
築田 誠
ツクダ マコト (Makoto Tsukuda)
更新日: 07/05
基本情報
- 学位
-
修士(保健学)(2014年3月 神戸大学)博士(保健学)(2019年3月 神戸大学)
- 連絡先
- ma-tsukuda
hyo-med.ac.jp
- 研究者番号
- 40617594
- J-GLOBAL ID
- 201601017159606914
- researchmap会員ID
- 7000017349
- 外部リンク
看護師、保健師、3学会合同呼吸療法認定士
看護教育における臨床実践力と研究力の両立を探求し、「研究のできる教育者」の育成に取り組むとともに、感染症対策、組織変革、心理的安全性など、医療現場の課題に即した実証的研究を推進している。専門は急性期看護学、感染管理、組織文化論。COVID-19パンデミックにおける医療従事者のスティグマや感染症対応行動に焦点を当てた国際共同研究に従事し、WHOや国立健康危機管理研究機構(JIHS)との連携も実績に含まれる。また、看護師の変革受容傾向や組織的準備性を測定するための心理尺度の日本語化とその妥当性検証、救急外来における家族看護の国際比較など、多岐にわたる実践的研究を展開している。看護系高等教育機関における制度的課題にも関心をもち、教育・研究のバランスを再構築するための組織開発・人材育成モデルの提案を進めている。現在、神戸大学大学院にてMBAを履修中。
QFIFE-J QFIFE-J.pdf
CSS-HCWs COVID Stigma Scale.pdf
COVID-19 スティグマ評価尺度 COVID19 スティグマ評価尺度.pdf
研究分野
8経歴
3-
2025年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
- 2020年3月
学歴
4-
2024年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
委員歴
7-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2021年7月 - 2023年6月
受賞
3論文
23-
医療の広場 65(1) 23-29 2025年1月10日 査読有り招待有り
-
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 31回 176-176 2024年8月
-
World Journal of Advanced Research and Reviews 21(1) 1812-1816 2024年1月30日 査読有り
-
日本看護科学学会学術集会講演集 43回 424-425 2023年12月
-
Nursing Reports 13(3) 1170-1184 2023年9月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Phenomena in Nursing 7(1) g1-g8 2023年5月 査読有り
-
Phenomena in Nursing 7(1) R1-R9 2023年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nursing Reports 13(2) 601-611 2023年4月4日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Phenomena in Nursing 6(1) 12-15 2023年3月 査読有り招待有り
-
Journal of Nursing Research 30(6) e241-e241 2022年10月28日 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 19(15) 9641-9641 2022年8月5日 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本医学看護学教育学会誌 29(3) 39-49 2021年4月 査読有り責任著者
-
Phenomena in Nursing 5(1) 22-22 2021年 査読有り
-
Phenomena in Nursing 5(1) 28-28 2021年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Nursing Science and Engineering 8 185-193 2021年6月30日 査読有り責任著者
-
医療の広場 60(6) 15-18 2020年 筆頭著者
-
Nursing Open 6(2) 330-347 2019年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IEEE Conference Proceedings 2019(LifeTech) 76-77 2019年 査読有り
-
日本医学看護学教育学会誌 27(27-2) 36-44 2018年10月 査読有り
-
日本看護技術学会誌 17 125-130 2018年10月 査読有り
MISC
28-
臨床栄養学 看護力教育UPコミュニティ 2025年4月8日 招待有り
-
看護研究 57(6) 2024年12月 招待有り
-
日本集中治療医学会雑誌 30(Suppl.1) S441-S441 2023年6月
-
日本医療教授システム学会総会プログラム・抄録集 15回 105-106 2023年3月
-
日本看護管理学会学術集会抄録集 26回 276-276 2022年7月
-
看護研究 55(1) 46-51 2022年2月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
看護技術 68(1) 88-95 2022年1月
-
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 28回 93-93 2021年9月
-
日本看護科学学会学術集会講演集 40回 P17-021 2020年12月
-
木下記念事業団会報「随縁」 (41) 20-20 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
