
下川 雅嗣
シモカワ マサツグ (Shimokawa Masatsugu)
更新日: 2024/08/24
その他
7
表示件数
-
2002年4月毎年ゼミ論・卒論要旨集及びゼミ論・卒論CD-ROMの発行を行い、現在で6号を数える。要旨集は、ゼミ参加者全員のゼミ論及び卒論の要旨を収録し、それ以外に一年間ゼミでどのようなことをしてきたのかをまとめる。CD-ROMには、その全文を収録する。これは、ゼミ生の動機づけと成果公表を目指すと同時に、かなりの部分ゼミ生の自主的な作業に任されており、学生の主体性や共同性を養うことも目指している。
-
2002年4月ホームページにゼミや授業の参考となる自分自身の著作や資料、またゼミ等の詳細な内容を出来る限り積極的に公開し、広くアクセスできるようにしている。さらに、学生の卒業論文や修士論文の秀逸なものをホームページ上の公開することによって、本人の動機付け及び近い関心を持つ新しい学生の知的向上と意識化に努めている。
-
2002年4月毎年、年度の終わりに一泊二日の全員参加のゼミ合宿を行う。そこでは、全員が一年間のプロダクトである、ゼミ論や卒業論文の報告を行う。なお卒業論文の報告はパワーポイントを使用したプレゼンテーションを勧めている。
-
2001年4月すべての講義課目において、学生に毎回簡単なリアクションペーパーを提出してもらっている。その中には、重要だと思った点や理解が難しかった点、質問、要望等を書いてもらうが、特に質問や理解が難しかった点については、次回の授業でできるだけきちんと対応し、学生の歩みにあった授業を心がけている。