
牧野 冬生
マキノ フユキ (Fuyuki Makino)
更新日: 03/08
基本情報
- 学位
-
博士(学術)(早稲田大学)修士(国際関係学)(早稲田大学)専門士(建築学)(早稲田大学芸術学校)学士(工学)(早稲田大学)
- researchmap会員ID
- 1000315130
- 外部リンク
東洋大学では、教授として研究・教育を担当している。早稲田大学芸術学校では、建築デザイン・建築計画に関する非常勤講師を務める。
早稲田大学理工学部を卒業後、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科で修士号(国際関係学)を取得。その後、大和総研を経て、チューリヒ大学哲学科民俗学教室博士課程へ留学。早稲田大学芸術学校建築設計科を経て早稲田大学アジア太平洋研究科で博士号(学術)を取得。早稲田大学、駒沢女子大学、実践女子大学、お茶の水女子大学、早稲田大学芸術学校にて非常勤講師を歴任。早稲田大学助手、助教、駒沢女子大学特任准教授、早稲田大学芸術学校准教授を経て、現職。1級建築士。
専門分野は、文化人類学(途上国の都市化/開発援助と住居供給:フィリピン)、人文地理学(負の遺産とコミュニティの慰霊の場:カンボジア)、建築意匠(都市移民の住居デザインと居住形態:メキシコ)、移民研究(日系移民のノスタルジーとルーツ探索の経緯:メキシコ)、建築計画(都市貧困地域への住居計画:カンボジア)。主な編著書として、『メガシティの進化と多様性』(東京大学出版会、2016)、『建築人類学』(春風社、2017)、『カンボジア 共生の空間――慰霊・負の遺産・コミュニティ』(春風社、2020)、『わたしの学術書』(春風社、2022)、『Designing Social Architecture』(Lexington Books、2022)などがある。
研究分野
5経歴
11-
2022年 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2022年8月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2014年8月 - 2014年9月
-
2010年3月 - 2013年9月
-
2009年10月 - 2011年9月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2000年4月 - 2002年7月
-
1999年7月 - 1999年9月
学歴
6-
2013年2月 - 2013年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2002年10月 - 2004年9月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
委員歴
3-
2022年 - 現在
-
2010年 - 2011年
-
2010年 - 2011年
受賞
4論文
30-
日本文化研究 14(1) 75-83 2021年
-
Hispanic Journal of Behavioral Sciences 41(2) 197-213 2019年5月 査読有り筆頭著者
-
新学術研究領域「グローバル関係学」若手研究者報告会報告要旨集 No.1 19 2018年
-
国際開発学会第28回全国大会報告論文集 No.28 2017 2017年
-
The Society for Applied Anthropology 77th Annual meeting(Abstract) No.77 169 2017年
-
アジア太平洋討究 No.26(26) 237-248 2016年
-
The Society for Applied Anthropology 76th Annual meeting(Abstract) No.76 188 2016年
-
駒沢女子大学研究紀要 No.22 205-220 2015年
-
The Society for Applied Anthropology 74th Annual meeting(Abstract) No.74 170 2014年
-
The Society for Applied Anthropology 73th Annual meeting(Abstract) No.73 112 2013年
-
XXX International Congress of the Latin American Studies Association(Abstract) No.30 111 2012年
-
The Society for Applied Anthropology 72th Annual meeting(Abstract) No.72 126 2012年
-
アジア太平洋討究 No.18 221-234 2012年
-
アジア太平洋討究 No.16 20-32 2011年
-
アジア太平洋討究 No.17(17) 151-169 2011年
-
第22回全国大会報告論文集 2011年
-
XXIX International Congress of the Latin American Studies Association(Abstract) No.29 2010年
-
アジア太平洋討究 No.14(14) 137-157 2010年
-
第11回春期大会報告論文集 2010年
-
第21回全国大会報告論文集 2010年
MISC
1-
海外経済協力基金・円借款案件事後評価報告書1999 1 178-197 1999年
書籍等出版物
7-
Lexington Books 2022年5月15日 (ISBN: 1793649510)
-
春風社 2022年4月15日 (ISBN: 486110761X)
-
春風社 2020年2月3日 (ISBN: 4861106613)
-
丸善出版 2018年11月 (ISBN: 9784621303405)
-
春風社 2017年1月27日 (ISBN: 4861105390)
-
東京大学出版会 2016年9月29日 (ISBN: 4130651528)
-
New Day 2014年 (ISBN: 9789711013240)
講演・口頭発表等
29-
「グローバル関係学」公募研究者報告会2021 2021年2月
