
内田 麻理香
ウチダ マリカ (Marika Uchida)
更新日: 09/04
基本情報
- 所属
- 東京大学 教養学部附属教養教育高度化機構 特任准教授
- 学位
-
修士(工学)(1999年3月 東京大学)博士(学際情報学)(2019年1月 東京大学)
- 研究者番号
- 80512110
- J-GLOBAL ID
- 201101053848231358
- researchmap会員ID
- B000001084
専門は科学技術コミュニケーション、科学技術社会論。科学技術コミュニケーターとしての実践に基づき、特に一方向型科学技術コミュニケーションの意義と可能性の再検討を研究している。ほか、科学技術と異分野の共創/日常生活と科学技術/欠如モデル/サイエンスライティング/コミュニティ形成型の科学技術コミュニケーションなど。
博士(学際情報学)。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得満期退学。東京大学工学部卒、東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。
身近な科学を伝えるために各種媒体で活動。著作は『カソウケン(家庭科学総合研究所)へようこそ』(講談社)、『恋する天才科学者』(講談社)、『科学との正しい付き合い方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『おうちの科学』『もっと!おうちの科学』(丸善)など多数。
2013年4月より毎日新聞・書評委員、2019年4月-2021年3月 朝日新聞・論壇委員(担当:科学技術)。
主要な経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2021年5月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2021年5月