
橘 誠
タチバナ マコト (Makoto TACHIBANA)
更新日: 03/26
基本情報
- 所属
- 神戸大学 大学院国際文化学研究科 准教授
- 学位
-
博士(文学)(2010年2月 早稲田大学)
- 研究者番号
- 30647938
- J-GLOBAL ID
- 201801008269482370
- researchmap会員ID
- B000291401
研究分野
1経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年4月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2013年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
学歴
4-
2002年4月 - 2009年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1997年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 1997年3月
委員歴
4-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
受賞
1論文
31-
国際文化学研究 (63) 105-135 2025年3月 査読有り
-
東洋史論集 (51) 29-50 2024年3月 査読有り
-
Олон улсын Монголч эрдэмтний XII их хурлын илтгэлүүдийн эмхэтгэл 1 437-443 2024年
-
Монголын тусгаар тогтнол ба Монгол Оросын 1912 оны гэрээ 67-75 2023年
-
Чингис хааны ертөнц ба Монгол судлал 1 333-340 2022年12月
-
1911 оны Монголын үндэсний хувьсгалын түүхэн ач холбогдол: Үндэсний дуудлага, нөлөөлөл, хамаарал 102-109 2022年7月 招待有り
-
1921 оны Ардын хувьсгал – 100 жил: Түүх ба Орчин үе 68-75 2021年11月 招待有り
-
下関市立大学論集 65(1) 61-70 2021年8月
-
下関市立大学論集 64(1) 63-75 2020年5月
-
Богд хаан – 150: Түүх, Соёл, Өв: Олон улсын эрдэм шинжилгээний хурлын өгүүллийн эмхэтгэл, 107-117 2019年12月
-
Институт Богдо-гэгэна в истории Монголии. К 150-летию Богдо-гэгэна Джебцзундамба-хутухты VIII- последнего великого хана монголов:Труды Института востоковедения РАН 25 121-142 2019年10月
-
下関市立大学論集 62(1) 71-84 2018年5月
-
Восымые Востоковедные Чтения БГУ: Сборник научных трудов 302-309 2017年11月
-
下関市立大学論集 59(1) 93-103 2015年5月
-
The journal of contemporary China studies 3(1) 69-90 2014年
-
лон улсын Монголч эрдэмтдийн Х их хурлын илтгэлүүд: V Боть, Монголын тусгаар тогтнол, хувьсгал 105-110 2013年
-
Монгол-Оросын 1912 оны гэрээ ба И.Я.Коростовец 94-102 2013年 招待有り
-
内陸アジア史研究 27 19-33 2012年
-
日本モンゴル学会紀要 (41) 59-65 2011年
-
Восток (5) 115-133 2009年12月
MISC
20-
東アジア近代史 24 85-87 2020年6月
-
アリーナ = Arena (20) 510-513 2017年
-
歴史と地理 (684) 37-40 2015年5月
-
News letter (26) 63-68 2014年12月
-
内陸アジア史研究 29 151-152 2014年
-
日本モンゴル学会紀要 (44) 98-100 2014年
-
日本モンゴル学会紀要 (43) 29-38 2013年
-
内陸アジア史研究 27 90-91 2012年
-
日本モンゴル学会紀要 (42) 49-61 2012年
-
史学雑誌 120(1) 107-108 2011年
-
早稲田大学モンゴル研究所紀要 (4) 39-54 2007年3月
-
早稲田大学モンゴル研究所紀要 (4) 55-72 2007年3月
-
早稲田大学モンゴル研究所紀要 (4) 73-111 2007年3月
-
早稲田大学モンゴル研究所紀要 (4) 113-128 2007年3月
-
史観 154 133-135 2006年3月
-
早稲田大学モンゴル研究所紀要 (3) 29-59 2006年3月
-
内陸アジア史研究 21 85-96 2006年
-
史観 151 113-115 2004年9月
-
史観 147 118-121 2002年9月
書籍等出版物
17-
2022年2月
-
Amsterdam University Press 2022年1月
-
東北大学東北アジア研究センター 2020年11月
-
Union Press 2019年2月
-
Эрдэнэзул ХХК 2016年8月
-
名古屋大学出版会 2014年11月
-
岩波書店 2012年9月
-
東京大学出版会 2012年9月
-
МН Технологи 2011年12月
-
明石書店 2011年6月
-
早稲田大学モンゴル研究所 2011年2月
-
風間書房 2011年2月
-
雄山閣 2007年3月
-
Адмон 2006年12月
-
Битпресс ХХК 2006年12月
講演・口頭発表等
50-
中国をめぐる国際関係と対中国観の変遷 第3回シンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」 2024年7月3日 招待有り
-
The Aftermath of the 1911 Chinese Revolution in Inner Asia and the Himalayas 2024年4月29日 招待有り
-
The Aftermath of the 1911 Chinese Revolution in Tibet and in Inner Asia 2023年12月5日 招待有り
-
THE 12th INTERNATIONAL CONGRESS OF MONGOLISTS “PAX MONGOLICA AND HISTORICAL EXPERIENCE” 2023年8月13日
-
МОНГОЛЫН ТУСГААР ТОГТНОЛ БА МОНГОЛ-ОРОСЫН 1912 ОНЫ ГЭРЭЭ 2022年11月2日
-
CHINGGIS KHAAN'S WORLD AND MONGOLIAN STUDIES 2022年8月8日
-
International Conference dedicated to the 110th anniversary of the proclamation of Mongolia’s independence 2021年12月16日
-
1921 оны Ардын хувьсгал – 100 жил: Түүх ба Орчин үе 2021年12月9日
-
令和元年度九州史学会大会 2019年12月15日
-
Богд хаан – 150: Түүх, Соёл, Өв 2019年10月11日 招待有り
-
東アジア近代史学会ミニシンポジウム「第一次世界大戦後の東アジアと秩序の変容―チベット・モンゴルの視点から―」 2019年9月21日
-
International Association for Tibetan Studies the 15th Seminar 2019年7月8日
-
東アジアにおける古代史と国民史 2019年3月30日
-
「北 東アジアの鳴動:朝鮮半島問題,中露国境,蒙中辺境」 2019年1月27日
-
W.W. Rockhill’s Visit to Outer Mongolia in 1913: An analysis using William Woodville Rockhill PapersAsian Seminar Ⅱ of the International Association for Mongolian Studies in 2018 “Mongols in the 20th Century” 2018年11月3日
-
Олон улсын эрдэм шинжилгээний хурал, Монголчуудын ХХ зууны эх: Түүх, өв соёл, үнэт зүйл 2018年8月18日
-
The effect on Inner and East Asian relations of the advent of modern international law and the end of the Qing empire in the late 19th and early 20th centuries; Perspectives of contemporary sources 2017年9月25日
-
Migration bridges in Eurasia: political, socio-economic, demographic and historical perspectives for Northeast Asia 2017年9月6日
-
Association for Asian Studies in Asia 2017年6月24日
-
Association for Asian Studies 2017年3月19日
担当経験のある科目(授業)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
三島海雲記念財団 2024年度学術研究奨励金 2024年7月 - 2025年6月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手研究B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2009年4月 - 2012年3月
-
りそなアジア・オセアニア財団 調査研究助成 2012年
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2006年4月 - 2008年3月
-
富士ゼロックス小林節太郎記念基金 小林フェローシップ・プログラム 2006年