(APDBN共催) 2015年6月2日
-
日本動物学会85回大会 2014年9月11日
-
第13回日本再生医療学会総会 2014年3月4日
-
日本動物学会第84回岡山大会 2013年9月26日
-
第16回 国際発生生物学会 2009年9月6日
-
日仏発生生物学会 合同年会 2008年9月13日
-
発生生物学会 サマースクール 2008年8月26日
-
6th EMBL Mouse Molecular Genetics Meeting 2005年9月28日
-
平成17年度JBSバイオシンポジウム&第4回転写研究会(共催) 2005年1月11日
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 特別研究員奨励費(RPD) 特別研究員奨励費(RPD) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2007年4月 - 2009年3月
社会貢献活動
12