
佐藤 正寛
サトウ マサヒロ (Masahiro SATO)
更新日: 2024/12/23
基本情報
- 所属
- 千葉大学 大学院理学研究院 教授
- 学位
-
博士(理)(2005年3月 東京工業大学大学院)
- 研究者番号
- 90425570
- J-GLOBAL ID
- 201701000704854561
- researchmap会員ID
- 7000020742
- 外部リンク
研究分野
5経歴
2-
2022年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2022年3月
学歴
1-
2001年4月 - 2005年3月
論文
77-
Physical Review B 110(20) L201112-1-L201112-9 2024年11月21日 査読有り最終著者責任著者
-
Physical Review B 110(3) 035303-1-035303-18 2024年7月12日 査読有り
-
Physical Review B 110(4) 045204-1-045204-20 2024年7月12日 査読有り最終著者責任著者
-
Physical Review B 110(2) L020303-1-L020303-6 2024年7月8日 査読有り最終著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 93(3) 2024年3月15日 査読有り最終著者責任著者
-
Physical Review Research 6(1) 2024年3月4日 査読有り最終著者
-
Physical Review Research 5(4) 2023年10月4日 査読有り最終著者
-
Nature Communications 14(1) 2023年3月31日 査読有り
-
Physical Review Letters 129(10) 2022年8月30日 査読有り最終著者
-
SciPost Physics Core 4(033) 2021年12月24日 査読有り最終著者
-
Physical Review B 104 184401-1-184401-25 2021年11月1日 査読有り最終著者
-
Nature Communications 12(1) 5199-1-5199-7 2021年8月31日 査読有り責任著者
-
Physical Review Research 3(3) 2021年7月28日 査読有り最終著者
-
Physical Review Research 3(3) 033066-1-033066-24 2021年7月19日 査読有り最終著者
-
Spintronics XIII 2020年9月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review B Rapid Communication 102 060401(R)-1-060401(R)-6 2020年8月3日 査読有り筆頭著者
-
Science Advances 6(27) eabb4019-eabb4019 2020年7月 査読有り最終著者
-
Phys. Rev. B 100 214424 2019年12月20日 査読有り責任著者
-
Physical Review B 100 224411 2019年12月12日 査読有り責任著者
-
Phys. Rev. Lett. 123(11) 117202-1-117202-7 2019年9月 査読有り
MISC
2-
日本物理学会誌 = Butsuri 72(11) 783-792 2017年11月
-
JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 16(11) S785-S789 2004年3月
担当経験のある科目(授業)
11-
2024年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2018年 - 2021年
-
2017年 - 2021年
-
2017年 - 2021年
-
2016年 - 2021年
-
2016年 - 2021年
-
2016年 - 2021年
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
JST CREST CREST 2024年10月 - 2030年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
科研費基盤(C)代表者 2017年 - 2019年
-
新学術特定領域「ナノスピン変換科学」公募班代表者 2017年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年4月 - 2017年3月
-
科研費基盤(A)分担者 2015年 - 2017年
-
科研費若手(B)代表者 2014年 - 2015年
-
日本学術振興会 特定領域「フラストレーションが創る新しい物性」公募班分担者 特定領域研究 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科研費若手(B)代表者 若手研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科研費基盤(B)分担者 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
社会貢献活動
5