吉田 舞
ヨシダ マイ (Mai Yoshida)
更新日: 04/02
基本情報
- 所属
- 北九州市立大学 法学部 政策科学科 教授
- 学位
-
博士(社会学)(2015年9月 首都大学東京)修士(社会学)(2004年3月 明治学院大学)
- 研究者番号
- 50601902
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-7221-7776
- J-GLOBAL ID
- 201501013709715136
- researchmap会員ID
- B000249358
- 外部リンク
経歴
8-
2025年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2014年9月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2022年1月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2022年8月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2010年4月 - 2020年3月
学歴
3-
2011年4月 - 2015年9月
-
2002年4月 - 2004年3月
委員歴
2-
2023年9月 - 現在
-
2023年1月 - 現在
論文
15-
北九州市立大学法政論集 52(3/4) 155-176 2025年3月
-
北九州市立大学法政論集 52(1/2) 61-79 2024年10月 筆頭著者
-
ソシオサイエンス 29(1) 2023年3月 査読有り招待有り
-
北九州市立大学法政論集 50(3/4) 81-107 2023年3月
-
社会学評論 71(4) 671-687 2021年3月 査読有り
-
Critical Sociology 47(1) 73-89 2021年1月1日 査読有り
-
都市社会学年報 38 19-35 2020年9月 招待有り筆頭著者
-
解放社会学研究 (32) 31-50 2019年3月 査読有り
-
理論と動態 (9) 55-72 2016年12月 査読有り
-
首都大学東京 2015年7月 査読有り
-
社会学論考 (34) 65-92 2013年11月 査読有り
-
部落解放研究 : 広島部落解放研究所紀要 : the bulletin of Hiroshima Buraku Liberation Research Institute 19 141-161 2013年1月 査読有り
-
理論と動態 (5) 94-111 2012年 査読有り
-
明治学院大学大学院社会学研究科社会学専攻紀要 (34) 1-12 2010年 査読有り
MISC
9-
社会学評論 299 302-303 2024年12月 招待有り筆頭著者
-
『人口減少社会における外国人労働力の再編に関する研究』平成28~30年度 科学研究費助成事業(基盤研究(B)一般)研究成果報告書 2024年3月 9-18 2024年3月 招待有り
-
『RAIK通信』 (200) 2-9 2024年2月 招待有り
-
理論と動態 (16) 108-111 2024年1月 招待有り
-
図書新聞 2023年11月 招待有り
-
フォーラム現代社会学 (22) 168-170 2023年5月 招待有り
-
『人口減少社会における外国人労働力の再編に関する研究』平成28~30年度 科学研究費助成事業(基盤研究(B)一般)研究成果報告書 1-10 2019年3月 33-45 2019年3月 招待有り
-
かけはし 17(88) 10-13 2008年10月
-
部落解放ひろしま (53) 92-102 2001年 招待有り
書籍等出版物
3-
松籟社 2021年3月25日 (ISBN: 4879843849)
-
ミネルヴァ書房 2020年3月 (ISBN: 9784623087457)
-
風響社 2018年5月1日 (ISBN: 4894892499)
講演・口頭発表等
23-
小倉西ロータリークラブ例会 2024年7月25日 招待有り
-
Social Book Cafeハチドリ舎 公開セミナー 2024年6月14日 招待有り
-
第38回 外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会全国協議会 2024年1月25日 招待有り
-
第96回日本社会学会大会 (立正大学) 2023年10月8日
-
アテネオ大学 公開講座 2023年9月13日 招待有り
-
XX ISA World Congress of Sociology, Melbourne 2023年6月29日
-
2022年度 関東社会学会 第1回研究例会(東洋大学) 2023年3月18日 招待有り
-
International Research Forum on the Philippines, La Trobe University 2019年11月12日 招待有り
-
第31回日本労働社会学会大会(早稲田大学) 2019年11月
-
第37回 都市社会学会大会(東洋大学) 2019年9月5日 招待有り
-
第30回日本労働社会学会大会(静岡大学) 2018年10月20日
-
XIX ISA World congress of Sociology, Toronto 2018年7月16日
-
第33回 日本解放社会学会大会(東洋大学) 2017年9月6日 招待有り
-
International Symposium at Ateneo de Manila University, "Structure and Transformation of Urban Bottom of Metro Manila-From Over-Urbanized City to Global City-" 2016年11月4日
-
第89回日本社会学会 2016年10月8日
-
Hokkaido University Summer institute 2016年7月23日
-
Mini-Symposium:Structure and Transformation of Urban Bottom of Metro Manila 2015年1月
-
第87回日本社会学会大会(神戸大学) 2014年11月
-
グローバル・シティにおけるホームレスの国際比較フォーラム, 日本大学 2013年12月
-
第61回関東社会学会大会,一橋大学 2013年6月
担当経験のある科目(授業)
19-
2022年4月 - 現在
-
2022年10月 - 2025年3月
-
2024年8月 - 2024年8月
-
2022年4月
-
2018年4月 - 2021年8月
-
2014年9月 - 2016年3月
所属学協会
5-
2020年11月 - 現在
-
2011年 - 現在
-
- 現在
-
- 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
北九州市立大学 特別研究推進費 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2017年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業(若手研究(C)) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 研究成果公開促進費(学術図書) 2017年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業(基盤(B)海外学術調査) 2014年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2012年 - 2014年