
三浦 まり
ミウラ マリ (Miura Mari)
更新日: 09/19
基本情報
- 所属
- 上智大学 法学部 教授
- 学位
-
法学士(1991年 慶應義塾大学)修士(法学)(1993年 慶應義塾大学)M.A.(1994年 University of California-Berkeley)Ph.D.(2002年 University of California-Berkeley)
- 連絡先
- miura-m
sophia.ac.jp
- 研究者番号
- 80365676
- J-GLOBAL ID
- 200901008817297039
- researchmap会員ID
- 5000064339
<研究テーマ>
女性の代表性
政治における女性への暴力
ジェンダーに配慮した議会
ケアの政治
女性運動と政治参画
ジェンダー平等政策の国際比較
セクシズムと有権者行動
研究分野
2経歴
4-
2021年4月 - 2021年8月
-
2017年2月 - 2017年3月
-
2014年3月 - 2014年4月
-
1999年4月 - 2002年3月
学歴
4-
1993年8月 - 2002年5月
-
1993年2月
-
1991年3月
-
1990年5月
委員歴
8-
2022年7月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2022年7月 - 2022年12月
-
2021年12月 - 2022年7月
-
2021年12月 - 2022年3月
-
2019年 - 2022年
-
2018年 - 2020年
受賞
2-
2021年6月
主要な論文
52-
年報行政研究 58 54-81 2023年5月
-
学術の動向 28(2) 57-61 2023年2月
-
都市問題 114 30-37 2023年1月 筆頭著者
-
Politics & Gender 1-25 2022年12月20日 査読有り筆頭著者
-
ジェンダー法研究 9 79-94 2022年12月
-
地方議会人 53(6) 36-39 2022年11月 招待有り
-
Sophia Discussion Paper Series 22(2) 2022年8月
-
年報政治学 2022(1) 96-118 2022年6月
-
学術の動向 = Trends in the sciences / 『学術の動向』編集委員会, 日本学術会議 編 27(5) 40-45 2022年5月
-
地方議会人 : 議員研修誌 / 全国町村議会議長会 編 52(9) 34-36 2022年2月
-
女性展望 = Women's perspective (718) 11-13 2022年
-
POLITICS & GENDER 17(4) 521-527 2021年12月
-
世界 (946) 172-181 2021年7月 招待有り
-
法学セミナー 65(10) 18-25 2020年10月 招待有り
-
日本労働研究雑誌 62(9) 89-97 2020年9月 招待有り
-
NWEC実践研究 10 2020年2月
-
憲法研究 5 2019年11月 招待有り
-
Journalism 2018年8月 招待有り
主要なMISC
46-
世界 270-273 2023年9月
-
世界 72-75 2023年8月
-
世界 229-232 2023年7月
-
中央公論 137(7) 58-65 2023年7月
-
世界 (970) 144-147 2023年6月
-
憲法問題 34 2023年5月 招待有り
-
女性空間 = Espace des femmes / 日仏女性資料センター 編 (40) 47-52 2023年
-
世界思想 48 31-39 2021年3月
-
エトセトラ : フェミマガジン 4 89-93 2020年
主要な書籍等出版物
34-
花伝社 2023年5月 (ISBN: 9784763420657)
-
岩波書店 2023年1月 (ISBN: 9784004319559)
-
Oxford University Press 2022年5月 (ISBN: 9780197601457)
-
Routledge 2022年2月 (ISBN: 9780367221676)
-
Lexington Books 2021年 (ISBN: 9781793609045)
-
信山社 2020年2月29日
-
有斐閣 2018年7月10日 (ISBN: 9784641150546)
-
岩波書店 2018年3月28日 (ISBN: 9784000612548)
-
Palgrave Macmillan 2018年
-
朝日新聞出版 2016年4月25日 (ISBN: 9784022630438)
-
岩波書店 2015年11月18日 (ISBN: 9784000291781)
-
Cornell University Press 2012年9月1日 (ISBN: 9780801451058)
講演・口頭発表等
48-
信州岩波講座2023 2023年9月9日 招待有り
-
日本学術会議公開シンポジウム「大学・職場・議会のハラスメントを根絶する ~国際比較をふまえて~」 2023年6月11日
-
内閣府 2023年3月27日 招待有り
-
日経地方創生フォーラム 2022年10月11日 招待有り
-
男女共同参画学協会連絡会 2022年10月8日 招待有り
-
令和4年度町村議会議長・副議長研修会 2022年5月30日 招待有り
-
全国憲法研究会 憲法記念講演会 2022年5月3日 招待有り
-
日本学術会議公開シンポジウム「女性の政治参画をどう進めるか?」 2022年3月13日
-
日本政治学会 2021年9月25日
-
日本学術会議公開シンポジウム「コロナ禍における社会の分断:ジェンダー格差に注目して」 2021年9月19日 招待有り
-
The Daiwa Anglo-Japanese Foundation Webinar 2021年4月9日 招待有り
-
CSW65 2021年3月22日 招待有り
-
NGO CSW65: 100 Ways to Empower Women as Leaders in Politics – Experiences from Asian Cities 2021年3月15日 招待有り
-
内閣府「第5次男女共同参画基本計画と第65回国連女性の地位委員会(CSW)について聞く会(事前)」 2021年3月12日
-
外務省在外公館セミナー(モンゴル大学) 2021年3月5日 招待有り
-
International Women's Activism: A Symposium on Social Movements and Political Leadership in the Era of #MeToo 2019年12月9日 USC Center for International Studies 招待有り
-
ジェンダー法学会シンポジウム「今後の男女共同参画社会を展望する―男女共同参画社会基本法施行20周年を振り返りつつ」 2019年12月8日 ジェンダー法学会 招待有り
-
名古屋大学シンポジウム「男女共同参画社会基本法とジェンダー平等:施行から20年を振り返る」 2019年11月15日 名古屋大学法学研究科 招待有り
-
東亞的#MeToo運動(台湾国立大学) 2019年10月28日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
6所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
野村財団 2021年10月 - 2024年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
一般社団法人 生活経済政策研究所 2019年6月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
一般社団法人 生活経済政策研究所 2015年6月 - 2017年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
連合総研生活開発研究所 2009年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2004年 - 2006年
-
連合総研 2003年 - 2004年
社会貢献活動
1