
劉 澤軍
リュウ タクグン (ZEJUN LIU)
更新日: 01/14
基本情報
- 所属
- 国立国語研究所 共同研究員
- 中国・天津外国語大学 教授
- 学位
-
博士(学術)(2011年3月 神戸大学)修士(文学)(2005年4月 西安交通大学)
- J-GLOBAL ID
- 202201010711623449
- researchmap会員ID
- R000046146
研究キーワード
1経歴
5-
2018年1月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2005年7月 - 2017年12月
学歴
2-
2008年4月 - 2011年3月
-
2002年9月 - 2005年3月
委員歴
3-
2023年5月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2020年8月 - 2022年7月
受賞
3論文
13-
日中翻訳文化教育研究 (8) 25-35 2023年3月 査読有り
-
外語学界 5 97-107 2020年12月 査読有り招待有り
-
天津外国語大学学報 (6) 30-36 2017年11月 査読有り筆頭著者
-
学園 (9) 126-128 2017年3月 査読有り
-
日中語彙研究 (6) 86-93 2017年3月 査読有り
-
日語学習与研究 (5) 68-74 2016年5月 査読有り
-
语言文化学刊 = Journal of comparative study of language and culture / 比较語言文化学会 編 (3) 86-93 2016年5月 査読有り
-
神戸大学国際文化学研究科国際文化学研究推進センター2015 年度報告書 2016年3月
-
日語学習与研究 1-8 2013年4月 査読有り
-
天津外国語大学学報 (4) 73-79 2012年7月 査読有り筆頭著者
-
博士論文(神戸大学) 1-204 2011年3月 査読有り
-
国際文化学 (23-24) 115-129 2011年3月 査読有り
-
日語学習与研究 (5) 28-32 2008年10月 査読有り
MISC
2-
日中語彙研究 6(6) 45-65 2017年3月31日
-
国際文化学 = Intercultural studies review (23・24) 115-129 2011年3月
書籍等出版物
14-
中国・南開大学出版社 2020年12月 (ISBN: 9787310060016)
-
中国・人民教育出版社 2020年12月 (ISBN: 9787107347801)
-
中国・人民教育出版社 2020年5月 (ISBN: 9787107343810)
-
中国・人民教育出版社 2020年1月 (ISBN: 9787107261503)
-
中国・外語教学与研究出版社 2019年5月 (ISBN: 9787521309126)
-
中国・上海交通大学出版社 2018年5月 (ISBN: 9787313191243)
-
2017年10月 (ISBN: 9787313180469)
-
2017年10月 (ISBN: 9787313180452)
-
中国・上海交通大学出版社 2017年9月 (ISBN: 9787313183101)
-
中国・南開大学出版社 2016年11月 (ISBN: 9787310052479)
-
中国・南開大学出版社 2015年1月 (ISBN: 9787310045150)
-
中国・天津科学技術出版社 2014年8月 (ISBN: 9787530891094)
-
中国・南開大学出版社 2013年10月 (ISBN: 9787310043156)
-
中国・南開大学出版社 2012年8月 (ISBN: 9787310039791)
講演・口頭発表等
18-
NINJAL国際シンポジウム: 中国語話者のための学習者コーパスを用いた作文の研究と教育 2024年9月15日 招待有り
-
韓国日本語学会第48回国際学術大会 2023年9月23日
-
韓国日本語学会第43、 44回国際学術大会 2021年9月11日
-
2018年中日応用翻訳求索フォーラム 2018年12月3日
-
新時代日本学研究の新目標・新方略国際シンポジウム及び中国日本語教育研究会2018年次大会 2018年11月22日
-
上海外国語大学日本学国際シンポジウム及び中国日本語教育研究会年次大会 2016年11月12日
-
グローバル化に基づいた中日両言語対照及び翻訳研究国際シンポジウム 2016年10月23日
-
2015年比較言語文化学会年次大会 2015年10月17日
-
中国日本語教学研究会2014年度年次大会 2014年6月21日
-
グローバル視野における日本語教育の改革と発展国際シンポジウム 2013年10月26日
-
新世紀における術語及び新語の本語訳国際シンポジウム 2013年5月26日
-
第29回神戸大学留学生 センターコロッキアム 2013年3月8日 招待有り
-
中国日語教学研究会2012年度年次大会 2012年12月16日
-
第十回世界日本語教育研究大会 2011年8月21日
-
日本認知科学会第27回大会 2010年9月19日
-
社会言語科学会第24回研究大会 2009年9月20日
-
神戸大学大学院国際文化学研究科オープンキャンパス 2009年9月
-
神戸大学国際文化学会第20回研究発表大会 2008年6月6日
担当経験のある科目(授業)
3-
2016年7月 - 現在
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2005年7月 - 2017年3月
所属学協会
11-
2023年5月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
中国教育部 2020年3月 - 2022年9月
-
中国天津市 2017年8月 - 2021年3月