
三ツ木 真実
ミツギ マコト (Makoto Mitsugi)
更新日: 05/25
基本情報
- 所属
- 小樽商科大学 言語センター 准教授
- 学位
-
博士(国際広報メディア)(北海道大学)修士(学術)(北海道大学)
- 研究者番号
- 80782458
- J-GLOBAL ID
- 201801011784272559
- researchmap会員ID
- B000288933
- 外部リンク
研究分野
1経歴
11-
2019年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2011年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2013年10月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2013年8月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
学歴
2-
2011年4月 - 2018年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
委員歴
19-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年3月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年8月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2012年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2016年8月
論文
24-
Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 26(2) 97-120 2022年12月 査読有り
-
Intercultural Communication Education 4(3) 234-251 2021年12月 査読有り
-
Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 25(1) 25-47 2021年7月 査読有り
-
JACET Journal 65 47-67 2021年3月 査読有り
-
HELES Journal 20 19-34 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
Research bulletin of English teaching (16) 82-106 2020年3月 査読有り
-
北海道文教大学論集 (20) 71-83 2019年3月
-
HELES journal : 北海道英語教育学会紀要 (18) 35-49 2019年3月 査読有り
-
Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 22(1) 43-63 2018年7月 査読有り
-
北海道大学 2018年3月 査読有り
-
北海道文教大学論集 = Journal of Hokkaido Bunkyo University (18) 127-135 2017年3月
-
北海道文教大学論集 = Journal of Hokkaido Bunkyo University (18) 109-125 2017年3月 筆頭著者
-
Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 21(1) 21-43 2017年 査読有り
-
Proceedings of the 9th International Conference and Workshops on Technology and Chinese Language Teaching 265-271 2016年 査読有り
-
中文教学现代化学报 8 107-117 2015年 査読有り
-
Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 18(2) 1-19 2015年 査読有り
-
北海道英語教育学会 紀要 14 3-22 2015年 査読有り筆頭著者
-
教育システム情報学会誌 32(2) 160-170 2015年 査読有り
MISC
9-
全国英語教育学会(JASELE) 第47回 北海道研究大会 発表予稿集 276-277 2022年8月 筆頭著者
-
全国英語教育学会(JASELE) 第46回 長野研究大会 発表予稿集 278 - 279 2018年8月 88-89 2021年8月
-
全国英語教育学会(JASELE) 第44回 京都研究大会 発表予稿集 278-279 2018年8月
-
科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究課題/領域番号 16H07146 研究成果報告書 2018年
-
東アジア圏の複言語主義共同体の構築-多言語社会香港からの示唆-平成27年~平成29年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) (一般) 研究成果報告書 187-205 2018年
-
全国英語教育学会(JASELE) 第41回 熊本研究大会 発表予稿集 120-121 2015年8月
-
北海道英語教育学会(HELES) 第15 回 研究大会 発表予稿集 22-23 2014年10月
-
全国英語教育学会(JASELE) 第40回 徳島研究大会 発表予稿集 112-113 2014年8月
-
全国英語教育学会(JASELE) 第39回 北海道研究大会 発表予稿集 218-219 2013年8月
書籍等出版物
1-
大修館書店 2020年7月
講演・口頭発表等
62-
57th RELC International Conference 2023年3月14日
-
The 8th IAFOR International Conference on Education in Hawaii 2023年1月6日
-
JACET北海道2022年度第1回支部研究会 2022年11月3日
-
全国英語教育学会(JASELE) 第47回 北海道研究大会 2022年8月7日
-
Multi layered language environment studies international symposium (Online) 2022年3月12日
-
大学英語教育学会(JACET)北海道支部・日本コミュニケーション学会(JCA)北海道支部・北海道英語教育学会(HELES)2021年度 合同研究会 2022年3月8日
-
大学英語教育学会(JACET)北海道支部・日本コミュニケーション学会(JCA)北海道支部・北海道英語教育学会(HELES)2021年度 合同研究会 2022年3月8日
-
AsiaTEFL 19 Conference, New Delhi, India (Online) 2021年12月5日
-
ATEM (The Association for Teaching English through Multimedia) Hokkaido Chapter, Open Online Presentation Series 2021年12月1日
-
北海道英語教育学会(HELES)2021年度 授業実践フォーラム 2021年11月14日
-
北海道英語教育学会(HELES) 第22回研究大会 2021年10月3日
-
The 25th PAAL International Online Conference (Pan-Pacific Association of Applied Linguistics) 2021年8月20日
-
全国英語教育学会(JASELE)第46回 長野研究大会 2021年8月7日
-
多層言語環境研究国際シンポジウム 「多様性と言語」 2021年2月21日
-
ATEM (The Association for Teaching English through Multimedia) Hokkaido Chapter, Open Online Presentation Series 2021年2月1日
-
北海道英語教育学会(HELES) 第21回研究大会 2020年12月5日
-
北海道英語教育学会(HELES)2020年度 授業実践フォーラム 2020年10月17日
-
ATEM(映像メディア英語教育学会) オンライン授業事例発表研究会 2020年10月10日
-
第5回 全道ICT研修会 2020年8月12日
-
アクティブラーニングシンポジウム2019 2019年12月
担当経験のある科目(授業)
7-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2016年8月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
学術貢献活動
6-
査読映像メディア英語教育学会(ATEM) 2021年1月
-
査読映像メディア英語教育学会(ATEM) 2019年12月
社会貢献活動
7