
前川 大志
マエカワ マサシ (Masashi Maekawa)
更新日: 09/20
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 薬学部 代謝生理化学講座 専任講師
- 学位
-
博士(薬学)(2013年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 10771917
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-9574-1906
- J-GLOBAL ID
- 201601007209880472
- researchmap会員ID
- B000252177
- 外部リンク
【研究】リン脂質多様性・コレステロール・膜タンパク質が織り成す生体膜バイオロジーの生理的意義とその仕組みが知りたくて研究を行っています。特に、リポキシゲナーゼ・アシルCoA合成酵素・アシル基転移酵素の脂質代謝 (リピドーム)とタンパク質間相互作用 (インタラクトーム)の解析を通して、ストレス応答/シグナル伝達/細胞膜形態変化/細胞内膜輸送/細胞周期の分子機構解析を行っています。従来の生化学、細胞生物学的手法に加え、コムギ無細胞タンパク質合成系、アルファスクリーン、高深度質量分析法を取り入れて研究を推進しています。生体膜脂質環境を介入点として捉え、医薬品開発に繋がるsolidなbasic scienceを目指しています。
【教育】慶應義塾大学薬学部の生化学講義/基礎実習/英語演習/卒業研究指導及び、慶應義塾大学大学院 薬学系研究科の大学院生の研究指導を担当しています。
2021年9月から現職 (慶應義塾大学 薬学部 代謝生理化学講座 専任講師)を務めています。
研究キーワード
16経歴
10-
2021年10月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2022年12月 - 2022年12月
-
2022年4月 - 2022年9月
-
2020年12月 - 2021年8月
-
2020年6月 - 2020年11月
-
2017年6月 - 2020年5月
-
2015年10月 - 2017年5月
-
2010年4月 - 2013年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
受賞
10-
2022年1月
-
2020年12月
-
2020年5月
-
2019年7月
-
2018年12月
-
2016年5月
-
2008年11月
論文
37-
Analytical Chemistry 95(30) 11410-11419 2023年7月 査読有り
-
Cancer Cell International 23(57) 57-57 2023年4月 査読有り
-
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. 43(6) 927-942 2023年4月 査読有り
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 651 30-38 2023年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biochimica et Biophysica Acta - Molecular and Cell Biology of Lipids. 1868(3) 159275 2023年1月 査読有り
-
Biomaterials Science. 19(24) 7093-7102 2022年11月 査読有り
-
Frontiers in Physiology 10(1037758) 2022年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in Cell and Developmental Biology 10 885859 2022年5月 査読有り
-
Scientific Reports 12(1) 6322 2022年4月 査読有り
-
The Prostate 81(16) 1390-1401 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
Life Science Alliance 4(9) e202101095-e202101095 2021年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 533(4) 1406-1412 2020年10月20日 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 21(19) 7293-7293 2020年10月2日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nucleic Acid Therapeutics 30(6) 365-378 2020年9月2日 査読有り筆頭著者責任著者
-
BioEssays : news and reviews in molecular, cellular and developmental biology 42(8) e1900256 2020年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Molecular biology of the cell 31(6) 478-490 2020年3月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific reports 9(1) 14789 2019年10月 査読有り
-
The Journal of biological chemistry 294(38) 14135-14148 2019年7月 査読有り
-
Biochemical and biophysical research communications 516(4) 1116-1122 2019年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of cellular physiology 234(10) 17280-17294 2019年2月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
13-
日本生化学会大会(Web) 95th 2022年
-
西日本泌尿器科学会総会抄録集(Web) 73rd 2021年
-
日本癌学会学術総会抄録集(Web) 80th 2021年
-
日本生化学会大会(Web) 93rd 2020年
-
日本泌尿器科学会総会(Web) 108th 2020年
-
臨床検査学教育 11(1) 113-114 2019年3月
-
日本生化学会大会(Web) 92nd 2019年
-
細胞工学 34(2) 161-167 2015年
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 87回 [4T14p-13] 2014年10月
-
脂質生化学研究 55 53-55 2013年5月28日
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 84回 2P-0090 2011年9月
-
日本薬学会年会要旨集 129年会(3) 132-132 2009年3月
書籍等出版物
2-
2021年1月
-
2015年1月
講演・口頭発表等
18-
第65回 日本脂質生化学会 2023年6月8日
-
第95回 日本生化学会 大会 2022年11月9日
-
日本薬学会 第142年会 2022年3月26日
-
第94回 日本生化学会 シンポジウム 2021年11月4日 招待有り
-
日本薬学会 第141年会 2021年3月28日
-
第93回 日本生化学会大会 (web開催) 2020年9月14日
-
第61回 日本生化学会 中国・四国支部例会 (誌上開催) 2020年7月13日
-
第92回 日本生化学会 2019年9月19日
-
Protein Island Matsuyama 2019 2019年9月11日
-
第60回 日本生化学会 中国・四国支部例会 (山口) 2019年5月17日
-
第91回 日本生化学会 シンポジウム 2018年9月25日 招待有り
-
Protein Island Matsuyama 2018 2018年9月12日
-
第59回 日本生化学会 中国・四国支部例会(鳥取) 2018年5月27日
-
第58回 日本生化学会 中国・四国支部例会(香川) 2017年5月20日
-
Protein Island Matsuyama 2016 2016年9月15日
-
第57回 日本生化学会 中国・四国支部例会 (高知) 2016年5月28日
-
理化学研究所 IMS Seminar 2016年2月5日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
14共同研究・競争的資金等の研究課題
50-
武田科学振興財団 2022年度 薬学系研究助成 2022年8月 - 2027年3月
-
慶應義塾大学 2022-23年度 次世代研究プロジェクト推進プログラムC 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 2021年4月 - 2024年3月
-
コーセーコスメトロジー研究財団 2021年度 研究助成 2021年12月 - 2023年11月
-
愛媛大学 プロテオサイエンスセンター PRiME 2022年度 共同研究グラント 2022年6月 - 2023年3月
-
慶應義塾大学 2022年度 学事振興資金 個人研究 2022年4月 - 2023年3月
-
慶應義塾大学 2022年度 福澤基金研究補助 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 新学術領域研究 ケモユビキチン (公募研究) 2021年4月 - 2023年3月
-
薬学研究奨励財団 第41回 (2020年度) 研究助成金 2021年4月 - 2023年3月
-
科学技術振興機構 CREST 細胞外微粒子 若手チャレンジ 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 基盤研究B 2021年4月 - 2022年3月
-
中冨健康科学振興財団 令和2年度 研究助成金 2021年4月 - 2022年3月
-
三菱財団 2020年度 新型コロナウィルス等感染症に関する学術研究助成 2020年11月 - 2022年3月
-
グラクソ・スミスクライン 2020年度 GSKジャパン研究助成 2020年9月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 2019年4月 - 2022年3月
-
愛媛大学 プロテオサイエンスセンター 共同研究グラント 2021年4月 - 2022年2月
-
京都大学 化学研究所 令和3年度 課題提案型 共同利用・共同研究 2021年4月 - 2022年2月
-
高松宮妃癌研究基金 令和2年度 研究助成金 2021年1月 - 2022年1月
-
母子健康協会 令和2年度 小児医学研究助成 2020年12月 - 2021年11月
-
鈴木謙三記念医科学応用研究財団 令和2年度 調査研究助成金 2020年12月 - 2021年11月