
一原 雅子
イチハラ マサコ (Masako ICHIHARA)
更新日: 06/07
基本情報
- 所属
- 総合地球環境学研究所 研究基盤国際センター 京都気候変動適応センター 外来研究員
- 日本学術振興会 特別研究員
- 龍谷大学 環境サイエンスコース 非常勤講師
- 京都大学 大学院法学研究科 研修員
- 学位
-
博士(地球環境学)(2021年9月 京都大学大学院地球環境学舎)法務博士(2009年3月 東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻)法学修士(2005年3月 京都大学大学院法学研究科)法学学士(2002年3月 京都大学法学部)
- 研究者番号
- 70941748
- J-GLOBAL ID
- 202101010276008217
- researchmap会員ID
- R000029139
研究キーワード
1経歴
1-
2005年4月 - 2006年3月
学歴
4-
2018年10月 - 2021年9月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
-
1997年4月 - 2002年3月
委員歴
4-
2023年6月 - 2024年3月
-
2021年6月 - 2023年3月
-
2020年12月 - 2021年3月
-
2018年8月 - 2020年8月
受賞
1論文
3-
環境と正義 (229) 18-22 2023年5月 招待有り
-
法学館憲法研究所Law Journal (28) 42-66 2023年4月 招待有り
MISC
9-
京都府地球温暖化防止活動推進員センター通信「うぉ~みんぐ」2023年春号 75 2023年3月
-
消費者情報 (503) 6-7 2023年2月 招待有り筆頭著者
-
環境法政策学会2022年度学術大会分科会要旨集 18-25 2022年6月
-
環境法政策学会誌 24 19-22 2022年3月 査読有り
-
環境と正義 2020年度論文集 (217) 33-36 2021年11月 招待有り
-
2021年3月 査読有り
-
仙台 PS 操業差 止訴訟原告団ニ ュース (15) 2-2 2020年8月 招待有り
-
認定 NPO 法人気 候ネットワーク ウェブサイト https://www.ki konet.org/wp/w p-content/uplo ads/2020/02/Ur gendaClimateCa se-f.pdf 4-38 2020年2月 最終著者
-
気候ネットワークブログ:https://www.kikonet.org/kiko-blog/2019-07-26/3539#more-3539 2019年7月 招待有り
講演・口頭発表等
18-
与謝野のコメの未来を考える~京の豆っこ米に関する調査結果と、大江山蛇紋岩がコメに及ぼす影響について~ 2023年3月1日
-
気候アクションワークショップ(第4回:市民が参加できるリーガル・アクション) 2023年2月28日 招待有り
-
2022年度大学女性協会公開シンポジウム「教育・ジェンダー・共生~ユースの視点から見直そう これからの日本~ 2022年10月22日 招待有り
-
緑の党ちば グリーンズカフェ 2022年10月1日 招待有り
-
上智大学環境法政策プログラムセミナー(SELAPP)「気候変動訴訟と日本」 2022年9月10日 招待有り
-
動画公開記念ウェビナー「温暖化で争えない?発電所稼働をめぐる国との裁判」 2022年9月4日 招待有り
-
「現役世代のための『まなぶ!連続講座』第4回講義 2022年8月27日 招待有り
-
2022年環境法政策学会学術大会シンポジウム 2022年6月18日 招待有り
-
2022年アジア環境哲学ネットワークオンラインシンポジウム 2022年6月17日
-
2022年環境法政策学会学術大会分科会 2022年6月11日
-
気候変動と地球温暖化に関する講演会 2022年5月7日 招待有り
-
2022年4月9日 招待有り
-
フューチャー・デザイン2022 2022年1月30日
-
大学女性協会京都支部2021年秋の例会 2021年11月6日 招待有り
-
緑の党ちば 2021年10月23日 招待有り
-
STOP! 温暖化講演会2021(オンライン) 気候危機を止めるには 2021年8月21日 招待有り
-
環境法政策学会2020年度学術大会 2020年6月6日
-
国際ワークショップ「レジリエントな低炭素社会の構想」 2019年6月27日
所属学協会
7-
2022年12月 - 現在
-
2022年8月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年2月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
総合地球環境学研究所 実践プロジェクト 2021年4月 - 2028年3月
社会貢献活動
2