医療の広場 60(6) 15-18 2020年6月
-
日本集中治療医学会学術集会(Web) 47th(Suppl.) 423-423 2020年
-
日本集中治療医学会学術集会(Web) 47th(Suppl.) 598-598 2020年
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 79th 334-334 2020年
-
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 58th 2019年
-
日本看護管理学会学術集会抄録集 23rd (Web) 2019年
-
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 19th 2018年
-
日本看護学教育学会誌 27 149-149 2017年
-
日本がん看護学会誌 29(Suppl.) 183-183 2015年
-
日本看護学教育学会誌 24(学術集会講演集) 110-110 2014年
書籍等出版物
4-
医療の広場 (公財)政策医療財団 2020年6月
-
医歯薬出版 2019年1月 (ISBN: 9784263237199)
-
有限会社 EDITEX 2016年12月
-
公益財団法人循環器病研究振興財団 2014年11月
講演・口頭発表等
59-
生体医工学会シンポジウム2025 2025年9月12日
-
17th international Family Nursing Conference 2025年6月18日
-
17th international Family Nursing Conference 2025年6月18日
-
17th international Family Nursing Conference 2025年6月18日
-
17th international Family Nursing Conference 2025年6月18日
-
17th international Family Nursing Conference 2025年6月18日
-
第44回日本看護科学学会学術集会 2024年12月7日
-
第44回日本看護科学学会学術集会 2024年12月7日
-
50th Annual Conference of The Transcultural Nursing Society 2024年10月23日 招待有り
-
日本家族看護学会第31回学術集会 2024年9月16日 日本家族看護学会
-
27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) 2024年3月7日
-
第43 回日本看護科学学会学術集会 2023年12月9日
-
医療安全の向上に資する機器開発のための 医産学連携プラットフォーム設置記念シンポジウム 2023年11月16日 招待有り
-
兵庫県立大学公開講座 2023年8月7日 招待有り
-
16th International Family Nursing Conference (IFNA 16) 2023年6月23日
-
16th International Family Nursing Conference (IFNA 16) 2023年6月22日
-
第15回日本医療教授システム学会総会学術集会 2023年3月16日
-
第50回日本集中治療医学会学術集会 2023年3月4日
担当経験のある科目(授業)
60-
2025年4月 - 現在
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2020年4月 - 2025年3月
-
2020年4月 - 2025年3月
所属学協会
10-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 2024年3月
-
- 2023年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
28-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人 政策医療振興財団 令和7年度研究助成金 2025年4月 - 2026年3月
-
兵庫県立大学 令和5年度特別研究プロジェクト推進事業 2023年8月 - 2024年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
兵庫県立大学 令和5年度特別研究プロジェクト推進事業 DX関連研究 2023年8月 - 2024年3月
-
公益財団法人政策医療振興財団 令和5年度研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人日本健康アカデミー 健康知識・教育に係る公募助成 2022年6月 - 2024年3月
-
兵庫県立大学 ICTを活用した兵庫県の看護力促進プロジェクト~新たな看護支援方法の実装化とリカレント教育の強化~ 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
兵庫県立大学 女性研究者研究活動助成 2021年4月 - 2022年3月
-
兵庫県立大学 令和3年度 特別研究助成金 若手研究者支援 2021年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人木下記念事業団 木下基礎科学研究基金助成事業 2021年4月 - 2022年3月
-
兵庫県 令和2年度 兵庫県最先端技術研究事業(COEプログラム)「応用ステージ研究」 2020年8月 - 2021年3月
-
兵庫県 ポストコロナ社会の具体化に向けた補助事業 2020年8月 - 2021年3月
-
日本健康アカデミー財団 健康知識・教育に係る公募助成 2020年6月 - 2021年3月
-
兵庫県立大学 令和2年新型コロナウィルス関連研究事業 2020年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人木下記念事業団 木下基礎科学研究基金助成事業 2019年4月 - 2020年3月
学術貢献活動
6-
企画立案・運営等, 学術調査立案・実施2022年4月1日 - 現在
社会貢献活動
3