論文

招待有り 本文へのリンクあり
2016年12月

臨床家のための質的研究(前編):「方法」に走る前に身につけたい3つの構え

医学教育
ダウンロード
回数 : 1561
  • 磯野真穂

47
6
開始ページ
353‐361
終了ページ
361
記述言語
日本語
掲載種別
研究論文(学術雑誌)
DOI
10.11307/mededjapan.47.6_353
出版者・発行元
日本医学教育学会

臨床家の間で質的研究への関心が高まって久しい. しかし統計的な調査に慣れ親しんだ臨床家は, 質的研究を行うにあたってまず「やり方」を探してしまう傾向が強い. しかし質的研究は量的研究と異なり, 調査現場から方法が立ち上がる. つまり質的研究には多くの方法が存在するが, それはあくまで参考程度のものであり, 必要があればそこに改編を加えることは構わないのである. 質的研究を志す際にもっとも重要なのは, 研究者が現実に対しどのように向き合うのかという身構えである. したがって本論考は質的研究の初心者に向け, 筆者の専攻である文化人類学を元にしながら, 質的研究を実施する際に必要な次の三つの構えを紹介する. 一つには上空飛行的視点ではなく, 肩越しの視点を持つこと, 二つには, 管理するのではなく理解しようとする態度を持つこと, 最後には, データの質的平均を導くのではなく, 新たなものの見方を発見しようとすることである.

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.11307/mededjapan.47.6_353
J-GLOBAL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201702244365583072
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/130005950177
CiNii Books
http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00013280
URL
http://jglobal.jst.go.jp/public/201702244365583072
ID情報
  • DOI : 10.11307/mededjapan.47.6_353
  • ISSN : 0386-9644
  • J-Global ID : 201702244365583072
  • CiNii Articles ID : 130005950177
  • CiNii Books ID : AN00013280
  • identifiers.cinii_nr_id : 9000362817818

エクスポート
BibTeX RIS