
福田 雅夫
フクダ マサオ (Masao Fukuda)
更新日: 18:21
基本情報
経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
1995年5月 - 2017年3月
-
1991年12月 - 1995年3月
-
1991年 - 1995年
-
1980年6月 - 1991年4月
学歴
3-
1978年4月 - 1980年5月
-
1976年4月 - 1978年3月
-
1971年4月 - 1976年3月
委員歴
4-
2016年 - 現在
-
2009年4月 - 2013年3月
-
1999年 - 2003年
-
1999年 - 2003年
受賞
7-
2024年12月
論文
113-
Microorganisms 12(3) 613-613 2024年3月19日
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 88(1) 123-130 2023年12月19日
-
Journal of bioscience and bioengineering 133(5) 452-458 2022年5月
-
Biodegradation 2020年9月10日
-
Applied Microbiology and Biotechnology 104(17) 7367-7376 2020年9月 査読有り
-
Scientific Reports 9(1) 2019年12月1日
-
Scientific Reports 9(1) 18036-18036 2019年12月 査読有り
-
Microorganisms 7(11) 2019年10月23日
-
Biotechnology Reports 22 e00332-e00332 2019年6月 査読有り
-
Environmental Technology 1 2018年4月 査読有り
-
Scientific Reports 7(1) 7422 2017年12月1日 査読有り
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 81(11) 2119-2129 2017年11月
-
BIORESOURCE TECHNOLOGY 237 204-212 2017年8月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING 123(4) 412-418 2017年4月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 81(3) 614-620 2017年3月 査読有り
-
Frontiers in Wastewater Treatment and Modelling 4 245-252 2017年 査読有り
-
WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY 75(1) 57-68 2017年1月
-
Phylogenetic analysis reveals the taxonomically diverse distribution of the Pseudomonas putida groupJOURNAL OF GENERAL AND APPLIED MICROBIOLOGY 63(1) 1-10 2017年 査読有り
-
Journal of Water and Environment Technology 15(6) 241-251 2017年 査読有り
-
The Journal of general and applied microbiology 2016年11月11日 査読有り
MISC
309-
環境バイオテクノロジー学会大会プログラム講演要旨集 2022 2022年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 13th 2019年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 13th 2019年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 71st 2019年
-
環境バイオテクノロジー学会大会プログラム講演要旨集 2018 2018年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
日本水環境学会年会講演集 50th 410 2016年3月10日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
リグニン討論会講演集 61st 2016年
-
リグニン討論会講演集 61st 2016年
-
リグニン討論会講演集 61st 2016年
書籍等出版物
7-
エンタプライズ 2001年
-
日刊工業新聞社 1999年
-
Japan Scientific Societies Press 1997年
-
ASM Press 1996年
-
技報堂出版 1995年
-
Marcel Dekker,Inc.,New York., 1994年
所属学協会
6Works(作品等)
6-
1997年 - 2001年
-
1991年 - 1996年
-
1991年 - 1996年
-
1995年
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2005年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 1999年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 2000年 - 2001年
-
科学研究費補助金 1996年
-
新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業 1996年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 1996年
-
Promotion of Basic Research Activities for Innovative Biosciences 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1995年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(B) 1993年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1992年 - 1992年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(B) 1991年 - 1992年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1991年 - 1991年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1991年 - 1991年
-
国際共同研究 1991年