共同研究・競争的資金等の研究課題

2018年4月 - 2021年3月

乳癌個別化治療に直結する新たな拡散強調MRI画像診断法の確立

日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

課題番号
18K15588
体系的課題番号
JP18K15588
配分額
(総額)
4,160,000円
(直接経費)
3,200,000円
(間接経費)
960,000円

組織内の水分子の拡散運動を非侵襲的に画像化する技術を用いた拡散強調MRIから得られる新たな診断法の開発を、前臨床研究、臨床研究の両面で進めている。
複数の種類の担癌マウスを用いて、拡散時間やTE等の撮影条件の変更による拡散強調MRI定量値への影響について検討した。どのタイプの腫瘍においても算出可能な、最も定量値の変動の少ない最適な撮影条件を設定した上で、拡散強調MRIのロバストな解析法につき検討してきた。
臨床例においては、当初は複数の拡散強調MRI値を算出する予定であったが、撮影時間の制限により撮影が困難となり、異なる拡散時間による拡散強調MRI定量値への影響につき引き続き検討を行っている。主に見かけの拡散係数(Apparent Diffusion Coefficient: ADC)値やその変化率への影響を中心に検討し、乳腺腫瘍内の良悪性鑑別や、悪性腫瘍におけるホルモン受容体などの予後予測因子の鑑別の有用性につき、RSNA(北米放射線学会)で発表した。拡散強調MRI定量値とサイズや形状などの画像情報をあわせた数値化につき試みている。また算出された拡散係数や変化率の再現性につき、2評価者での検討を行った結果、比較的良好な一致率を認めた。上記の結果につきまとめ、現在論文投稿中である。
頭頸部腫瘍においても拡散時間による定量値の変化率が唾液腺や咽頭など特定の領域の腫瘍の鑑別に有用かどうか検討を進めてきた。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18K15588
ID情報
  • 課題番号 : 18K15588
  • 体系的課題番号 : JP18K15588