-
駒沢女子大学日本文化研究所令和元年度研究会 2019年7月
-
The 11th International Convention of Asia Scholars (ICAS11), Leiden, Netherland 2019年7月
-
The Society for Applied Anthropology 79th Annual meeting 2019, Portland, United States 2019年3月
-
ワークショップ「社会の新たな価値の創出をめざして」新学術研究領域「グローバル関係学」若手研究者報告会 2018年12月
-
IPRA General Conference 2018 Innovation for Sustainable Global Peace, International Peace Research Association, Ahmedabad, India 2018年11月
-
The Society for Applied Anthropology 78th Annual meeting 2018, Philadelphia, United States 2018年4月
-
国際開発学会第28回全国大会 2017年11月
-
The Society for Applied Anthropology 77th Annual meeting 2017, Santa Fe, United States 2017年3月
-
助成対象者ワークショップ「社会の新たな価値の創出をめざして」, トヨタ財団 2017年 招待有り
-
XXXIV International Congress of the Latin American Studies Association, LASA2016 2016年5月
-
The Society for Applied Anthropology 76th Annual meeting 2016, Vancouver, Canada 2016年3月
-
助成対象者ワークショップ「社会の新たな価値の創出をめざして」, トヨタ財団 2015年4月 招待有り
-
The Society for Applied Anthropology 74th Annual meeting 2014, Albuquerque, United States 2014年3月
-
The Society for Applied Anthropology 73th Annual meeting, Denver, United States 2013年3月
-
2013年度駒沢女子大学人類学教室研究会 2013年2月
-
第9回アジア太平洋研究センター研究会 2012年7月
-
XXX International Congress of the Latin American Studies Association, LASA2012 2012年5月
-
The Society for Applied Anthropology 72th Annual meeting, Baltimore, United States 2012年3月
-
国際開発学会第22回全国大会 2011年11月
担当経験のある科目(授業)
23-
2022年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2022年4月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2012年3月 - 2016年4月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
所属学協会
5Works(作品等)
6-
2022年3月 建築作品
-
2015年4月 芸術活動
-
2013年 建築作品
-
2009年8月 建築作品
-
2008年8月 建築作品
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
トヨタ財団 研究助成プログラム採択, 共同研究A1 2018年 - 2022年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
トヨタ財団 研究助成プログラム, 個人研究 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 研究成果公開促進費(学術図書) 2016年4月 - 2017年3月
-
トヨタ財団 研究助成プログラム, 共同研究A1 2013年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年 - 2013年
-
メキシコ国家科学技術審議会: CONACyT 2010年 - 2013年
-
早稲田大学 特定課題 2010年4月 - 2011年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2008年 - 2010年
-
Forschungsdatenbank der Universität Luzern Ethnologisches Seminar 2007年 - 2008年
-
住宅総合研究財団 一般研究助成 2004年 - 2005年
メディア報道
7-
相模原町田経済新聞 https://machida.keizai.biz/headline/1901/ 2015年4月 新聞・雑誌
-
トヨタ財団 2015年4月 インターネットメディア
-
VIDA町田・相模原の生活応援ポータルサイト 2015年4月 インターネットメディア
-
The Manila Times, Philippines 2008年8月3日 新聞・雑誌
-
The Official Website of United Architects of the Philippines 2008年8月 インターネットメディア
-
The Official Website of the Republic of Philippines 2008年8月 インターネットメディア
-
The Official Website of Harvard Kennedy School 2008年5月 インターネットメディア
社会貢献活動
1