基本情報

所属
関西学院大学 人間福祉学部 社会起業学科 准教授
学位
修士(人間福祉)(2010年3月 関西学院大学)
博士(社会福祉学)(2022年9月 大阪府立大学)

研究者番号
20580666
J-GLOBAL ID
201901020977818849
researchmap会員ID
B000380201

社会起業研究のなかでも、「社会的連帯経済」の理論と実践について、社会福祉学の立場から研究しています。社会的連帯経済とは簡単にいえば、「人と人との支え合いによる経済活動」のことを指します。グローバルに捉えればフェアトレード、ローカルに捉えれば地域住民の協働で展開されるコミュニティビジネスやNPO、協同組合の取り組みなどが具体例としてあげられます。特に近年では、日本におけるローカルな「地域づくり」(コミュニティワークによる実践)に着目して、社会的連帯経済の研究を進めています。

論文

  18

MISC

  11

主要な書籍等出版物

  10

講演・口頭発表等

  25

共同研究・競争的資金等の研究課題

  8

学術貢献活動

  4

社会貢献活動

  23

その他

  1
  • 2011年12月 - 2020年2月
    「共同募金」「コミュニティ・ケア」「コミュニティ・ソー シャルワーカー」「事業型社協推進」「地域ケア(地域共生 ケア)」「地域総合相談・生活支援システム」「地域におけ る「新たな支え合い」を求めて」「地域福祉型福祉サービス」「ネットワーキング」「福祉コミュニティ」「ふれあい・いきいきサロン」「ふれあいのまちづくり事業」の項を担当