
杉山 真央
Mao Sugiyama
更新日: 04/30
基本情報
- 所属
- 名古屋外国語大学 外国語専任講師
- 学位
-
博士 (言語文化)(大阪大学)
- 研究者番号
- 00966012
- J-GLOBAL ID
- 202301010240025713
- researchmap会員ID
- R000056526
研究分野
1経歴
7-
2025年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2019年8月
-
2017年4月 - 2019年3月
学歴
5-
2015年4月 - 2019年3月
-
2016年9月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2006年4月 - 2013年3月
-
2010年9月 - 2012年3月
論文
8-
ハルビン・ウラジオス トクを語る会『セーヴ ェル』 (40) 74-90 2024年7月 筆頭著者
-
2018 25-34 2019年5月31日
-
コーパスと文体論のインタフェース2018 - 15-27 2019年 査読有り
-
Север (33) 66-79 2017年3月 査読有り
-
大阪医科大学紀要人文研究 = Journal of Osaka Medical College, studies in the humanities (48) 1-22 2017年3月
MISC
2-
計量国語学 32(3) 169-172 2019年12月20日
-
Север (30) 95-107 2014年3月
書籍等出版物
3-
名古屋外国語大学出版会 2025年4月3日 (ISBN: 490852355X)
-
溪水社 2021年6月1日 (ISBN: 4863275587)
-
東京堂出版 2016年7月26日 (ISBN: 4490209428)
講演・口頭発表等
12-
International Conference on Humanity and Social Sciences 2025 2025年1月
-
英語コーパス学会第50回大会 2024年10月
-
英語コーパス学会第49回大会(30周年記念大会) 2023年9月
-
コーパスと文体論のインタフェース2018 2018年10月
-
Japanese Association for Digital Humanities Conference 2018 2018年9月
-
International Quantitative Linguistic Conference 2018, Breslau, Poland 2018年7月
-
Österreichische Linguistiktagung 2017,Klagenfurt, Austria 2017年12月
-
英語コーパス学会第42 回大会 2016年10月
-
Digital Humanities Conference 2016, Krakow, Poland 2016年7月
-
ロシア東欧学会・ JSSEE2015年合同研究大 会 2015年11月
-
Japanese Association for Digital Humanities Conference 2015 2015年9月
-
Japanese Association for Digital Humanities Conference 2014 2014年9月
担当経験のある科目(授業)
6-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2019年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本私立学校振興・共済事業団 2025年度 若手研究者奨励金 2025年5月 - 2026年4月
-
公益財団法人村田学術振興・教育財団 人文科学 2024年8月 - 2025年7月
-
日本学術振興会 特別研究員 (DC2) 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2019年3月