
飯塚 真弓
イイヅカ マユミ (Mayumi IIZUKA)
更新日: 09/29
基本情報
- 所属
- 高崎経済大学地域政策学部/経済学部 非常勤講師
- 高崎商科大学 兼任講師
- 学位
-
修士(京都大学)学士(慶應義塾大学)修士(福井大学)
- 研究者番号
- 90822966
- J-GLOBAL ID
- 201501098967816774
- researchmap会員ID
- B000246327
- 外部リンク
研究分野
1経歴
6-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2008年5月 - 2008年12月
学歴
4-
2011年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2008年2月
-
1999年4月 - 2003年3月
論文
8-
文化人類学 85(4) 711-729 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
ZINBUN 45 161-187 2014年
-
Language Endangerment in South Asia 1 356-367 2013年5月 査読有り
-
コンタクト・ゾーン = Contact zone 4 116-137 2011年3月24日
-
京都大学大学院人間・環境学研究科 2011年3月
-
論集 (37) 138-116[含 英語文要旨] 2010年
-
福井大学大学院工学研究科 2008年3月
MISC
8-
ユリイカ 50(8) 96-103 2018年6月 招待有り筆頭著者
-
インド通信 (473) 1-3 2018年3月
-
地域政策研究 = Studies of regional policy 18(4) 137-145 2016年3月1日
-
文化人類学 79(4) 451-454 2015年
-
京都大学大学院人間・環境学研究科文化人類学分野HP 2014年4月
-
季刊民族学 38(3) 44-49 2014年
-
宗教研究 85(4) 1349-1350 2012年3月30日
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2011 166-166 2011年
書籍等出版物
5-
集広舎 2019年1月
-
青土社 2018年6月 (ISBN: 9784791703500)
-
丸善出版 2018年1月 (ISBN: 9784621302354)
-
時潮社 2012年5月
-
晃洋書房 2011年3月
講演・口頭発表等
19-
早稲田大学総合人文科学研究センター研究部門「現代社会における『想像力』の総合的研究」2021年度第1回研究会 2021年6月26日
-
日本文化人類学会第53回研究大会(分科会「布施とはなにか」) 2019年6月2日
-
ICSSR-JSPS Joint Seminar Program "Aspects of Religion and Everyday Life with special reference to India and Japan" 2018年3月23日 招待有り
-
日本学術振興会・2国間交流事業協同セミナー 「南アジアと日本の文脈から展望する現代南アジアの宗教と日常性に関する調査研究」 2017年11月23日 招待有り
-
Joint ICSSR-JSPS Conference ”Aspect of Gender and Religion in South Asia” 2017年10月23日
-
印度学宗教学会第59回学術大会 2017年5月28日
-
日本文化人類学科第49回研究大会 2015年5月30日
-
Pre-session of International Workshop "Construction of a Global Platform for the Study of Sustainable Humanosphere" 2015年2月2日 招待有り
-
日本文化人類学会第48回研究大会 2014年5月17日
-
International Seminar on Language Endangerment in South Asia, 2013年3月14日
-
日本南アジア学会第24回全国大会 2011年10月2日
-
日本宗教学会第70回学術大会 2011年9月3日
-
第44回南アジア研究集会 2011年7月11日
-
第45回日本文化人類学会研究大会 2011年6月12日
-
「宗教と社会」学会第19回学術大会 2011年6月11日
-
第6回南アジア関連修論・博論発表会 2011年4月16日
-
日本文化人類学会近畿地区研究懇談会 2010年度修士論文発表会 2011年3月11日
-
「宗教と社会」学会関西地区大会 2011年2月26日
-
印度学宗教学会第53回学術大会 2010年5月30日
担当経験のある科目(授業)
13-
2022年4月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2023年9月
-
2022年10月 - 2023年9月
-
2022年10月 - 2023年9月
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2018年10月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2018年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
スミセイ「未来を強くする子育てプロジェクト」 女性研究者への支援 2017年4月 - 2019年3月
-
りそなアジア・オセアニア財団 調査研究助成 2015年3月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員奨励費 2011年4月 - 2014年3月
メディア報道
1-
Tamil Hinduism Today チェンナイ、インド 2013年4月 その他
社会貢献活動
4