
守田 まどか
モリタ マドカ (Madoka Morita)
更新日: 10/31
基本情報
- 所属
- 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 研究機関研究員
- 学位
-
博士(文学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 202001015986937580
- researchmap会員ID
- R000002742
研究分野
1経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2022年9月 - 2023年9月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年9月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2018年1月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年9月 - 2017年6月
-
2014年4月 - 2016年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2018年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2003年4月 - 2007年4月
受賞
1-
2017年
論文
1-
TURKISH HISTORICAL REVIEW 7(1) 58-85 2016年 査読有り
MISC
3-
Quadrante (25) 325-338 2023年3月 査読有り
-
歴史科学 (249) 36-41 2022年5月 査読有り招待有り
-
林佳世子・上野雅由樹監訳『トルコと日本—歴史・記憶・文化—セルチュク・エセンベル教授退官記念論文集』東京外国語大学 (ISBN: 9784925243995) 63-88 2014年
書籍等出版物
2-
東京大学出版会 2023年3月31日 (ISBN: 4130343513)
-
Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA), Tokyo University of Foreigh Studies 2018年 (ISBN: 9784863372009)
講演・口頭発表等
21-
日本オリエント学会第65回大会,大阪大学,大阪 2023年10月29日
-
環太平洋オスマン帝国史研究国際会議 2023年3月23日
-
環太平洋オスマン帝国史研究国際会議 2023年3月23日
-
2022年度フィールドネット・ラウンジ企画「フィールドワークってなんだ?: 異分野方法論談議(霊長類学・言語学・歴史学・人類学)」 2023年1月9日
-
イスラーム信頼学ワークショップ「近世における権力とコネクティビティ」 2022年7月19日
-
連続講演会2021第5回 ワークショップ「巨大伝統都市の比較史―近世日本とオスマン朝の都市内地域社会をめぐって―」 2022年2月4日 招待有り
-
大阪市立大学国際学術シンポジウム2021,連続オンラインセミナー(第1回) 2021年9月9日 招待有り
-
Asia Past and Present: Graduate and Early Career Researcher Conference, National University of Singapore, Singapore 2018年9月29日
-
The 23rd Conference of the Comité international des études pré-ottomanes et ottomanes, New Bulgarian University, Sofia 2018年9月12日
-
The Center for Middle Eastern Studies Sohbet-i Osmani, Harvard University, Cambridge 2018年4月12日 招待有り
-
Middle Eastern and Islamic Studies in Japan: The State of the Art (no. 11), Japan Center for Middle Eastern Studies, Beirut 2017年11月29日
-
International Workshop “Transformation of Ottoman Society during the Eighteenth Century,” Toyo Bunko, Tokyo 2017年7月9日
-
The American Research Institute in Turkey, Istanbul 2017年6月5日 招待有り
-
ANAMED Fellows’ Spring Workshop “Efrâd-ı Nâs: Humble Makers of History,” Research Center for Anatolian Civilizations, Istanbul 2017年4月29日
-
Human Mobility and Multi-ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies, the 5th Meeting (The Second Term), Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies, Tokyo 2016年2月17日
-
Middle Eastern and Islamic Studies in Japan: The State of the Art (no.10), Japan Center for Middle Eastern Studies, Beirut 2015年11月27日
-
日本オリエント学会 第57回大会,北海道大学,札幌 2015年10月18日
-
Middle Eastern and Islamic Studies in Japan: The State of the Art (no. 9), Japan Center for Middle Eastern Studies, Beirut 2014年11月29日
-
第112回史学会大会,東京大学,東京 2014年11月9日
-
第 3 回オスマン史研究会,東洋文庫,東京 2014年7月5日
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 研究活動スタート支援 2021年9月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
松下幸之助記念志財団 研究助成 2021年10月 - 2022年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2016年3月
-
松下幸之助記念財団 日本人留学助成:松下幸之助国際スカラシップ 2011年5月 - 2014年3月