

ウィンチェスター マーク
Mark Winchester
更新日: 04/02
基本情報
- 所属
- 国立民族学博物館 学術資源研究開発センター 助教
- 学位
-
博士(一橋大学大学院社会学研究科)
- 研究者番号
- 20547583
- J-GLOBAL ID
- 202401012195010777
- researchmap会員ID
- R000065741
- 外部リンク
研究キーワード
5経歴
11-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
学歴
4-
2006年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
1998年9月 - 2002年7月
受賞
1-
2002年9月
主要な書籍等出版物
18-
岩波書店 2022年12月5日
-
岩波書店 2021年7月30日 (ISBN: 4000614819)
主要な論文
7-
『神田外語大学日本研究所紀要』 (7) 58-93 2015年6月
-
Japan Forum 25(1) 42-66 2013年3月 査読有り
主要なMISC
17-
みんぱくe-news巻頭コラム https://www.minpaku.ac.jp/post-goods/57303 2024年12月 招待有り
-
月刊ヒューマンライツ (436) 11-16 2024年7月 招待有り
-
『国立アイヌ民族博物館研究紀要』 2022(1) 175-185 2022年4月6日 査読有り
-
国立アイヌ民族博物館ニュースレター アヌアヌ (3) 2021年
-
NPO 現代の理論・社会フォーラム編『FORUM OPINION』 (13) 57-69 2011年6月 招待有り
講演・口頭発表等
33-
先住民フェミニズム連続講座(北海道大学アイヌ・先住民研究センター) 2025年1月27日 招待有り
-
第556回みんぱく友の会講演会 2025年1月11日 招待有り
-
名古屋外国語大学 世界共生学科・WLAC共催講演会 2023年12月20日 招待有り
-
ウェンディ・マツムラ著『生きた労働への闘い〜沖縄共同体の限界を問う』書評会 2023年9月30日 招待有り
-
NPO法人さっぽろ自由学校「游」連続講座「20世紀を切り開いたアイヌ列伝」Part 2 2023年 招待有り
-
知里真志保を語る会講演会 2022年 招待有り
-
NPO法人さっぽろ自由学校「游」連続講座「20世紀を切り開いたアイヌ列伝」 2022年 招待有り
-
NPO法人さっぽろ自由学校「游」連続講座「20世紀を切り開いたアイヌ列伝」 2022年 招待有り
-
国立民族学博物館共同研究会「先住民と情報化する社会の関わり」 2022年 招待有り
-
社会思想史学会第46回大会 セッション「マルクス主義とレイシズム」報告者: マーク・ウィンチェスター(国立アイヌ民族博物館)、梁英聖(一橋大学)、隅田聡一郎 討論者: 酒井隆史(大阪府立大学) 2021年10月31日
-
実社会共創セミナー「ウポポイでの学び、ウポポイへの期待」 2021年 招待有り
-
部落解放・人権研究所 研究会「差別禁止法研究会」 2021年 招待有り
-
『梨の木ピースアカデミー(NPA)』 連続講座第6回 2021年 招待有り
-
水平書店TALK LIVE 2019年 招待有り
-
カルチュラル・タイフーン Panel: Contemporary Japanese Exclusionism, Panelists: Joel Matthews, Naoko Yamamoto, Mikako Suzuki, Shimoji Yoshitaka Lawrence 2019年
-
神田外語大学グローバル・コミュニケーション研究所第47 回講 演会「マイノリティ言語と社会の視点から考える」 2017年
-
北海道大学アイヌ・先住民言語アーカイブプロジェクト2017 年 シンポジウム 先住民族アイヌと入植植民地北海道1 2017年 招待有り
-
東京外国語大学国際日本研究センター比較日本文化部門と国際 連携推進部門主催ワークショップ「アイヌ民族とオーストラリア 先住民〜同化・差別と研究の現在」 2016年 招待有り
-
神田外語大学日本研究所主催講演会「世界の中の日本」第3回(香山リカ、上村英明、新井かおりとのパネル報告) 2015年
-
国際基督教大学平和研究所連続講演会第1 回「ナショナリズムと平和」 2015年 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2010年 - 2014年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2011年 - 2012年
学術貢献活動
3メディア報道
20-
北海道新聞 1面 2025年1月1日 新聞・雑誌
-
『毎日新聞』https://mainichi.jp/articles/20241202/ddm/014/070/037000c 2024年12月2日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 是澤櫻子、八幡巴絵との共著 2023年8月11日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2022年8月17日 新聞・雑誌
-
室蘭民報 2022年2月27日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2022年2月16日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2022年1月30日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2021年8月6日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2021年4月25日 新聞・雑誌
-
苫小牧民報 2021年4月24日 新聞・雑誌
-
共同通信社(14社の新聞に掲載) 2021年 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2020年9月6日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2019年6月1日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2019年4月17日 新聞・雑誌
-
北海道新聞(夕刊) 2018年5月31日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2017年11月23日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2017年3月19日 新聞・雑誌
-
『TRANSIT(トランジット)』(第2特集:アイヌに会いに北海道へ) 2016年 新聞・雑誌
-
週刊読書人 2015年4月10日 新聞・雑誌
-
クロワッサン (894) 2015年 新聞・雑誌