劉 継紅
リュウ ケイコウ (Jihong Liu)
更新日: 2024/04/04
基本情報
経歴
4-
1992年4月 - 2023年3月
-
1986年10月 - 1987年3月
-
1986年9月 - 1986年10月
-
1985年9月 - 1986年8月
学歴
3-
1989年4月 - 1992年3月
-
1987年4月 - 1989年3月
-
1981年9月 - 1985年7月
受賞
16論文
25-
日本機械学会論文集 89(919) 2023年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
in WCCM-APCOM2022. URL https://www.scipedia.com/public/Liu_et_al_2022a 2022年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本機械学会論文集 88(907) 2022年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Advances in Computational Methods and Technologies in Aeronautics and Industry, Dietrich Knoerzer, Jacques Periaux, and Tero Tuovinen (Eds), Springer 2022年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
16th International Conference on Computational Plasticity. Fundamentals and Applications, COMPLAS 2021, 7-9 September, 2021, No.1192 2021年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of 14th World Congress in Computational Mechanics (WCCM) and ECCOMAS Congress 2020, F. Chinesta, R. Abgrall, O. Allix and M. Kaliske (Eds), WCCM-ECCOMAS2020. URL https://www.scipedia.com/public/Liu_Karube_2021a. 2021年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
15th U.S. National Congress on Computational Mechanics, July 28 - August 1, 2019, USNCCM15 Abstracts all (2019.7) 452 2019年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
VIII International Conference on Computational Methods for Coupled Problems in Science and Engineering, COUPLED PROBLEMS 2019, 3-5 June 2019, EbookCoupled2019 (2019.6), E. Oñate, M. Papadrakakis and B. Schrefler (Eds.) 269-279 2019年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
13th World Congress on Computational Mechanics (WCCM) and 2nd Pan American Congress on Computational Mechanics (PANACM), July 22-27, 2018, WCCM2018-Abstracts-FINAL 1853-1863 2018年7月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
12th World Congress on Computational Mechanics (WCCM) & 6th Asia-Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM), 24-29 July 2016, Paper No.150161 2016年7月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
12th World Congress on Computational Mechanics (WCCM) & 6th Asia-Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM), 24-29 July 2016, Paper No.150252. 2016年7月 筆頭著者責任著者
-
International Journal of Modern Physics B 22(31-32) 5438-5444 2008年12月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the 9th Asia-Pacific Conference on Engineering Plasticity and Its Applications, October 20-24, 2008, Engineering Plasticity and Its Applications From Nanoscale to Macroscale 66-72 2008年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
41(6) 998-1002 2007年6月 査読有り
-
Analysis and Design of Composite Process, and Power Piping and Vessels, ASME, PVP, 368 95-101 1998年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本機械学会論文集A編 63(612) 1758-1763 1997年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the First International Symposium on Thermal Stresses and Related Topics, THERMAL STRESS’95, June 5-7, 1995 437-440 1995年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本機械学会論文集A編 61(585) 1015-1022 1995年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Asian Pacific Conference on FRACTURE and STRENGTH’93, APCFS’93, July 26-28, 1993 25-29 1993年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Thirty-Sixth Japan Congress on Materials Research, The Society of Materials Science, 226-233 1993年3月 筆頭著者責任著者
