劉 冠偉
リュウ カンイ (Guanwei Liu)
更新日: 04/15
基本情報
- 所属
- 京都大学 人文科学研究所 助教
- 学位
-
博士(文学)(2021年3月 北海道大学文学研究科)修士(文学)(2016年3月 北海道大学文学研究科)
- 研究者番号
- 70910917
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-1865-8973
- J-GLOBAL ID
- 201801019489608368
- researchmap会員ID
- B000287843
- 外部リンク
経歴
9-
2024年11月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2021年9月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2021年8月
-
2021年4月 - 2021年8月
-
2021年4月 - 2021年8月
-
2019年4月 - 2021年8月
-
2019年4月 - 2021年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2007年9月 - 2011年7月
受賞
1-
2022年1月
論文
34-
デジタル・ヒューマニティーズ 4(1) 53-57 2025年 査読有り筆頭著者責任著者
-
じんもんこん2024論文集 2024 255-260 2024年11月30日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Proceedings of JADH2024 2024 42-42 2024年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
DH2024 Book of Abstracts 441-442 2024年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
東洋学へのコンピュータ利用第38回研究セミナー 55-62 2024年7月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
情報処理学会論文誌 65(2) 331-339 2024年2月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
じんもんこん2023論文集 2023 285-290 2023年12月2日 査読有り筆頭著者責任著者
-
じんもんこん2023論文集 2023 67-72 2023年12月2日 査読有り
-
じんもんこん2022論文集 2022 103-110 2022年12月2日 査読有り
-
じんもんこん2022論文集 2022 165-170 2022年12月2日 査読有り筆頭著者
-
じんもんこん2022論文集 2022 249-256 2022年12月2日 査読有り
-
じんもんこん2022論文集 2022 171-178 2022年12月2日 査読有り
-
研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 2022-CH-130(5) 1-8 2022年8月20日
-
Digital Humanities 2022 Conference Abstracts 656-658 2022年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 2022-CH-128(2) 1-4 2022年2月
-
第四屆漢字學青年學者國際論壇發表論文集 373-386 2022年1月 査読有り
-
じんもんこん2020論文集 (2020) 203-208 2020年12月5日 査読有り筆頭著者
-
訓点語と訓点資料 = Diacritical language and diacritical materials 144 129-105 2020年3月 査読有り
-
第十届數位典藏與數位人文國際研討會會議論文集 118-126 2019年12月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 2019-CH-120(2) 1-6 2019年5月4日
MISC
1-
東洋学へのコンピュータ利用 第29回研究セミナー 17-41 2018年3月
講演・口頭発表等
53-
東アジア漢文古典研究の諸相 2024年12月19日 檀国大学漢文教育研究所 招待有り
-
じんもんこん2024 2024年12月8日
-
第十五屆數位典藏與數位人文國際研討會 2024年11月30日
-
シンポジウム「字典・詞典の研究―回顧と展望―」 2024年9月20日 招待有り
-
シンポジウム「字典・詞典の研究―回顧と展望―」 2024年9月20日 招待有り
-
The 13th Conference of Japanese Association for Digital Humanities 2024年9月19日
-
区域国别学青年沙龙08 2024年8月27日 招待有り
-
2024年“汉字汉语与域外文献”研究生国际夏令营 2024年8月22日 招待有り
-
Digital Humanities 2024 2024年8月8日
-
東洋学へのコンピュータ利用 第38回研究セミナー 2024年7月26日
-
フォーラム 古辞書・漢字音とデータベース2024 2024年3月10日
-
第十三屆漢字與漢字教育國際研討會 2024年2月17日
-
第十三屆漢字與漢字教育國際研討會 2024年2月17日
-
第14屆數位典藏與數位人文國際研討會 2023年12月3日
-
“数字人文×日本古典”2023中日教研论坛 2023年11月19日 中山大学 招待有り
-
国際シンポジウム デジタル・ヒューマニティーズと研究基盤 欧州と日本の最新トレンド 2023年11月18日
-
第二届“域外汉籍研究工作坊”:域外汉文文献对古汉语研究的价值 2023年11月4日 招待有り
-
日本語学会2023年度秋季大会 2023年10月29日
-
研究集会「古辞書・漢字音研究とデータベース2022」 2023年3月4日
-
研究集会「古辞書・漢字音研究とデータベース2022」 2023年3月4日
担当経験のある科目(授業)
6-
2025年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2021年8月
-
2019年10月 - 2021年8月
-
2019年4月 - 2021年8月
Works(作品等)
8-
2024年5月1日 Web Service
-
2023年3月3日 データベース
-
2022年12月 Web Service
-
2022年2月 Web Service
-
2019年5月 データベース
-
2017年12月 コンピュータソフト
-
2017年3月 データベース
-
2015年12月 データベース
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2019年4月 - 2021年3月