基本情報

所属
宮内庁 書陵部 編修課 編修調査官
学位
博士(文学)(東京大学)

J-GLOBAL ID
201201024265626114
researchmap会員ID
B000225894

外部リンク

1997年東京大学文学部卒業。以後2000年まで日本経済新聞社勤務。2002年東京大学大学院修士課程修了。2007年同大学大学院博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員、東京大学史料編纂所特任研究員を経て、2011年より北海道大学大学院文学研究科・文学部(日本史学講座)准教授。

研究キーワード

  1

委員歴

  4

論文

  8

書籍等出版物

  10
  • 岩城卓二, 上島享, 河西秀哉, 塩出浩之, 谷川穣, 告井幸男 (担当:分担執筆, 範囲:Ⅰ 日本古代の論点 16 古代荘園―初期荘園とは何か―(pp.40-41))
    ミネルヴァ書房 2022年8月 (ISBN: 9784623093496)
  • 橋場弦, 桜井英治 (担当:分担執筆, 範囲:第2章 古代までの日本 3節 律令国家の形成(pp.36-45))
    山川出版社 2021年3月
  • 佐藤, 信 (担当:分担執筆, 範囲:第8講 橘奈良麻呂の変(pp.143-154))
    筑摩書房 2019年3月 (ISBN: 9784480072122)
  • 佐藤, 信, 小口, 雅史 (担当:分担執筆, 範囲:正倉院文書(その2)―正税帳―(pp.124-144))
    同成社 2018年3月 (ISBN: 9784886217837)
  • 佐藤 信, 北 啓太, 森 公章, 大平 聡, 山口 英男, 杉本 一樹, 小倉 慈司, 新井 重行, 渡辺 晃宏, 坂上 康俊, 磐下 徹, 大高 広和, 北村 優季, 山下 信一郎, 馬場 基, 榎本 淳一, 浅野 啓介, 小倉 真紀子, 飯田 剛彦, 宮川 麻紀, 北村 安裕, 中村 順昭 (担当:分担執筆, 範囲:日本古代における庄と初期荘園(pp.439~454))
    吉川弘文館 2018年3月 (ISBN: 9784642046459)
  • 仁平 尊明, 宮嶋 俊一, 北村 清彦, 小倉 真紀子, 権 錫永, 竹内 康浩, 後藤 康文, 近藤 浩之, 河原 純一郎, 櫻井 義秀 (担当:分担執筆, 範囲:平安文人官僚の切なる昇進の願い ― 小野道風と菅原文時(pp.51~78))
    北海道大学出版会 2017年6月 (ISBN: 9784832934009)
  • 歴史科学協議会, 木村, 茂光 (担当:分担執筆, 範囲:古代 律令財政(p.107) 交易(p.110))
    東京堂出版 2012年7月 (ISBN: 9784490108187)
  • 吉岡, 眞之, 小川, 剛生 (担当:分担執筆, 範囲:『記録目録』(国立歴史民俗博物館所蔵高松宮家伝来禁裏本)(pp.499-581))
    塙書房 2009年3月 (ISBN: 9784827301113)
  • 西, 洋子, 石上, 英一 (担当:分担執筆, 範囲:御野国戸籍伝来の背景(pp.107-123))
    青史出版 2005年6月 (ISBN: 492114527X)
  • 田島, 公 (担当:分担執筆, 範囲:近世禁裏における六国史の書写とその伝来(pp.115-134))
    思文閣出版 2003年2月 (ISBN: 4784211438)

講演・口頭発表等

  3

共同研究・競争的資金等の研究課題

  3

社会貢献活動

  18

その他

  13