MISC
42-
日本機械学会第35回計算力学講演会(CMD2023) OS-1408 1-4 2023年10月 責任著者
-
CAE懇話会会誌News Letter 春・夏 第31号 20-21 2023年6月30日 招待有り筆頭著者責任著者
-
シミュレーション 42(1) 3-11 2023年4月 招待有り筆頭著者責任著者
-
CAE懇話会会誌News Letter 2022年 秋・冬号(No.30) 34-35 2022年11月 筆頭著者責任著者
-
日本機械学会第35回計算力学講演会(CMD2022) No.20-06 1-4 2022年11月 筆頭著者責任著者
-
日本機械学会第35回計算力学講演会(CMD2022) Mo.3-03 1-4 2022年11月
-
CAE懇話会会誌News Letter 2022年 春・夏号(No.29) 4-5 2022年5月 招待有り筆頭著者責任著者
-
FOCUSスパコン活用事例集 12 34-35 2022年4月 招待有り筆頭著者責任著者
-
CAE懇話会会誌News Letter 2021年秋・冬(No.28) 5 2021年12月 筆頭著者責任著者
-
日本機械学会第34回計算力学講演会(CMD2021) 講演会論文集 フォーラムF02「機械学習・統計数理と計算力学の融合による新しい価値創出」 F02_004 1-7 2021年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
CAE懇話会会誌 News Letter 2020年秋・冬(No.26) 5 2020年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本機械学会第32回計算力学講演会(CMD2019) CD-ROM論文集 フォーラムF01「IoT, AI, 5G実装のための革新的CAE活用」 F01-2 1-8 2019年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
CAE懇話会会誌NewsLetter ,2019年春・夏(No.23) 1-2 2019年6月 招待有り筆頭著者責任著者
-
成形加工 31(3) 117-119 2019年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本機械学会第31回計算力学講演会(CMD2018) CD-ROM論文集 フォーラムF03「企業における革新的設計のためのCAE活用」 F03-1 1-6 2018年11月 招待有り筆頭著者責任著者
-
第23回計算工学講演会論文集 23 D-03-03 1-4 2018年6月 筆頭著者責任著者
-
プラスチック成形加工学会,第25回秋季大会,成形加工シンポジア’17論文集 G206 1-4 2017年11月 筆頭著者責任著者
-
日本機械学会第30回計算力学講演会(CMD2017) CD-ROM論文集 フォーラムF02「企業における革新的設計のためのCAE活用」 F02-1 1-4 2017年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
第22回計算工学講演会論文集 22 E-12-4 1-4 2017年5月 筆頭著者責任著者
-
日本機械学会第29回計算力学講演会(CMD2016) CD-ROM論文集 フォーラムF02「企業における革新的設計のためのCAE活用」 F02-4 1-4 2016年9月 招待有り筆頭著者責任著者
書籍等出版物
2-
Springer 2022年12月 (ISBN: 9783031120190)
-
技術情報協会 2021年1月 (ISBN: 9784861048210)
講演・口頭発表等
64-
第93回関西CAE懇話会 2024年3月8日
-
第13回中四国CAE懇話会 2024年2月16日 招待有り
-
第52回ゴムの力学研究分科会 2023年11月30日 招待有り
-
神戸シミュレーションスクール(構造解析編) 2023年11月24日 招待有り
-
第86回関西CAE懇話会「CAEのユーザー事例Ⅴ ~本音で語る事例紹介(ポリマーFEM編)」 2023年3月3日 招待有り
-
日立ITユーザー会 第1回社会科学分科会セミナー 2022年12月16日 招待有り
-
日本機械学会第35回計算力学講演会(CMD2022) 2022年11月
-
第81回関西CAE懇話会「大規模計算の展望」 2022年8月26日 招待有り
-
第80回関西CAE懇話会「CAEのユーザー事例Ⅳ~本音で語る事例紹介(サロゲートモデル編)~」 2022年3月11日 招待有り
-
神戸シミュレーションスクール・神戸シミュレーションステップアップセミナー,オンライン 2022年3月3日 招待有り
-
日本シミュレーション学会AI研究委員会研究会,オンライン 2021年12月16日 招待有り
-
HxGN LIVE JAPAN 2021 2021年11月12日 招待有り
-
CAE懇話会解析塾「技術者のための実践特許講座」,広島地区 2020年2月12日 招待有り
-
CAE懇話会解析塾「技術者のための実践特許講座」,神戸地区 2020年1月18日 招待有り
-
第72回関西CAE懇話会「技術者のための特許セミナー(第6回)」,神戸地区 2019年12月13日 招待有り
-
CAE懇話会解析塾 「技術者のための実践特許講座」,大阪地区 2019年12月6日 招待有り
-
第7回中四国CAE懇話会「技術者のための特許セミナー(第5回)」,広島地区 2019年11月13日 招待有り
-
日本機械学会第34回計算力学講演会(CMD2021) フォーラムF02「機械学習・統計数理と計算力学の融合による新しい価値創出」 2019年9月 招待有り
-
第69回関西CAE懇話会「技術者のための特許セミナー (第4回)」,大阪地区 2019年9月20日 招待有り
-
日本機械学会第32回計算力学講演会(CMD2019) フォーラムF01「IoT, AI, 5G実装のための革新的CAE活用」 2019年9月 招待有り
産業財産権
32メディア報道
2-
大阪成蹊大学 OSAKA SEIKEI PRESS https://univ.osaka-seikei.jp/press/11 2023年6月23日 インターネットメディア
-
アイティメディア株式会社 Monoist https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1901/25/news016.html 2019年1月25日 インターネットメディア