一原 雅子
イチハラ マサコ (Masako ICHIHARA)
更新日: 2024/12/21
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院法学研究科附属法政策共同研究センター 環境と法ユニット 特定助教
- 甲南大学 全学共通教育センター 非常勤講師
- 龍谷大学 環境サイエンスコース 非常勤講師
- 京都先端科学大学 フューチャーデザイン研究センター 客員研究員
- 特定非営利活動法人気候ネットワーク 理事
- 学位
-
博士(地球環境学)(2021年9月 京都大学大学院地球環境学舎)法務博士(専門職)(2009年3月 東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻)法学修士(2005年3月 京都大学大学院法学研究科)法学学士(2002年3月 京都大学法学部)
- 研究者番号
- 70941748
- J-GLOBAL ID
- 202101010276008217
- researchmap会員ID
- R000029139
研究キーワード
1経歴
7-
2024年11月 - 現在
-
2024年8月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年11月
-
2021年10月 - 2024年11月
-
2005年4月 - 2006年3月
学歴
4-
2018年10月 - 2021年9月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
-
1997年4月 - 2002年3月
委員歴
6-
2023年6月 - 2024年3月
-
2021年6月 - 2023年3月
-
2020年12月 - 2021年3月
-
2018年8月 - 2020年8月
論文
14-
環境管理 2024年12月号 60(12) 71-76 2024年12月 招待有り
-
環境管理 2024年9月号 60(9) 50-55 2024年9月 招待有り
-
環境法政策学会2024年度学術大会分科会要旨集 41-48 2024年6月
-
学術の動向 29(2) 72-81 2024年4月 招待有り
-
Frontiers in Climate 5 2024年2月 査読有り筆頭著者
-
」環境法政策学会2023年度学術大会分科会要旨集 119-126 2023年6月
-
環境法政策学会誌 26 37-53 2023年6月 招待有り
-
環境と正義 (229) 18-22 2023年5月 招待有り
-
法学館憲法研究所Law Journal (28) 42-66 2023年4月 招待有り
-
環境法政策学会2022年度学術大会分科会要旨集 18-25 2022年6月
-
環境法政策学会誌 24 19-22 2022年3月 査読有り
-
環境と正義 2020年度論文集 (217) 33-36 2021年11月 招待有り
-
-
UNESCO CHAIR WENDI Resilience Brief 2020 by Graduate Students 27-30 2021年3月 査読有り
MISC
15-
気候ネットワーク通信 (158) 4-5 2024年9月 招待有り
-
Sabin Cener Climate Law Blog 2024年8月15日 査読有り筆頭著者
-
Sabin Cener Climate Law Blog 2024年6月1日 査読有り筆頭著者
-
消費者情報 (506) 14-14 2023年11月 招待有り
-
Sabin Cener Climate Law Blog 2023年6月
-
京都府地球温暖化防止活動推進員センター通信「うぉ~みんぐ」2023年春号 75 2023年3月
-
消費者情報 (503) 6-7 2023年2月 招待有り筆頭著者
-
」大学女性協会JAUW会報 (275) 9-9 2022年3月 招待有り
-
」2022年度大学女性協会公開シンポジウム「教育・ジェンダー・共生~ユースの視点から見直そう これからの日本~」 11-16 2022年3月 招待有り
-
仙台 パワーステーション 操業差 止訴訟原告団ニ ュース (15) 2-2 2020年8月 招待有り
-
認定 NPO 法人気候ネットワーク ウェブサイト https://www.ki konet.org/wp/w p-content/uplo ads/2020/02/Ur gendaClimateCa se-f.pdf 4-38 2020年2月 最終著者
-
気候ネットワークブログ:https://www.kikonet.org/kiko-blog/2019-07-26/3539#more-3539 2019年7月 招待有り
講演・口頭発表等
40-
2024年度 情報科学センター一般公開シンポジウム 第6次環境基本計画 プラネタリーバウンダリー下のウェルビーイングの実現に向けて-環境情報科学への期待― 2024年12月9日 招待有り
-
The Future Generations Academy September Residential 5 December 2024 2024年12月6日 招待有り
-
日本学術会議フューチャー・デザイン分科会 2024年11月22日 招待有り
-
A Critical Analysis of 'Energy Transitions' Meaning, Governance, Litigation from a Comparative Perspestive France/Germany/Japan 2024年11月6日 招待有り
-
2024年度 一般社団法人大学女性協会公開シンポジウム「ウェルビーイングと環境」 2024年10月20日 招待有り
-
Future Design 2024 2024年9月14日 招待有り
-
Asian Regional Summit and Philippine National Conference on the BIICL Global Toolbox on Corporate Climate Litigation 招待有り
-
2024 ACUNS Annual Meeting 2024年6月22日
-
環境法政策学会2024年度学術大会分科会 2024年6月15日
-
Public Launch of the Global Toolbox on Corporate Climate Litigation 2024年3月27日 招待有り
-
Climate Change Crosstalk 気候変動のクロストーク 人間・社会科学と科学技術 (東京大学・EcoLIMMS主催) 2024年2月8日 招待有り
-
令和5年度 地域の気候変動適応推進に向けた意見交換会 2023年12月22日 招待有り
-
京都府立桃山高校講演会 2023年12月15日
-
Future Design 2023 2023年9月9日
-
第14回環境法サマースクール 2023年8月19日 招待有り
-
日仏シンポジウム 「責任の概念:個人から制度へ フランスと日本における考察、行動、論争」 2023年7月13日 招待有り
所属学協会
6-
2022年8月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年2月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
総合地球環境学研究所 実践プロジェクト 2021年4月 - 2028年3月
-
旭硝子財団 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2023年4月 - 2026年3月
メディア報道
4-
Nature Nature News Article https://www.nature.com/articles/d41586-024-01457-y 2024年5月20日 インターネットメディア
-
毎日新聞 オンライン 2023年11月24日 新聞・雑誌
-
THE JAPAN TIMES THE JAPAN TIMES Environmemt 2023年9月18日 新聞・雑誌
-
京都新聞 京都新聞 23面 2022年8月28日
社会貢献活動
3