
福山 真央
Fukuyama Mao
更新日: 12:31
基本情報
- 所属
- 東北大学 多元物質科学研究所 助教
- 学位
-
博士(工学)(東京大学)
- 研究者番号
- 40754429
- J-GLOBAL ID
- 201501010067114290
- researchmap会員ID
- B000250267
- 外部リンク
経歴
6-
2021年9月 - 現在
-
2017年1月 - 2021年8月
-
2015年10月 - 2020年3月
-
2015年3月 - 2016年12月
-
2014年4月 - 2015年2月
-
2013年4月 - 2014年3月
学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
- 2008年3月
受賞
7-
2021年9月
-
2019年5月
論文
48-
Analytical Sciences 2023年8月31日
-
The Analyst accepted 2023年6月 査読有り
-
Analytica Chimica Acta 1273 341451-341451 2023年6月
-
Langmuir 39(22) 7884-7890 2023年5月23日 査読有り筆頭著者責任著者
-
BUNSEKI KAGAKU 72(3) 133-138 2023年3月5日 査読有り
-
Analytical Chemistry in press 2023年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Lab on a chip 22(16) 2971-2977 2022年6月17日 査読有り
-
ACS Food Science & Technology 1(9) 1623-1628 2021年10月15日 査読有り
-
ANALYTICA CHIMICA ACTA 1182 2021年10月
-
Biosensors and Bioelectronics 190 113414-113414 2021年10月
-
Analytica Chimica Acta 1149 338212-338212 2021年3月 筆頭著者責任著者
-
Sensors and Actuators B: Chemical accepted 129548-129548 2021年
-
Analytical Sciences (5) 753-758 2021年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Analytical and Bioanalytical Chemistry accepted(18) 4619-4623 2021年1月 査読有り
-
Physical Chemistry Chemical Physics 22(47) 27724-27731 2020年12月21日
-
Analytical Chemistry 92(21) 14393-14397 2020年11月3日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Sensors and Actuators B: Chemical 326 128982-128982 2020年9月 査読有り
-
Analytical Sciences 37(1) 61-68 2020年 査読有り
-
The Analyst 145(11) 3839-3845 2020年 査読有り
MISC
13-
化学とマイクロ・ナノシステム 21(2) 2022年
-
キャピラリー電気泳動シンポジウム講演要旨集 40th (CD-ROM) 2020年
-
化学と教育 64(5) 228-229 2016年5月
-
分析化学 65(2) 57-64 2016年3月5日 査読有り
-
20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences, MicroTAS 2016 100-101 2016年 査読有り
-
ANALYTICAL SCIENCES 32(1) 11-21 2016年1月
-
化学とマイクロ・ナノシステム 14(1) 30-30 2015年3月
-
ぶんせき 2015(1) 8-12 2015年1月 査読有り招待有り
-
化学と工業 67(6) 509-509 2014年6月 査読有り招待有り
-
Reviews of Polarography 59(1) 13-19 2013年4月
-
ポーラログラフィー 59(1) 13-19 2013年
-
ポーラログラフィー 58(3) 230-230 2012年11月21日
書籍等出版物
1-
東京化学同人 2020年
講演・口頭発表等
166-
日本化学会 第103春季年会 2023年3月25日
-
日本化学会 第103春季年会 2023年3月22日 招待有り
-
Future Trend in Polymer Science 2022 2023年2月21日 招待有り
-
動く・流れるソフトマテリアル研究会 2022年12月6日 招待有り
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第45回研究会 2022年5月22日
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第45回研究会 2022年5月21日
-
第82回分析化学討論会 2022年5月15日
-
第5回松ヶ崎サイエンスフォーラム 2022年1月18日 招待有り
-
The 2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2020) 2021年12月20日 招待有り
-
2021年12月6日
-
第8回 V-iCliniX講座セミナー 2021年11月15日 招待有り
-
第44回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 2021年11月11日
-
第44回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 2021年11月11日
-
第44回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 2021年11月11日
-
MicroTAS 2021-The 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (2021) 2021年10月21日
-
MicroTAS 2021-The 25th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (2021) 2021年10月12日
-
日本分析化学会第70回年会 2021年9月23日
-
第81回分析化学討論会 2021年5月23日
-
第81回分析化学討論会 2021年5月23日
-
第81回分析化学討論会 2021年5月23日
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2013年 - 2014年