MISC

2011年

東日本大震災における東洋医学による医療活動

Kampo Medicine
  • 高山 真
  • 沖津 玲奈
  • 岩崎 鋼
  • 渡部 正司
  • 神谷 哲治
  • 平野 篤
  • 松田 綾音
  • 門馬 靖武
  • 沼田 健裕
  • 楠山 寛子
  • 平田 宗
  • 菊地 章子
  • 関 隆志
  • 武田 卓
  • 八重樫 伸生
  • 全て表示

62
5
開始ページ
621
終了ページ
626
記述言語
日本語
掲載種別
DOI
10.3937/kampomed.62.621
出版者・発行元
The Japan Society for Oriental Medicine

平成23年3月11日に発生した東日本大震災は,巨大な地震と津波により東日本の広い範囲に甚大なる被害をもたらした。東北大学病院では被災地域への医療支援を行ない,漢方内科においても東洋医学を中心とした活動を行なった。ライフラインが復旧せず医療機器の使用が困難な中にあって,医師の五感により病状を把握し治療方針を決定できる東洋医学は極めて有効な診断・治療方法であった。被災直後には感冒,下痢などの感染症と低体温症が課題であり,2週間経過後からアレルギー症状が増加し,1ヵ月以降は精神症状や慢性疼痛が増加した。感冒や低体温に対する解表剤や温裏剤,咳嗽やアレルギー症状に対する化痰剤,疼痛やコリ,浮腫に対する鍼治療・マッサージ施術は非常に効果的であった。人類の過酷な歴史的条件の下に発達した東洋医学は大災害の場でも有効であることを確認した。

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.3937/kampomed.62.621
J-GLOBAL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201102200148746698
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/130002124031
ID情報
  • DOI : 10.3937/kampomed.62.621
  • ISSN : 0287-4857
  • J-Global ID : 201102200148746698
  • CiNii Articles ID : 130002124031

エクスポート
BibTeX RIS