
松山 聖央
マツヤマ マオ (Mao Matsuyama)
更新日: 03/03
基本情報
研究分野
4主要な経歴
12-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
学歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2008年4月 - 2011年5月
-
2009年10月 - 2010年9月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
委員歴
3-
2020年 - 現在
-
2018年 - 2019年
-
2011年 - 2017年
論文
8-
Contemporary Aesthetics (Special Volume 12) 2024年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
道具学論集 (28) 45-55 2023年3月
-
美学 = Aesthetics 71(2) 1-12 2020年12月31日 査読有り
-
鹿島美術財団年報 (35) 249-261 2017年11月15日
-
The Korean Society of Aesthetics, Proceedings of ICA 2016 “Aesthetics and Mass Culture" 662-667 2017年7月10日
-
第58回美学会全 国大会・ゼミナー ル「美学と文化多 様性」報告書 57-63 2008年12月25日 査読有り
-
北海道芸術論評 (1) 35-48 2008年12月25日 査読有り
-
北海道大学大学院文学研究科研究論集 (8) 41-57 2008年1月19日
書籍等出版物
5-
自宅から始まる建築・環境・都市共同研究会、武庫川女子大学生活美学研究所 2024年3月
-
中西出版 2021年5月10日 (ISBN: 9784891153960)
-
中西出版 2020年10月30日 (ISBN: 9784891153892)
-
現代企画室 2019年2月18日 (ISBN: 9784773819014)
-
青幻舎 2017年11月2日 (ISBN: 9784861526244)
MISC
15-
武庫川女子大学生活美学研究所紀要 (32) 103-108 2022年11月30日
-
DNP Museum Information Japan: art scape 2022年10月15日
-
武庫川女子大学生活美学研究所紀要 (31) 189-197 2021年11月30日
-
Hokkaido Art Forum 2021年2月26日
-
Hokkaido Art Forum 2020年8月31日
-
『図書新聞』、図書新聞出版 (3365) 4-4 2018年9月1日 招待有り
-
北海道芸術論評 (10) 4-9 2018年3月
-
北海道美術50学芸員が語る名品のヒミツ 2017年8月25日
-
北海道芸術論評 (9) 43-45 2017年3月
-
美学 68(2) 150-150 2017年
-
北海道芸術論評 (6) 77-79 2014年3月
-
展覧会図録『ミュシャ財団秘蔵 ミ ュシャ展―パリの夢 モ ラヴィアの祈り』、日本テレビ放送網株式会社 181-184 2013年3月9日
-
展覧会図録「阿部典英 工作少年、イ メージの深海をゆく」、響文社 134-151 2012年3月31日
-
『Beuys in Japan: ヨーゼフ・ボイス よみがえる革命』、フィルムアート社 176-210 2010年1月26日
-
リテラポプリ (34) 6-15 2008年10月5日
Works(作品等)
17-
2023年9月9日 - 2023年9月17日 芸術活動
-
2023年5月31日 - 2023年7月12日 芸術活動
-
2023年3月18日 - 2023年4月2日 芸術活動
-
2021年1月9日 - 2021年1月17日 芸術活動
-
2020年1月25日 - 2020年2月28日 芸術活動
-
2019年8月10日 - 2019年11月10日
-
2019年2月5日 - 2019年3月21日 芸術活動
-
2018年7月7日 - 2018年11月11日 芸術活動
-
2017年8月26日 - 2017年10月15日 芸術活動
-
2017年1月4日 - 2017年3月20日 芸術活動
-
2016年7月2日 - 2016年11月8日 芸術活動
-
2014年4月5日 - 2014年6月15日 芸術活動
-
2013年6月29日 - 2013年9月23日 芸術活動
-
2013年2月2日 - 2013年4月14日 芸術活動
-
2012年11月22日 - 2013年1月20日 芸術活動
-
2012年4月7日 - 2012年5月6日 芸術活動
-
2012年2月3日 - 2012年3月11日 芸術活動
講演・口頭発表等
16-
22nd International Congress of Aesthetics 2023年7月25日 UFMG
-
Respiratory Philosophy: A Paradigm Shift 2023年6月18日 Institute for Philosophical Studies, Science and Research Centre Koper & Kobe Institute for Atmospheric Studies (KOIAS), Kobe University
-
XV International Summer Conference of IIAA: Scoping Sustainable Aesthetics – Rethinking Nature, Man-Made Environment 2023年6月12日 International Institute of Applied Aesthetics
-
道具学会研究発表フォーラム 2023年2月25日
-
美学会第72回全国大会 2021年10月10日
-
Philosophie of the City Conference 2021 (Online) 2021年5月17日
-
全国美術館会議「第10回地域美術研究部会会合報告」 2019年5月23日 招待有り
-
生誕 70 年・没後 40 年記念 深 井克美展」関連シンポジウム「夭折の 画家、再考」 2019年3月9日 招待有り
-
第27回北海道美術館学芸員研究協議会 2019年3月7日 招待有り
-
第68回美学会全国大会 2017年10月8日
-
「片岡球子 本画とスケッチで迫る画業のひみつ」展関連シンポジウ ム「手のあと、思考のあと―絵画制作のプロセスをとたどる」 2017年3月4日 招待有り
-
20th International Congress of Aesthetics 2016年7月
-
北海道芸術学会第26回例会 2016年3月19日
-
北海道芸術学会第20回例会 2013年3月17日
-
北海道芸術学会第15回例会 2010年11月20日
-
第11回環境芸術学会全国大会 2010年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科研費基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
神戸市 大学発アーバンイノベーション神戸 2022年12月 - 2024年3月
-
トヨタ財団 2021年度研究助成プログラム 2021年10月 - 2023年9月
-
共同研究スタートアップ支援経費 文科省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」 2022年9月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
鹿島美術財団 美術に関する調査研究助成 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2011年 - 2011年
担当経験のある科目(授業)
10-
2020年10月 - 2021年3月
-
2019年10月 - 2020年2月
-
2019年11月 - 2019年12月
-
2011年4月 - 2011年5月
-
2009年4月 - 2009年9月