書籍等出版物

  6
表示件数
  • 荒井裕司(編著), 小林正幸(監修), 海野千細, 大谷早紀, 田島真沙美, 他6名 (担当:共著, 範囲:第1章このままでいいと思っている子はひとりもいない「症状をきちんと理解することが出発点に」(Pp.49-51)、第2章親の生き方、子どもの生き方「自分のために生きる」(Pp.58-59)、「きょうだいで不登校になったとき」(Pp.92-93)、第3章発達障害と不登校「本人のしんどさを受けとめることから」(Pp.111-113)、「好きなことから可能性を広げていく」(Pp.115-117)、「感覚過敏の子をどうサポートするか」(Pp.121-123)、第4章「入れる」より「通える」を大事にした進路選択「答えを求めないやり方で、さりげなく情報を投げかける」(Pp.144-145))
    主婦の友社 2023年4月30日
  • 荒井裕司(編著)(登進研代表・さくら国際高等学校), 伊藤美奈子(奈良女子大学大学院), 今村泰洋(世田谷区教育委員会), 海野千細(八王子市教育委員会), 小栗貴弘(跡見学園女子大学), 田島真沙美, 他9名 (担当:共著, 範囲:chapter2 ゲーム、ネット、昼夜逆転…子どものここがわからない「なぜゲームにはまってしまうのか」(Pp.51)、chapter5 そのとき心が動いた「変化の兆しにどう気づくか」(Pp.136-137))
    ほんの森出版 2022年9月9日
  • 小林正幸(編)(東京学芸大学), 橋本創一(編)(東京学芸大学), 松尾直博(編)(東京学芸大学), 副島賢和(昭和大学大学院), 田島真沙美, 早川惠子(都留文科大学), 櫻田淳(埼玉県立大学), 山岡正博(立命館大学大学院), 奥野誠一(立正大学), 他10名 (担当:共著, 範囲:第4章第2節(後半)「主な連携の形態」)
    有斐閣 2021年9月
  • 小林正幸(編著)(東京学芸大学), 奥野誠一(編著)(山形大学), 染木史緒(浜松医科大学子どものこころの発達研究センター), 霜村麦(メンタルクリニックあんどう), 齊藤真沙美, 他6名 (担当:共著, 範囲:第11章いじめ(Pp.145-156))
    ナヤニシヤ出版 2011年9月
  • 小林正幸(監修著)(東京学芸大学), 早川惠子(編著)(東京都調布市スクールカウンセラー), 大熊雅士(編著)(東京学芸大学附属世田谷小学校), 副島賢和(編著)(品川区立清水台小学校), 原口政明(埼玉県教育委員会), 齊藤真沙美, 他15名 (担当:共著, 範囲:Ⅳ事例別・不登校支援の実際「友人関係」(Pp.110-111)「入学・転学」(Pp.120-121))
    東洋館出版社 2009年1月
  • 小林正幸(編)(東京学芸大学), 橋本創一(編)(東京学芸大学), 松尾直博(編)(東京学芸大学), 副島賢和(品川区立清水台小学校), 齊藤真沙美, 早川惠子(調布市スクールカウンセラー), 櫻田淳(埼玉県立大学), 山岡正博(北区立田端中学校), 奥野誠一(山形大学), 他10名 (担当:共著, 範囲:第4章2節(後半)主な連携の形態(Pp.61-64))
    有斐閣 2008年8月